2015年 11月 13日
鍬山神社 |

早朝の境内は正に静寂の空間。
鳥居を覆うように美しく色づいた紅葉が見えてきます。

今年も美しい紅葉風景が広がりました。


進んでいくのも勿体ない綺麗な風景です。

舞殿も美しい紅葉に包まれていました。

朝早くに訪れると散った紅葉が残っていました。
早い時間帯に訪れると見事な風景を独り占め出来ました。

境内を流れる水の流れにも癒されました。

参道横の紅葉が特に真っ赤に色づいていました。
今年も美しい紅葉風景に癒された亀岡・鍬山神社でした。

by youpv
| 2015-11-13 07:00
| kyotoPhoto(亀岡)
|
Trackback(2)
|
Comments(14)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

タイトル : 京都・亀岡の紅葉 2015 〜鍬山神社〜
今年の紅葉撮影は、毎年どんどん混雑度が増す京都市内を避けてみようと考えています。 で、11月7日の土曜日に、下見のつもりで亀岡近辺を一気に7か所ほど巡ってみたのですが、 ちょっとピークを過ぎたところ、 まだまだ青葉のところ、 ちょうど見頃のところなど、 いろいろでした... まずは、一番見頃だった鍬山神社です。 * 画像クリックで拡大... 1. 2. 3. 4. 5. 6. ...... more
今年の紅葉撮影は、毎年どんどん混雑度が増す京都市内を避けてみようと考えています。 で、11月7日の土曜日に、下見のつもりで亀岡近辺を一気に7か所ほど巡ってみたのですが、 ちょっとピークを過ぎたところ、 まだまだ青葉のところ、 ちょうど見頃のところなど、 いろいろでした... まずは、一番見頃だった鍬山神社です。 * 画像クリックで拡大... 1. 2. 3. 4. 5. 6. ...... more

タイトル : 2015年紅葉 - 彩秋(鍬山神社)
雨の週末。 桜のころは恨みの雨ですが、紅葉には恵みの雨ですね。 彩り鮮やかだった亀岡・鍬山神社の紅葉をお届けします。 (※11月8日撮影) 駐車場に停めて、ファーストショットがこれ! もう赤!赤!赤!(灯籠・モミジ・ドウダンツツジ)です。 そう、参道のこの赤が出迎えてくれるのが鍬山神社なのです。 雨で散りも入って、本当に綺麗。 散り紅葉が彩る道。 錦色に染まる紅葉に感激です。 おや、巫女さんが入って行きました。そう、ちょうど七五三の季節ですね。 ...... more
雨の週末。 桜のころは恨みの雨ですが、紅葉には恵みの雨ですね。 彩り鮮やかだった亀岡・鍬山神社の紅葉をお届けします。 (※11月8日撮影) 駐車場に停めて、ファーストショットがこれ! もう赤!赤!赤!(灯籠・モミジ・ドウダンツツジ)です。 そう、参道のこの赤が出迎えてくれるのが鍬山神社なのです。 雨で散りも入って、本当に綺麗。 散り紅葉が彩る道。 錦色に染まる紅葉に感激です。 おや、巫女さんが入って行きました。そう、ちょうど七五三の季節ですね。 ...... more
う〜ん、やっぱり私が撮った午後よりも、早朝の方がいいですね...
最後から2枚目、素晴らしいです!!
最後から2枚目、素晴らしいです!!
Like
今年も真っ赤!でしたね。
流石に私は雨の日でしたので、散りが進んでいました。
でも、亀岡の紅葉の鮮やかさはピカイチですよね。
ここの紅葉を見ると、毎年亀岡方面に来たくなります。
TBさせていただきますね。よろしくお願いいたします。
流石に私は雨の日でしたので、散りが進んでいました。
でも、亀岡の紅葉の鮮やかさはピカイチですよね。
ここの紅葉を見ると、毎年亀岡方面に来たくなります。
TBさせていただきますね。よろしくお願いいたします。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんばんは~
昨日の朝に立ち寄りましたが、流石にすっかり散り紅葉でした。
しかも、風雨で杉の枯れ枝まで落ちているし、二つの社にお参りして即退散しました。
今シーズンで早くも一番の染まり具合ではなかったでしょうか。
昨日の朝に立ち寄りましたが、流石にすっかり散り紅葉でした。
しかも、風雨で杉の枯れ枝まで落ちているし、二つの社にお参りして即退散しました。
今シーズンで早くも一番の染まり具合ではなかったでしょうか。
う~ん、良い発色ですねぇ~。
やはり、早朝か夕方が雰囲気も良いのでしょうか?
こんなシーンを見せていただけると行きたくなります。(罪だなぁ~^^;)
ただ、亀岡は、未だ行った事がありません。
タイミングが難しいですが、何度か通われているのかな?
やはり、早朝か夕方が雰囲気も良いのでしょうか?
こんなシーンを見せていただけると行きたくなります。(罪だなぁ~^^;)
ただ、亀岡は、未だ行った事がありません。
タイミングが難しいですが、何度か通われているのかな?
walkingkyotoさん、おはようございます。
これは早朝になりますね。特にここは色づきが毎年良くて
ここ数年は毎年訪れていますね。
市内よりも紅葉が綺麗ですし、
人もいませんのでおすすめですよ(^^)
これは早朝になりますね。特にここは色づきが毎年良くて
ここ数年は毎年訪れていますね。
市内よりも紅葉が綺麗ですし、
人もいませんのでおすすめですよ(^^)