2008年 09月 15日
sarasa mange(サラサマンジェ) |
押小路富小路にオープンした「さらさ」の新店舗「sarasa mange」に行ってきました。

「sarasa mange」は他の「さらさ」とは異なり、御飯処やバールといった感じのお店。
カウンターに案内されましたが、お店のシェフやスタッフさんとの距離も近いため、
色々とお話させていただきました。シェフのSさんからは名刺もいただきました(^-^)

カウンター席・各テーブルにはフォークとナイフが並べられていました。

カウンター席の奥には中庭もあります。

押小路通側には4人がけのテーブル席(×2)があり

お店の奥には2人がけのテーブル席(×2)がありました。

お店に入って一番近いカウンターにはご覧の通り、アルコール類が充実しています。


2階への階段を上っていくと

落ち着いた感じ照明の下、テーブル席がありました。
大人数にも対応出来そうですね(^-^)

テーブル席の向かいには他のお店にはないであろう「渡り廊下」があり、

渡った所には半個室のソファー席があり、カップルに非常に人気があるそうです。

スタッフさんと話をしていると注文していたサラダを持ってきていただきました。
「アルザス風キュウリとタラコのさっぱりサラダ」。美味しかったです~。

次に注文したのが「赤ワインに漬け込んだ豚スペアリブのロースト」。
非常にジューシーでこちらも美味しかったです(^-^)

美味しい食事にビールも美味しくいただく事が出来ます(^-^)

ユニークだったのが「炭焼きお肉と半熟玉子のせおこげご飯 野外活動式キャンプ仕立て」。
何と飯盒に入って出てきます。学生時代以来に見たような気がします(笑)

「おこげ」も出来ており、とても美味しかったです~。

色々とお話させていただきましたスタッフの皆様、ありがとうございました~。


「sarasa mange」は他の「さらさ」とは異なり、御飯処やバールといった感じのお店。
カウンターに案内されましたが、お店のシェフやスタッフさんとの距離も近いため、
色々とお話させていただきました。シェフのSさんからは名刺もいただきました(^-^)

カウンター席・各テーブルにはフォークとナイフが並べられていました。

カウンター席の奥には中庭もあります。

押小路通側には4人がけのテーブル席(×2)があり

お店の奥には2人がけのテーブル席(×2)がありました。

お店に入って一番近いカウンターにはご覧の通り、アルコール類が充実しています。


2階への階段を上っていくと

落ち着いた感じ照明の下、テーブル席がありました。
大人数にも対応出来そうですね(^-^)

テーブル席の向かいには他のお店にはないであろう「渡り廊下」があり、

渡った所には半個室のソファー席があり、カップルに非常に人気があるそうです。

スタッフさんと話をしていると注文していたサラダを持ってきていただきました。
「アルザス風キュウリとタラコのさっぱりサラダ」。美味しかったです~。

次に注文したのが「赤ワインに漬け込んだ豚スペアリブのロースト」。
非常にジューシーでこちらも美味しかったです(^-^)

美味しい食事にビールも美味しくいただく事が出来ます(^-^)

ユニークだったのが「炭焼きお肉と半熟玉子のせおこげご飯 野外活動式キャンプ仕立て」。
何と飯盒に入って出てきます。学生時代以来に見たような気がします(笑)

