2008年 09月 17日
大原の里へ。 |

まず訪れたのが京都・天台宗五門跡の1つである「三千院門跡」。

中に入ると客殿前に池泉観賞式庭園「聚碧園」が広がります。

静寂の中、広がる庭園の美しさに感動させられます。

お茶席からは庭園と向かい合ってお抹茶をいただく事が出来ます。

一面の苔と木々に包まれた池泉回遊式庭園の「有清園」。
佇んでいたい美しい空間が広がっていました。

次に訪れたのが参道に撒かれた水が気持ちいい宝泉院。
私も今まで何度も足を運んでいる寺院でもあります。

こちらは何と言っても額縁庭園とも称される「盤桓園」。
「立ち去りがたい」という意味の庭園ですが、その名前の通り、ずっと居たくなります。

毛氈に座って庭園を眺めながら、お抹茶をいただく事が出来ます。
誰もいない静寂の中で微かに聞こえてくる「水琴窟」の音に癒されました。

最後に訪れたのが勝林院の塔頭寺院である実光院。

寺院に入ると、美しい庭園「契心園」が広がります。

喧騒とは無縁の空間で滝組からの水の音だけが聞こえてきます。
落ち着いた中でいただくお抹茶は格別でした。

帰り際、三千院下の出店にいるニャンコにも癒されました(^-^)

by youpv
| 2008-09-17 08:30
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback
|
Comments(50)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

こんちは!
大原♪ええなぁ~~^^
この前、連絡した日程の間に、
1日大原巡りの日を設けようと思ったんだけど。。
今年の秋のJR東海のCMは、大原なんすよ^^;
めちゃ混み、目に見えてる。。
うちも赤い絨毯のとこで、お抹茶が飲みたいぞよ。。
そして、最後のハンサム君(女の子やったらゴメンね^^;)にも
お会いしたいぞよ。。
大原・・・諦めるか?
それとも人混みにいざ出陣?
悩むなぁ(-_-;)
大原♪ええなぁ~~^^
この前、連絡した日程の間に、
1日大原巡りの日を設けようと思ったんだけど。。
今年の秋のJR東海のCMは、大原なんすよ^^;
めちゃ混み、目に見えてる。。
うちも赤い絨毯のとこで、お抹茶が飲みたいぞよ。。
そして、最後のハンサム君(女の子やったらゴメンね^^;)にも
お会いしたいぞよ。。
大原・・・諦めるか?
それとも人混みにいざ出陣?
悩むなぁ(-_-;)
Like
大原か明日香か迷って、明日香へ行きました(^^ゞ
大原での彼岸花の咲き具合は如何でしたか??
また、京都のお庭で、ゆ~くりお抹茶をいただきたいな~♪♪
と言う私も・・・・行きたいと言って行ってない場所が多々(^_^;)
大原での彼岸花の咲き具合は如何でしたか??
また、京都のお庭で、ゆ~くりお抹茶をいただきたいな~♪♪
と言う私も・・・・行きたいと言って行ってない場所が多々(^_^;)
youpvさん、こんばんわ~。
大原、良いですねぇ!
マイナスイオンたっぷりですね(^^)
5年ほど前に、三千院へ行ったきりなので、
改めてゆっくり見て回りたいです。
赤と緑の調和が素敵です♪
最後のねこちゃんもカメラ目線で、
めちゃ可愛いですね!
大原、良いですねぇ!
マイナスイオンたっぷりですね(^^)
5年ほど前に、三千院へ行ったきりなので、
改めてゆっくり見て回りたいです。
赤と緑の調和が素敵です♪
最後のねこちゃんもカメラ目線で、
めちゃ可愛いですね!
こんばんは~。
EF-S10-22mmですね。久しぶりに超広角での庭園の写真拝見しました。
このレンズは歪曲が非常に少なく額縁庭園を撮るには本当にいいですね。
やはり庭園は曇りの日の方が光がフラットになっていい感じに写し出されますね。
また宝泉院も行きたくなりました。
最後のニャンコは今年のお正月に私も撮りましたが、
ご主人と一緒にスクータに乗って来ているのですね。
EF-S10-22mmですね。久しぶりに超広角での庭園の写真拝見しました。
このレンズは歪曲が非常に少なく額縁庭園を撮るには本当にいいですね。
やはり庭園は曇りの日の方が光がフラットになっていい感じに写し出されますね。
また宝泉院も行きたくなりました。
最後のニャンコは今年のお正月に私も撮りましたが、
ご主人と一緒にスクータに乗って来ているのですね。

