2006年 01月 03日
初詣 ~八坂神社&伏見稲荷大社~ |
今日は1月3日ですが、初詣に行ってきました。
日中に行くと大変なくらいに人で混み合うを思い、比較的早い時間帯に
行きました。人の姿もまばらで急ぐことなくゆっくりと初詣が出来ました。
●八坂神社
10-22mm f3.5-4.5 USM ISO:200 絞り:5.0 シャッター:1/30 焦点距離:14mm

●伏見稲荷大社
EF17-40mm f/4L USM ISO:800 絞り:5.6 シャッター:1/20 焦点距離:17mm

日中に行くと大変なくらいに人で混み合うを思い、比較的早い時間帯に
行きました。人の姿もまばらで急ぐことなくゆっくりと初詣が出来ました。
●八坂神社
10-22mm f3.5-4.5 USM ISO:200 絞り:5.0 シャッター:1/30 焦点距離:14mm

●伏見稲荷大社
EF17-40mm f/4L USM ISO:800 絞り:5.6 シャッター:1/20 焦点距離:17mm

by youpv
| 2006-01-03 07:37
| KyotoPhoto(洛東)
|
Trackback
|
Comments(16)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
youpvさん お正月から勢力的に京都いかれてるんですね。
わたしの夕焼けは、家のすぐ傍からですし・・・徒歩5分内(^^;;;
youpvさんの八坂さんで 初詣しときます(笑 今年は行けないので.
わたしの夕焼けは、家のすぐ傍からですし・・・徒歩5分内(^^;;;
youpvさんの八坂さんで 初詣しときます(笑 今年は行けないので.
Like
ふみかさん、こんばんわ~~。
今日は昼以降に親戚で集まる予定のため、朝早くに行っていました。
京都に行くようになってから、初詣も真面目にするようになったと
思います。以前はあまり意識していなかったのですが(w
今日は昼以降に親戚で集まる予定のため、朝早くに行っていました。
京都に行くようになってから、初詣も真面目にするようになったと
思います。以前はあまり意識していなかったのですが(w

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あけましておめでとうございます^^
あー!!初詣まだ、行ってないです。おみくじ引きにいかなきゃ^^
どちらも、TVでよく見るところですね。うらやましいです!
おみくじは、いかがでしたかあ?
今年もどうぞ、よろしくお願いします☆
あー!!初詣まだ、行ってないです。おみくじ引きにいかなきゃ^^
どちらも、TVでよく見るところですね。うらやましいです!
おみくじは、いかがでしたかあ?
今年もどうぞ、よろしくお願いします☆
鍵コメさん、おはようございます。
それは承知の上なんですけどね(w
実際、行って無理の場合は引き返すだけですし、
運よく、大丈夫の場合は頑張って行きます(w
運よく会ったりして(w それはないか(w
それは承知の上なんですけどね(w
実際、行って無理の場合は引き返すだけですし、
運よく、大丈夫の場合は頑張って行きます(w
運よく会ったりして(w それはないか(w
悠らりさん、こんばんわ~。
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
八坂神社の正面の写真と伏見稲荷の千本鳥居はよく見ますよね。
実際、伏見稲荷の写真はいっぱい人がいる中で一瞬を撮影してるので
人が入り込んでおりません(w
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
八坂神社の正面の写真と伏見稲荷の千本鳥居はよく見ますよね。
実際、伏見稲荷の写真はいっぱい人がいる中で一瞬を撮影してるので
人が入り込んでおりません(w
こんばんは。
今年は静かに初詣済ませてきました。とてもこの2社に行く勇気はありません(笑)
今年は静かに初詣済ませてきました。とてもこの2社に行く勇気はありません(笑)
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
子供の頃は、よく伏見稲荷に行っていましたよ。
満員の京阪電車に乗るのは嫌だったけど、夕食を外で食べられるのはうれしかったです。
今年もよろしくです。
子供の頃は、よく伏見稲荷に行っていましたよ。
満員の京阪電車に乗るのは嫌だったけど、夕食を外で食べられるのはうれしかったです。
今年もよろしくです。
ゆうさんの初詣は、やっぱり京都ですネ(^^)
朝早く行ったら良いと思うのですが・・・
お正月の始動は夕方になってしまいます(>_<)
ふみかさん⇒ひろさんのブログ経由で来ましたので
遭難の件はしっかり把握してまいりました(爆笑)
無事ご帰宅の様で、良かった良かった(^○^)/
金沢の写真を心待ちにしております。
おやすみなさい~♪
朝早く行ったら良いと思うのですが・・・
お正月の始動は夕方になってしまいます(>_<)
ふみかさん⇒ひろさんのブログ経由で来ましたので
遭難の件はしっかり把握してまいりました(爆笑)
無事ご帰宅の様で、良かった良かった(^○^)/
金沢の写真を心待ちにしております。
おやすみなさい~♪
柚実さん、あけましておめでとうございます。
京都で初詣するのはいつもの事です(笑)
私が行った時間は八坂神社だけでなく
四条通や祗園もほとんど人がいませんでした。
金沢の写真はいっぱいありすぎて整理中です。
左側のメニューに出来上がり次第、
リンクを作成しますのでお楽しみに(笑)
雪は大変でしたけどやっぱりいい場所でしたよ。
京都で初詣するのはいつもの事です(笑)
私が行った時間は八坂神社だけでなく
四条通や祗園もほとんど人がいませんでした。
金沢の写真はいっぱいありすぎて整理中です。
左側のメニューに出来上がり次第、
リンクを作成しますのでお楽しみに(笑)
雪は大変でしたけどやっぱりいい場所でしたよ。
こんばんは。
八坂神社は、年末年始と連続して3度ほどお参りしてしまいました^^;
youpvさんの写真のように誰もいない瞬間は皆無でしたけどね。
え!? 7:37・・。撮影された時間ですよね?
明日(今日?)からの3連休、どちらにいらっしゃるんでしょうね。
楽しみにしています。
八坂神社は、年末年始と連続して3度ほどお参りしてしまいました^^;
youpvさんの写真のように誰もいない瞬間は皆無でしたけどね。
え!? 7:37・・。撮影された時間ですよね?
明日(今日?)からの3連休、どちらにいらっしゃるんでしょうね。
楽しみにしています。
mercy-mercy-meさん、おはようございます。
投稿時間の「7:37」はまさしく撮影時間ですよ。
複数枚の写真をアップしている時は最初の一枚を撮影した
時間にしています。
朝早い八坂さんなので、人がほとんどいないですし、
祇園界隈もほとんど人がいませんでしたよ。
投稿時間の「7:37」はまさしく撮影時間ですよ。
複数枚の写真をアップしている時は最初の一枚を撮影した
時間にしています。
朝早い八坂さんなので、人がほとんどいないですし、
祇園界隈もほとんど人がいませんでしたよ。