2007年 11月 14日
紅葉と桜が出逢う場所 |



大原にある実光院の旧理覚院庭園には秋から春に咲く「不断桜」が咲いています。

境内も紅葉しており、ここでは紅葉と桜を一緒に見ることが出来ます。
また境内にあるもう一つの庭園である「契心園」も非常に美しい庭園です。
縁側から見てもいいですし、

柱などを額縁にしても美しい庭園です。

拝観料にお抹茶がついており、綺麗な庭園を見ながらゆっくりとすることが出来ます。

非常に多くの方が訪れる三千院の近くにあるにも関わらず、非常にゆっくり出来る場所です。
お薦めです(^-^)
by youpv
| 2007-11-14 09:30
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback(1)
|
Comments(12)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

タイトル : 紅葉と桜が出逢った
当麻寺奥の院浄土式庭園 もう 11月4日のPICを今頃 UPするのも この桜をみれば 何故?なのですが。 西方浄土に沈む夕陽の手前に 桜は咲いています。 この庭園のコトを調べていて 何もはっきりしたコトが 解らなかった。 それと 内緒でそっと見て欲しくて 記事にするのをずらしてしまいました。 この浄土式庭園の石は **奥の院の説明から >>そうです。近畿地方の石ではありません。「太閤石」といいます。昔、豊臣秀吉公が大阪城を築城するにあたり、西国から巨石を集めま...... more
当麻寺奥の院浄土式庭園 もう 11月4日のPICを今頃 UPするのも この桜をみれば 何故?なのですが。 西方浄土に沈む夕陽の手前に 桜は咲いています。 この庭園のコトを調べていて 何もはっきりしたコトが 解らなかった。 それと 内緒でそっと見て欲しくて 記事にするのをずらしてしまいました。 この浄土式庭園の石は **奥の院の説明から >>そうです。近畿地方の石ではありません。「太閤石」といいます。昔、豊臣秀吉公が大阪城を築城するにあたり、西国から巨石を集めま...... more
あ゛、あ゛、あ゛、、、、、、
不断桜の季節だぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
今年こそはっ。今年こそは、普段桜に会いに行きますっ!!!!!
不断桜の季節だぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
今年こそはっ。今年こそは、普段桜に会いに行きますっ!!!!!
Like
こんばんは。ご無沙汰しております。
大原へ行ってもお決まりの三千院→宝泉院で終了してしまい、
実光院は入りたいと思いつつ、未知なので入らず仕舞いでした。
youさんのお写真を拝見したので、次回は心置きなく行けそうです。
先日、行った時も「不断桜咲いてます」を横目に通過してしまったので、
勿体無い事をしました。
大原へ行ってもお決まりの三千院→宝泉院で終了してしまい、
実光院は入りたいと思いつつ、未知なので入らず仕舞いでした。
youさんのお写真を拝見したので、次回は心置きなく行けそうです。
先日、行った時も「不断桜咲いてます」を横目に通過してしまったので、
勿体無い事をしました。
こんにちは!
紅葉と不断桜の両方が見られる所があるんですか!
贅沢な気分になれますね♪
不断桜、十月桜は淡いピンクで可愛らしい花ですよね(#^.^#)
今週末に桜を撮りに行ってきます!まだ間に合うかなぁ(^^;
紅葉と不断桜の両方が見られる所があるんですか!
贅沢な気分になれますね♪
不断桜、十月桜は淡いピンクで可愛らしい花ですよね(#^.^#)
今週末に桜を撮りに行ってきます!まだ間に合うかなぁ(^^;
こんばんは!
紅葉と桜が一度に見れるってすごい贅沢ですよね。
拝観料にお抹茶がついてくるのも魅力的(笑)
先日、高台寺のライトアップに感動して帰ってきたのですが
youさんのお勧めのライトアップはどちらですか?
紅葉と桜が一度に見れるってすごい贅沢ですよね。
拝観料にお抹茶がついてくるのも魅力的(笑)
先日、高台寺のライトアップに感動して帰ってきたのですが
youさんのお勧めのライトアップはどちらですか?
fugees2さん、こちらこそご無沙汰しています。
多くの方が三千院どまり、三千院→宝泉院という感じですので
本当に空いていました。庭園も綺麗ですし、見ごたえがあります。
次回、来られた時は是非とも行ってみてくださいね。
多くの方が三千院どまり、三千院→宝泉院という感じですので
本当に空いていました。庭園も綺麗ですし、見ごたえがあります。
次回、来られた時は是非とも行ってみてくださいね。
zapzap-kimamaさん、こんばんわ~。
京都でも開きに桜を見ることが出来る場所はいくつかありますが、
特にこちらは紅葉も綺麗で贅沢になります(^-^)
晩秋になると散紅葉とまだ赤い紅葉と桜といった感じで色鮮やかに楽しめます。
京都でも開きに桜を見ることが出来る場所はいくつかありますが、
特にこちらは紅葉も綺麗で贅沢になります(^-^)
晩秋になると散紅葉とまだ赤い紅葉と桜といった感じで色鮮やかに楽しめます。
maronn-05さん、こんばんわ~。
すごく贅沢でした(^-^)機会があれば是非とも見に来て欲しいですね(^-^)
オススメのライトアップですが、アップしている天授庵のライトアップが
非常にオススメですよ(^-^)
すごく贅沢でした(^-^)機会があれば是非とも見に来て欲しいですね(^-^)
オススメのライトアップですが、アップしている天授庵のライトアップが
非常にオススメですよ(^-^)
masaさん、こんばんわ~。
忙しい季節がやってきました(^-^)
桜と紅葉を愛でることが出来る素晴らしい場所ですが、
人も少なくてすごく良い感じです(^-^)
今月中は紅葉関係で忙しくなりそうです。
忙しい季節がやってきました(^-^)
桜と紅葉を愛でることが出来る素晴らしい場所ですが、
人も少なくてすごく良い感じです(^-^)
今月中は紅葉関係で忙しくなりそうです。