「おこげ」も出来ており、とても美味しかったです~。

色々とお話させていただきましたスタッフの皆様、ありがとうございました~。

by youpv
| 2008-09-15 17:30
| KyotoPhoto(イタリアン)
|
Trackback
|
Comments(30)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
youpvさん、こんばんわ~。
「さらさ」の新店舗ですか!
めっちゃ美味しそうですねぇ~(^^)
写真を見ているだけでお腹が鳴りそうです(笑)
店の雰囲気もとても素敵ですね~!
ワンフロアーだけでなく、2階にも席があったり、
実際に訪れるとだいぶ広そうなお店ですね(^^)
9/21~22と京都へ遊びに行くので、
予定が合えば訪れてみたいです~(^^)
「さらさ」の新店舗ですか!
めっちゃ美味しそうですねぇ~(^^)
写真を見ているだけでお腹が鳴りそうです(笑)
店の雰囲気もとても素敵ですね~!
ワンフロアーだけでなく、2階にも席があったり、
実際に訪れるとだいぶ広そうなお店ですね(^^)
9/21~22と京都へ遊びに行くので、
予定が合えば訪れてみたいです~(^^)
Like
うーん!
こんなに京都はステキな雰囲気のあるお店があるとは知りませんでした。
懐石やユバだけではないのですね。
ディナーの場所は考えるのですが、文句なし狙って行きたいと思います。
でも紅葉シーズンまで待てないかも・・・(笑)
こんなに京都はステキな雰囲気のあるお店があるとは知りませんでした。
懐石やユバだけではないのですね。
ディナーの場所は考えるのですが、文句なし狙って行きたいと思います。
でも紅葉シーズンまで待てないかも・・・(笑)
youさん、今晩は!
サラサさん、新店舗ができたのですか~?
ここもよさげですね。
カウンターでお店の方と話せるのは楽しいですね(^^)
炭焼きお肉と半熟玉子のせおこげご飯 野外活動式キャンプ仕立て
とっても興味があります。
半個室のソファー、カップルでなくても座ってみたいです(^^)
サラサさん、新店舗ができたのですか~?
ここもよさげですね。
カウンターでお店の方と話せるのは楽しいですね(^^)
炭焼きお肉と半熟玉子のせおこげご飯 野外活動式キャンプ仕立て
とっても興味があります。
半個室のソファー、カップルでなくても座ってみたいです(^^)
youpvさん~、ダイエットしてるってほんと?
あまりに美味しそうでごっくんよ。
ええっ、でもちょっとカロリーオーバーなんでは?
うそうそ、ダイエットしなきゃ、と日々思っているんでつい過剰反応しちゃいました。
あまりに美味しそうでごっくんよ。
ええっ、でもちょっとカロリーオーバーなんでは?
うそうそ、ダイエットしなきゃ、と日々思っているんでつい過剰反応しちゃいました。
こんばんは~、youさん・・・。
しかし京都はいろんなお店がありますネェ~。
和風で木目調を強調した、落ち着きのある店内で気に入りました~。
写真を順に見て行き、ハンゴウが出てきてつい・・笑っちゃいました。
それだけユニークだという事ですよ~。
しかし京都はいろんなお店がありますネェ~。
和風で木目調を強調した、落ち着きのある店内で気に入りました~。
写真を順に見て行き、ハンゴウが出てきてつい・・笑っちゃいました。
それだけユニークだという事ですよ~。

「炭焼きお肉と半熟玉子のせおこげご飯 野外活動式キャンプ仕立て」に笑いましたw
でも食べたい。お寺や神社の写真もいいですが、こういうお店シリーズもいつも楽しみにしてます。
でも食べたい。お寺や神社の写真もいいですが、こういうお店シリーズもいつも楽しみにしてます。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
youpvさん、こんにちは~♪
ここ、シティリビングに乗ってて気になっていました~。
私も行ってみたいわ~。
お料理も美味しそうなんだけれど、お店の雰囲気はすごくいいですね~。
私、二階席に座ってみたいなぁ~^^
ここ、シティリビングに乗ってて気になっていました~。
私も行ってみたいわ~。
お料理も美味しそうなんだけれど、お店の雰囲気はすごくいいですね~。
私、二階席に座ってみたいなぁ~^^

