2015年 03月 09日
樒原・越畑 |

地元の神社、四所神社をお参りさせていただきました。

京都市右京区嵯峨樒原(しきみがはら)。
柚子で有名な水尾の里を越えた所に位置します。
樒原は美しい棚田が広がっており、鎧の甲冑の様に
見える事から「樒原の鎧田」と呼ばれています。
鎧田がわからないくらいに雪が積もっていました。

青空が少しだけ顔を見せてくれました。
雪に覆われた鎧田の風景を眺める事が出来ました。

暫くすると愛宕山に雪雲が広がってきました。

建物に出来ていた氷柱を撮っていると

雪が降り始めてきました。

樒原の北に位置する越畑(こしはた)も一面真っ白。
こちらも同じく美しい棚田が広がる場所。

一面が真っ白になっていました。

越畑には茅葺の屋根の民家が数件残っており
雪の風情と凄くマッチしていました。


少し風景を眺めていると、青空が再び広がり始めました。

この日、最後に訪れたのが「河原家住宅」。
17世紀に建てられた農家ですが、非常に見事な造りです。

青空と相まって、美しい風景が目の前に広がってくれました。

by youpv
| 2015-03-09 10:30
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback
|
Comments(12)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんにちはです。
お〜!樒原まで雪撮りに行かれたんですか!
一度ここも行きたいと思ってたんですが、なかなか時間が取れずに行けてません。
ここまでは何で行かれたんですか?
まさかのチャリ???
お〜!樒原まで雪撮りに行かれたんですか!
一度ここも行きたいと思ってたんですが、なかなか時間が取れずに行けてません。
ここまでは何で行かれたんですか?
まさかのチャリ???
Like

見事な雪景色!
ありがとうございました(*^_^*)
ありがとうございました(*^_^*)
鎧田の雪景色なんて、初めて見た気がします。
よくぞここまで・・・すごいです。
青空も出て最高ですね。北海道の雪原のようです~。
河原家の雪景色もいいですね~。
あの大イチョウも雪の華!見たことない光景を見せてもらいました。
ありがとうございました~(^-^)
よくぞここまで・・・すごいです。
青空も出て最高ですね。北海道の雪原のようです~。
河原家の雪景色もいいですね~。
あの大イチョウも雪の華!見たことない光景を見せてもらいました。
ありがとうございました~(^-^)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Milkさん、こんばんは~。
見事な雪景色に魅了されましたよ~。
見事な雪景色に魅了されましたよ~。
Katsuさん、こんばんは~。
ずっと前から行きたいと思っており
今回ようやく夢がかないました。
鎧田の雪景色も河原家住宅の雪景色も
どちらも最高でした。
市内中心部は完全にとけていましたが
この辺りはむしろ積もりすぎなくらいに
積雪してくれていました。
ずっと前から行きたいと思っており
今回ようやく夢がかないました。
鎧田の雪景色も河原家住宅の雪景色も
どちらも最高でした。
市内中心部は完全にとけていましたが
この辺りはむしろ積もりすぎなくらいに
積雪してくれていました。
lecoupleさん、こんばんは~。
なかなか交通手段がないですので
行けませんでしたが、写友の協力で
無事行く事が出来ました。
河原家住宅の時に青空が出てくれたのは
物凄くラッキーでした(^^)
なかなか交通手段がないですので
行けませんでしたが、写友の協力で
無事行く事が出来ました。
河原家住宅の時に青空が出てくれたのは
物凄くラッキーでした(^^)
鍵コメントさん、こんばんは~。
素敵な風景に魅了されるばかりでしたよ~。
素敵な風景に魅了されるばかりでしたよ~。