2015年 08月 21日
宝厳院(天龍寺塔頭) |

茅葺屋根の山門の向こう側に広がったのは静寂の空間。

見頃を迎えた桔梗が出迎えてくれました。

広がるのは回遊式庭園「獅子吼の庭」。
今の季節、青もみじと苔の緑が本当に美しいです。

現在、「京の夏の旅」で緑の向こう側に見えている
本堂と書院が特別公開されています。

特に書院は今回が初公開。

書院から眺める額縁風景は秀逸の一言。
普段見る風景とも違う美しい眺めに魅了されます。

立ち上がると小川と水の流れも見えて本当に綺麗でした。
ここからの眺めの為に訪れる価値があると思います。

宝厳院の「獅子吼の庭」でもお気に入りの眺めが
小橋と獅子岩が連なるこの風景。

獅子の横顔に見える事から獅子岩と呼ばれています。

また境内咲く色々な花が

風景を更に美しく演出していました。

先程の眺めから少し下がった眺めもお気に入りです。

とにかく緑の美しさを感じる空間。

是非とも訪れていただき、緑を感じていただきたいです。

帰り道、山門を出ようとすると見えてきた緑の額縁風景。

見事な青もみじの参道にも癒されるばかりでした。
入ってから出るまで緑の美しさに魅了されました。

by youpv
| 2015-08-21 10:00
| KyotoPhoto(洛西)
|
Trackback
|
Comments(14)
こんばんは、深い緑で素晴らしいですね。
良いところは沢山ありますね。
良いところは沢山ありますね。
0
こんばんわです。
今年新緑のときには行きました。
新緑のときも綺麗でしたが
深緑の今もまた見事ですね〜。
京の夏の旅、まだどこへも行ってません。
そろそろどこかへ行ってみようかなと拝見して思いました。
今年新緑のときには行きました。
新緑のときも綺麗でしたが
深緑の今もまた見事ですね〜。
京の夏の旅、まだどこへも行ってません。
そろそろどこかへ行ってみようかなと拝見して思いました。
書院の額縁風景の緑が美しいこと!
紅葉の頃に行きましたが、青もみじもこんなに綺麗なのですね。
紅葉の頃に行きましたが、青もみじもこんなに綺麗なのですね。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。