こんばんは~
この間、京都府立植物園で初めて水琴窟の音を聞いたのですが、非常にきれいでした。こういう所で聞くと一層美しく聞こえるでしょうね~。プラスお抹茶なんて、見ているだけでめちゃくちゃ癒されます(^^)
この間、京都府立植物園で初めて水琴窟の音を聞いたのですが、非常にきれいでした。こういう所で聞くと一層美しく聞こえるでしょうね~。プラスお抹茶なんて、見ているだけでめちゃくちゃ癒されます(^^)
大原の抹茶三連発
同じコースを雪だるまも先々週体験してきましたよ
どこもそれぞれに趣があって
全部立ち去りがたいですね
最後のにゃんこ
参道坂道一番上で商売をしてみえるアクセサリー店の看板にゃんこですね
人懐こくて訪れる度ににゃんこに挨拶しています
同じコースを雪だるまも先々週体験してきましたよ
どこもそれぞれに趣があって
全部立ち去りがたいですね
最後のにゃんこ
参道坂道一番上で商売をしてみえるアクセサリー店の看板にゃんこですね
人懐こくて訪れる度ににゃんこに挨拶しています

deco改めRioです。ご無沙汰しております~
大原、やっぱり素敵な場所ですね。
youpvさんの写真を見て、そろそろ訪れたくなってきました。
それにしても、EF-S 10-22mm。
お抹茶と茶菓子を撮った、絞りを開けた写真。これは、いいですね。
真似させてもらいますね^^
大原、やっぱり素敵な場所ですね。
youpvさんの写真を見て、そろそろ訪れたくなってきました。
それにしても、EF-S 10-22mm。
お抹茶と茶菓子を撮った、絞りを開けた写真。これは、いいですね。
真似させてもらいますね^^

youさん、おはようございます。
大原かぁ・・・、しばらく行ってないなぁ。
まだまだ秋色じゃないのですね。
緑綺麗なうちに行ってしまいたいところです^^
最後のニャンコ、かわいい目をしてますね。
大原かぁ・・・、しばらく行ってないなぁ。
まだまだ秋色じゃないのですね。
緑綺麗なうちに行ってしまいたいところです^^
最後のニャンコ、かわいい目をしてますね。
おはようございます^^;
大原、いつ見てもステキっすね。
いつかまったり行ってみたいな~♪
ネコちゃん、オサレでかわいいー♪
閉門直前の清水さん、記事リンクいただきました。
毎度おおきに^^;
大原、いつ見てもステキっすね。
いつかまったり行ってみたいな~♪
ネコちゃん、オサレでかわいいー♪
閉門直前の清水さん、記事リンクいただきました。
毎度おおきに^^;
youpvさん、おはようございます~♬
大原いいですね~!
youpvさんのお寺や庭園のお写真、とっても格好いいですね。
大原、長い間滋賀に行く時に通り過ぎるだけで、行ってみたくなりました。
静かな庭園で、お抹茶いただいてゆっくり過ごしたいなぁ。
最後の猫ちゃん、こちらもいいわ~。
人見知りしないんですね~^^
大原いいですね~!
youpvさんのお寺や庭園のお写真、とっても格好いいですね。
大原、長い間滋賀に行く時に通り過ぎるだけで、行ってみたくなりました。
静かな庭園で、お抹茶いただいてゆっくり過ごしたいなぁ。
最後の猫ちゃん、こちらもいいわ~。
人見知りしないんですね~^^

