2016年 12月 27日
白龍園 |

洛北・二ノ瀬。
色々な縁が重なり、普段は拝観時間ではない
夕刻の白龍園を訪れる事が出来ました。

特に鶯亭周辺の紅葉が素晴らしく綺麗でした。

そして差し込む夕日と紅葉風景。素敵過ぎました(^^)

鶯亭の中からの額縁紅葉風景。見事でした(^^)

場所によっては色づき具合も違っており、一部は散り初め。

苔庭と散紅葉の組み合わせも美しいですね。

東屋・清風亭前は苔が広がり、私のお気に入りの場所。
ちなみに清風亭の後ろを叡山電車が走っており
紅葉のトンネルと呼ばれる場所が広がっています。

高台に建つ東屋・福寿亭へと続く階段からの眺めも素敵でした。

そして東屋・福寿亭。

福寿亭からは周辺の山々の紅葉を額縁風景で眺める事が出来ます。

更に上の場所からは福寿亭を含めた紅葉風景を見渡す事が出来ました。
嬉しいことに西日が少しだけ差し込んでくれて更に綺麗に感じました。

by youpv
| 2016-12-27 16:00
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback
|
Comments(12)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんばんは、真っ赤で綺麗ですね、
11月末ごろですか?
11月末ごろですか?
Like

2年前にyoupvさんが紹介してくれた場所、昨年は都合つかず、今年こそはと有休で平日で80番くらいにはいれました。
ですが、遅かった大半散っていましたので、youpvさんのアップが頼りでした。見せて頂けて嬉しいです。僕のと比べて感激しています。
ですが、遅かった大半散っていましたので、youpvさんのアップが頼りでした。見せて頂けて嬉しいです。僕のと比べて感激しています。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんばんわです。
紅葉の赤と苔の緑がたまらないですね〜。
見せていただきありがとうございます。
去年の残念紅葉しかみれていないので
来年以降、リベンジしたいです。
ここは車組以外の人のほうが有利?ですし^^
紅葉の赤と苔の緑がたまらないですね〜。
見せていただきありがとうございます。
去年の残念紅葉しかみれていないので
来年以降、リベンジしたいです。
ここは車組以外の人のほうが有利?ですし^^