2006年 04月 27日
額縁庭園の春夏秋冬 |
私のお気に入り、宝泉院の額縁庭園です。
『円通寺』と同じく何回行ったかわからないくらい訪れました。
お庭も正式には『盤桓園』。「立ち去りがたい」という意味です。
その気持ちよくわかります(^^)
探検隊でも素晴らしい額縁庭園を見れるといいな(^^)
そして参加される方にこの素晴らしさ伝わるといいな(^^)
EF-S 10-22mm ISO:100 絞り:6.3 シャッター:1/100 焦点距離:17mm

何回も行っていますので、気がつけば春夏秋冬バージョンが揃っていました(笑)
(以前、アップしていた写真になりますが)
●夏の額縁庭園

●秋の額縁庭園

●冬の額縁庭園

『円通寺』と同じく何回行ったかわからないくらい訪れました。
お庭も正式には『盤桓園』。「立ち去りがたい」という意味です。
その気持ちよくわかります(^^)
探検隊でも素晴らしい額縁庭園を見れるといいな(^^)
そして参加される方にこの素晴らしさ伝わるといいな(^^)
EF-S 10-22mm ISO:100 絞り:6.3 シャッター:1/100 焦点距離:17mm

何回も行っていますので、気がつけば春夏秋冬バージョンが揃っていました(笑)
(以前、アップしていた写真になりますが)
●夏の額縁庭園

●秋の額縁庭園

●冬の額縁庭園

by youpv
| 2006-04-27 13:15
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback(2)
|
Comments(28)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。


タイトル : 憧れの宝泉院へ・・・。
帰ってきました〜(=゚ω゚)ノ 夏の京都は物凄く暑かったです(;´д`)ゞ アチィー!! しかし、暑くても京都は最高でした。完全に京都かぶれになっています。 京都観光では一日目に大原と貴船、二日目に祇園に行ってきました。始めに何をアップするか迷いましたが、ず...... more
帰ってきました〜(=゚ω゚)ノ 夏の京都は物凄く暑かったです(;´д`)ゞ アチィー!! しかし、暑くても京都は最高でした。完全に京都かぶれになっています。 京都観光では一日目に大原と貴船、二日目に祇園に行ってきました。始めに何をアップするか迷いましたが、ず...... more
おじゃまします。
雪のわらべ地蔵、見せてもらいました。
これがまた、いいですね~。
このお地蔵さんは、まるで生きているみたいです。
じっと見ていると、ありがた気持ちになりました。
こちらこそ、よろしくお願いします。
雪のわらべ地蔵、見せてもらいました。
これがまた、いいですね~。
このお地蔵さんは、まるで生きているみたいです。
じっと見ていると、ありがた気持ちになりました。
こちらこそ、よろしくお願いします。
Like
ここは紅葉の季節もいいでしたよね?
35mm換算で25mm近くの画角でこういう感じになるんですね~,今度いくときのために頭に入れておきます.
35mm換算で25mm近くの画角でこういう感じになるんですね~,今度いくときのために頭に入れておきます.
竹の子物語をアップしました ちょうどいい写真がなかったので ゆうさんの竹林の写真をお借りしました 済みません メールもしたため ご許可を伺ったのですが 御覧になられて もし駄目でしたら どうぞご遠慮なくおっしゃって下さいね いつもすみません

四季のお庭素敵ですね。
同じアングルで今年は雪の庭がみたいな。
同じアングルで今年は雪の庭がみたいな。
こんばんは。こういうのに憧れます。
平日に撮影に行かれてるのですか?それとも行ったことがないからわからないだけでここは人の立ち入りができないために人のいない写真はたやすく撮れるものなのでしょうか?
なんにしても作庭した人、その庭を撮影する人の思いを考えるとこう言うときは
人の気配はないに越したことはありませんね。
平日に撮影に行かれてるのですか?それとも行ったことがないからわからないだけでここは人の立ち入りができないために人のいない写真はたやすく撮れるものなのでしょうか?
なんにしても作庭した人、その庭を撮影する人の思いを考えるとこう言うときは
人の気配はないに越したことはありませんね。
youpvさん、こんばんは。
キレイな写真ですね~、モニター画面を見ながらうっとりしてきました。
仕事から帰ってきたばかりですが、かなり癒されます・・。
絵を見ているような美しい庭と、
耳鳴りが聞こえるくらいの静寂さが感じられました。
キレイな写真ですね~、モニター画面を見ながらうっとりしてきました。
仕事から帰ってきたばかりですが、かなり癒されます・・。
絵を見ているような美しい庭と、
耳鳴りが聞こえるくらいの静寂さが感じられました。
宝泉院の額縁庭園の四季♪
ありがとうございます(^○^)/
先ほどいっぱいTBいただきましたm(__)m
色々の所をステキに撮影していただいているので
ご紹介したくって(^^)
やっと東山花灯路をアップしました^^;
宝泉院のTBもいただきましたヨ♪
私が撮影したのは、残雪の額縁庭園でしたネ(^^)
これからも超広角の写真を見せて下さいネm(__)m
ありがとうございます(^○^)/
先ほどいっぱいTBいただきましたm(__)m
色々の所をステキに撮影していただいているので
ご紹介したくって(^^)
やっと東山花灯路をアップしました^^;
宝泉院のTBもいただきましたヨ♪
私が撮影したのは、残雪の額縁庭園でしたネ(^^)
これからも超広角の写真を見せて下さいネm(__)m
こんにちは 宝泉院に新緑の写真が加わるのですね楽しみです、
季節感がタップリで、各季節の表情が味わえました〜!
youpvさん、ありがとう!
youpvさん、ありがとう!
事前のお申し込みではなかったので やはり失礼と思い 削除させて戴きました 本当に重ね重ね済みませんでした 貴殿の写真は あまりにも素晴らしくて 失礼ながら 代金をお払いしてでも そんな風に思いたくなります 又楽しませて下さりませ

