2016年 05月 24日
鞍馬寺「五月満月祭(ウエサク祭)」 |

2016年5月21日。
鞍馬寺で五月満月祭(ウエサク祭)が行われました。
五月の満月の夜、天上と地上の間に栄光の通路が開かれます。
この夜は、心の中で一番清く大切な願いをひとつだけ、
心を込めて祈ると、天に聞き届けられると言われています。
本殿金堂の灯火から参拝者の蝋燭へと火が分けられ
それが隣人へと分かち合い、「心のともし灯」が灯されました。

満月の中で儀式を終えると「聖水」を頂きます。
参拝者が並んで頂きますが、待つ間に振り替えると月が綺麗でした。

今年は物凄く綺麗な空の中で満月を眺める事が出来ました。

灯された「心のともし灯」は鞍馬寺に置いて供えるか、持ち帰るかになりますが

殆どの方は本殿金堂前の六芒星に灯を集め供えるようになりました。

それぞれの思いが込められた「心のともし灯」は次第に数を増やし


六芒星を包むくらいに大きく模られました。

最終的には満月の空の下で願いの灯りは大きな形となって集まりました。
何ともいえない幻想的な風景に参拝者も魅了されていました。

帰り道も満月が輝いており、参拝者を見守ってくれているように感じました。

※五月満月祭の儀式中は一切の撮影が禁止されています。
今回の写真は儀式終了後に撮影しています。
by youpv
| 2016-05-24 19:00
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback
|
Comments(10)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんな祭があるのですね。
夜に鞍馬寺となると、私にはハードルが高いんですが、
あの境内がロウソクの炎で彩られるのですね。
幻想的です(^-^)
夜に鞍馬寺となると、私にはハードルが高いんですが、
あの境内がロウソクの炎で彩られるのですね。
幻想的です(^-^)
Like
youpvさん、こんばんはです。
一休寺で言っておられたお祭りですね。
>心の中で一番清く大切な願いをひとつだけ、
>心を込めて祈ると、天に聞き届けられると言われています。
うん~、邪な自分には、無理そうですね(笑
全然知らないお祭りでしたが、結構人が来てるのにビックリしました。
一休寺で言っておられたお祭りですね。
>心の中で一番清く大切な願いをひとつだけ、
>心を込めて祈ると、天に聞き届けられると言われています。
うん~、邪な自分には、無理そうですね(笑
全然知らないお祭りでしたが、結構人が来てるのにビックリしました。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
神秘的な儀式ですね。行けそうにないので、写真で参加させて
いただきました。有難うございます。
いただきました。有難うございます。