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんばんは! またまた素敵な写真ですね。
実は、明日の夜に新宿から夜行バスに乗って、土曜日まで
京都へ行く予定でした!そして、youpvさんのブログのある
幾つかのカフェとか行ってみようと思ってたんです。
・・・が、仕事終わらず、断念^^; 悔しいです(涙)
実は、明日の夜に新宿から夜行バスに乗って、土曜日まで
京都へ行く予定でした!そして、youpvさんのブログのある
幾つかのカフェとか行ってみようと思ってたんです。
・・・が、仕事終わらず、断念^^; 悔しいです(涙)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
hiyopinさん、こんばんわ~。
さらさの新店舗、行ってきましたよ~。
シェフの方をはじめとして、皆さん非常に親切に対応していただいて
とてもよかったです。出来ればカウンター席がオススメですね。
お店もスペースはありますので、色々な使い方が出来そうですね~。
奥のソファー席もよさそうでした~。予約がベターらしいですが(笑)
是非是非行ってみていただきたいですね~。
料理も他のサラサとは異なるメニューになってますよ~。
さらさの新店舗、行ってきましたよ~。
シェフの方をはじめとして、皆さん非常に親切に対応していただいて
とてもよかったです。出来ればカウンター席がオススメですね。
お店もスペースはありますので、色々な使い方が出来そうですね~。
奥のソファー席もよさそうでした~。予約がベターらしいですが(笑)
是非是非行ってみていただきたいですね~。
料理も他のサラサとは異なるメニューになってますよ~。
myself001さん、こんばんわ~。
もちろん湯葉や京懐石も素晴らしいですが、一方で
サラサのようなお店が地元の方々には親しまれています。
是非是非行っていただきたいですね~。
今まで紹介しているカフェも夜御飯もしていていい感じですよ~。
もちろん湯葉や京懐石も素晴らしいですが、一方で
サラサのようなお店が地元の方々には親しまれています。
是非是非行っていただきたいですね~。
今まで紹介しているカフェも夜御飯もしていていい感じですよ~。
マロンさん、こんばんわ~。
ビールも飲んでいたこともありますが、本当にいっぱいSさんと
お話させていただきました~。スタッフさんの中にも一眼レフを
持っている方がいらっしゃってその話でも盛り上がりました~。
飯盒はインパクトありありですが、外見だけでなく美味しかったですよ~。
ソファー席は人気があるということで予約がベターらしいです(^-^)
ビールも飲んでいたこともありますが、本当にいっぱいSさんと
お話させていただきました~。スタッフさんの中にも一眼レフを
持っている方がいらっしゃってその話でも盛り上がりました~。
飯盒はインパクトありありですが、外見だけでなく美味しかったですよ~。
ソファー席は人気があるということで予約がベターらしいです(^-^)
mayさん、こんばんわ~。
写真のメニューを全部食べたので、カロリーオーバーしたかなと
思っていましたが、この日は4万歩以上歩いていたこともあって
帰宅後、体重を測ったらちょこっと減っていました(^-^)
写真のメニューを全部食べたので、カロリーオーバーしたかなと
思っていましたが、この日は4万歩以上歩いていたこともあって
帰宅後、体重を測ったらちょこっと減っていました(^-^)
butajackさん、こんばんわ~。
木の感じが何ともいえない雰囲気でよかったです~。
スタッフさんとの話も弾んで楽しかったです(^-^)
飯盒はとてもユニークでしたが、外見だけでなく美味しかったですよ~。
木の感じが何ともいえない雰囲気でよかったです~。
スタッフさんとの話も弾んで楽しかったです(^-^)
飯盒はとてもユニークでしたが、外見だけでなく美味しかったですよ~。
おおさん、こんばんわ~。
そう仰っていただけると嬉しいです~。
初めて行くお店も多く、空間の使い方などがとても新鮮に感じます。
飯盒はとてもよかったです~。スペアリブもジューシーでしたよ~。
そう仰っていただけると嬉しいです~。
初めて行くお店も多く、空間の使い方などがとても新鮮に感じます。
飯盒はとてもよかったです~。スペアリブもジューシーでしたよ~。
鍵コメントat 2008-09-16 06:11さん、こんばんわ~。
よかったですよ~。今度お友達とご一緒されてみてはいかがでしょうか~?
よかったですよ~。今度お友達とご一緒されてみてはいかがでしょうか~?
raukeさん、こんばんわ~。
「炭焼きお肉と半熟玉子のせおこげご飯 野外活動式キャンプ仕立て」は出てきた時点で盛り上がりそうですね(^-^)
見た目だけはなく、おこげも出来て美味しくいただく事が出来ましたよ~。
「炭焼きお肉と半熟玉子のせおこげご飯 野外活動式キャンプ仕立て」は出てきた時点で盛り上がりそうですね(^-^)
見た目だけはなく、おこげも出来て美味しくいただく事が出来ましたよ~。
belgium44さん、こんばんわ~。
私も前から気になっていたのですが、今回時間があったので
行く事が出来ました~。お店の雰囲気はとてもよかったですよ~。
スタッフさんとの距離が近いのも、すごくよかったです~。
是非是非行っていただきたいですね~。
私も前から気になっていたのですが、今回時間があったので
行く事が出来ました~。お店の雰囲気はとてもよかったですよ~。
スタッフさんとの距離が近いのも、すごくよかったです~。
是非是非行っていただきたいですね~。
鍵コメントat 2008-09-16 22:44さん、こんばんわ~。
パン屋さんの方は近くまで行くとよく寄りますね~。
器屋さんは行った事がないため、行ってみたいですね~。
この界隈も色々とあって面白いですよね。
パン屋さんの方は近くまで行くとよく寄りますね~。
器屋さんは行った事がないため、行ってみたいですね~。
この界隈も色々とあって面白いですよね。