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
柏島のトド さん、こんばんわ~~~。
わらべ地蔵ですが、人気が高く、パンフレットなどにも
よく使われていますが、意識していないと気づかない場所にあります。
確かに表情を見ていると生きているみたいですね~~。
わらべ地蔵ですが、人気が高く、パンフレットなどにも
よく使われていますが、意識していないと気づかない場所にあります。
確かに表情を見ていると生きているみたいですね~~。
ひろさん、こんばんわ~~。
色々と写真はストックしていますが探検隊までの大原の写真は
これで終わりとします。何故かって?
参加される方に実際見て感動したいからです~。
額縁庭園、皆さんに人のいない状態で見ていただきたいですね~。
色々と写真はストックしていますが探検隊までの大原の写真は
これで終わりとします。何故かって?
参加される方に実際見て感動したいからです~。
額縁庭園、皆さんに人のいない状態で見ていただきたいですね~。
Neoribatesさん、こんばんわ~~。
っこは紅葉も素晴らしいですが、人出も本当に素晴らしいです(笑)
秋に行ったら、もしかしたら一枚も上のような写真が撮れないかもしれません。
上にアップしている紅葉の時期の写真も2時間くらい待って撮りました。
っこは紅葉も素晴らしいですが、人出も本当に素晴らしいです(笑)
秋に行ったら、もしかしたら一枚も上のような写真が撮れないかもしれません。
上にアップしている紅葉の時期の写真も2時間くらい待って撮りました。
mayさん、こんばんわ~~。
雪が降った時の写真もありましたが、
その日は朝一で晴れている日だったこともあり、
写真としていまいちでした~。
でもこの写真を撮るために結構な苦労がいる場合があります。
雪が降った時の写真もありましたが、
その日は朝一で晴れている日だったこともあり、
写真としていまいちでした~。
でもこの写真を撮るために結構な苦労がいる場合があります。
umeさん、おはようございます~。
私も仕事をしていますので、撮影は土日になります。
またこの場所は普通に人が座られる場所のため、
ひたすら待っていなくなった瞬間を撮影することになります。
1時間くらい待てば、一回くらい取れるチャンスが来ますね。
行かれた方にはわかりますが、撮影難易度は★★★★★だと
思っています。
私も仕事をしていますので、撮影は土日になります。
またこの場所は普通に人が座られる場所のため、
ひたすら待っていなくなった瞬間を撮影することになります。
1時間くらい待てば、一回くらい取れるチャンスが来ますね。
行かれた方にはわかりますが、撮影難易度は★★★★★だと
思っています。
renshawさん、おはようございます~。
私の場合、17-40Lでもこの写真は撮れるのですが、
超広角の17mmの方が微妙な感じですが歪みが少ないように
感じますね。
京都は被写体がいっぱいありますので、私はそれを好きに撮っているだけです(笑)
それにしても超広角レンズ、うつりいいですよね。
決してLにひけはとらないですよ。
私の場合、17-40Lでもこの写真は撮れるのですが、
超広角の17mmの方が微妙な感じですが歪みが少ないように
感じますね。
京都は被写体がいっぱいありますので、私はそれを好きに撮っているだけです(笑)
それにしても超広角レンズ、うつりいいですよね。
決してLにひけはとらないですよ。
柚実さん、TBありがとうございます。
そうですよね。雪が残っていたのと膝を立てて撮ったほうが
いいとかいってましたよね(笑)
これからも超広角レンズでいっぱい撮っていきますので、
宜しくお願い致します。
そうですよね。雪が残っていたのと膝を立てて撮ったほうが
いいとかいってましたよね(笑)
これからも超広角レンズでいっぱい撮っていきますので、
宜しくお願い致します。
鍵コメさん、おはようございます。
内容、了解しました。後ほど訪問させていただきます。
内容、了解しました。後ほど訪問させていただきます。