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あっ、猫ちゃん(^^)
探検隊を思い出しました♪
あの日、初めてyouさんにもお会いしたんでしたね。
懐かしいなぁ。
額縁写真、見せていただくと撮りたくなるのに
うまくいった試しがありません。
なぁんか違うんですよね~!
大原、行きたいな~!
探検隊を思い出しました♪
あの日、初めてyouさんにもお会いしたんでしたね。
懐かしいなぁ。
額縁写真、見せていただくと撮りたくなるのに
うまくいった試しがありません。
なぁんか違うんですよね~!
大原、行きたいな~!
はなちゃん、こんばんわ~。
大原巡りも悪くないですが、早い時間帯以外はすごい混んでいるでしょうね~。
でもめちゃくちゃいい感じでしたぞよ(^-^)
上洛する際までに考えておいてね~。
最後の猫ちゃんも待ってますよ~。
大原巡りも悪くないですが、早い時間帯以外はすごい混んでいるでしょうね~。
でもめちゃくちゃいい感じでしたぞよ(^-^)
上洛する際までに考えておいてね~。
最後の猫ちゃんも待ってますよ~。
churinさん、こんばんわ~。
久しぶりに三千院に行ってきましたが
やはり素晴らしい場所だなぁと実感しました~。
これから紅葉の時期になると混みますので、
その前にいかがでしょうか?(^-^)
久しぶりに三千院に行ってきましたが
やはり素晴らしい場所だなぁと実感しました~。
これから紅葉の時期になると混みますので、
その前にいかがでしょうか?(^-^)
柚実さん、こんばんわ~。
明日香も素晴らしい場所ですので、よかったでしょうね~。
彼岸花&コスモスを探しましたが、見つけられませんでした(><)
今の時期でしたら、比較的空いていますので是非(^-^)
明日香も素晴らしい場所ですので、よかったでしょうね~。
彼岸花&コスモスを探しましたが、見つけられませんでした(><)
今の時期でしたら、比較的空いていますので是非(^-^)
j-garden-hirasatoさん、こんばんわ~。
若干、お腹がちゃっぷんちゃっぷんになってしまいましたが(笑)
この静かで綺麗な空間にたたずむ事が出来るのは最高の贅沢ですね(^-^)
贅沢してしまいました(^^)
若干、お腹がちゃっぷんちゃっぷんになってしまいましたが(笑)
この静かで綺麗な空間にたたずむ事が出来るのは最高の贅沢ですね(^-^)
贅沢してしまいました(^^)
hiyopinさん、こんばんわ~。
大原、いいですよ~。
以前から見ていただくと何回も登場していますが
宝泉院は60回以上行っていたりします(笑)
今回の3つのお寺はすごい近い距離にありますので
はしごしてみてはいかがでしょうか(^-^)
大原、いいですよ~。
以前から見ていただくと何回も登場していますが
宝泉院は60回以上行っていたりします(笑)
今回の3つのお寺はすごい近い距離にありますので
はしごしてみてはいかがでしょうか(^-^)
hono-masuさん、こんばんわ~。
やっぱり超広角レンズは使いやすいですよ~。
最初のわらべ地蔵の写真以外は全部、超広角レンズで撮りました~。
ニャンコはいつものスクータの上で気持ちよさそうにしていました(^-^)
やっぱり超広角レンズは使いやすいですよ~。
最初のわらべ地蔵の写真以外は全部、超広角レンズで撮りました~。
ニャンコはいつものスクータの上で気持ちよさそうにしていました(^-^)
よりりんさん、こんばんわ~。
写真自体はお得意の時間帯です(^-^)
ですが帰り道でもそんなに多くの人とはすれ違わなかったため
まだ少ないのではないかと思います(^-^)
コスモスは探してみましたが、まだちょっと早いみたいです~。
サラサマンジェは、凄くいい雰囲気ですので、是非とも行っていただきたいですね~。
写真自体はお得意の時間帯です(^-^)
ですが帰り道でもそんなに多くの人とはすれ違わなかったため
まだ少ないのではないかと思います(^-^)
コスモスは探してみましたが、まだちょっと早いみたいです~。
サラサマンジェは、凄くいい雰囲気ですので、是非とも行っていただきたいですね~。
Rioさん、こんばんわ~。
こちらこそ、ご無沙汰しております~。
やっぱり大原の里はよかったですよ~。
それにしてもこのレンズ、近づけますし、
広角レンズとしても歪みが少ないですので
非常に重宝しております(^-^)
こちらこそ、ご無沙汰しております~。
やっぱり大原の里はよかったですよ~。
それにしてもこのレンズ、近づけますし、
広角レンズとしても歪みが少ないですので
非常に重宝しております(^-^)
Pさん、こんばんわ~。
宝泉院の額縁庭園は本当に素晴らしく、何回も足を運んでいます~。
春夏秋冬、訪れていますので以前の記事を検索していただければ
魅力が少しでも伝われば嬉しいですね(^-^)
宝泉院の額縁庭園は本当に素晴らしく、何回も足を運んでいます~。
春夏秋冬、訪れていますので以前の記事を検索していただければ
魅力が少しでも伝われば嬉しいですね(^-^)
raukeさん、こんばんわ~。
まだ秋色ではありませんでしたが、秋色になっても
行っていると思います(^-^)
今の時期は比較的空いていますのでオススメですよ~。
ニャンコ、可愛いですよ~。
まだ秋色ではありませんでしたが、秋色になっても
行っていると思います(^-^)
今の時期は比較的空いていますのでオススメですよ~。
ニャンコ、可愛いですよ~。
belgium44さん、こんばんわ~。
嬉しいコメントありがとうございます~。
ずっと庭園は好きですので、色々と行っております~。
滋賀に行かれるまでに、ちょっと寄ってみてはいかがでしょうか?
最後の猫ちゃんは本当に人懐っこくて可愛いですよ~。
嬉しいコメントありがとうございます~。
ずっと庭園は好きですので、色々と行っております~。
滋賀に行かれるまでに、ちょっと寄ってみてはいかがでしょうか?
最後の猫ちゃんは本当に人懐っこくて可愛いですよ~。
sakuraさん、こんばんわ~。
1枚目のわらべ地蔵は絶対撮っています~。
他にもわらべ地蔵が居ますので是非是非行っていただきたいですね~。
仏像フリークでしたら、京田辺の観音寺は行かれましたでしょうか?
めちゃくちゃ近い場所から国宝の仏像を見せていただけますよ~。
1枚目のわらべ地蔵は絶対撮っています~。
他にもわらべ地蔵が居ますので是非是非行っていただきたいですね~。
仏像フリークでしたら、京田辺の観音寺は行かれましたでしょうか?
めちゃくちゃ近い場所から国宝の仏像を見せていただけますよ~。
マロンさん、こんばんわ~。
そうでしたね~。探検隊もかな~り前な感じがします(^-^)
額縁庭園も座って撮ると少し見上げる感じになりますので
ちょっと中腰のような格好で撮影しています~。
久しぶりに行かれてみてはいかがですか(^-^)
そうでしたね~。探検隊もかな~り前な感じがします(^-^)
額縁庭園も座って撮ると少し見上げる感じになりますので
ちょっと中腰のような格好で撮影しています~。
久しぶりに行かれてみてはいかがですか(^-^)
こんばんわ~^^♪
大原ですね~、見ると行きたくなります。
私が行く時は、無人ということがありません^^;;
早起きをしなさいということでしょうか。。。^^
きっと人は多いでしょうが、宝泉院は夜にも行ってみたい場所です^^
大原ですね~、見ると行きたくなります。
私が行く時は、無人ということがありません^^;;
早起きをしなさいということでしょうか。。。^^
きっと人は多いでしょうが、宝泉院は夜にも行ってみたい場所です^^
mamamonoloさん、おはようございます~。
ちょうど秋らしさが出始めている時期だと思います(^-^)
今年は大原のJR東海のポスターにもなっていますので
出来る限り早い時間帯をお勧めします(^-^)
ちょうど秋らしさが出始めている時期だと思います(^-^)
今年は大原のJR東海のポスターにもなっていますので
出来る限り早い時間帯をお勧めします(^-^)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメント at 2008-10-02 00:29さん、おはようございます。
連絡ありがとうございます。仰るとおり無断で使用されてしまってますね。
以前から何度も勝手に使われており、困っております。。。。
連絡していただきましてありがとうございます。
情報ありがとうございます。
連絡ありがとうございます。仰るとおり無断で使用されてしまってますね。
以前から何度も勝手に使われており、困っております。。。。
連絡していただきましてありがとうございます。
情報ありがとうございます。