2015年 03月 04日
神護寺 |

雪の石段を歩いて雪の神護寺を訪れました。

紅葉時も見事な空間ですが、雪の境内も素晴らしい空間。

石段上からの眺めも、下からの眺めも素晴らしいです。

この日は金堂よりも更に石段を上がった場所からの眺めが素晴らしく

多宝塔前から眺める金堂裏の雪風景が見事でした。
更に太陽の日差しが差し込み始めて更に美しく感じました(^^)

かわらけ投げを行う風景も真っ白でした。

雪の道を歩いて進んでいくと

日差し差し込む美しい雪景色に出会う事が出来ました(^^)

by youpv
| 2015-03-04 07:00
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback
|
Comments(12)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
おはようございます、雪で景色が変わりますね、
階段、滑り落ちそうですね。
階段、滑り落ちそうですね。
Like
こんばんわです。
おお、神護寺さん。
紅葉も素晴らしいですが雪もやはり素晴らしいですね。
雪が積もるあの階段を登って行かれたんですね。
足元も危なかったと思いますがお疲れさまです。
貴重な景色を拝見させて頂きました。
おお、神護寺さん。
紅葉も素晴らしいですが雪もやはり素晴らしいですね。
雪が積もるあの階段を登って行かれたんですね。
足元も危なかったと思いますがお疲れさまです。
貴重な景色を拝見させて頂きました。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
dejikajiさん、こんばんは~。
個人的には適切な位の雪でした。
これ以上多く積もると階段が上れなくなりそうです。
訪れる人も殆どいないため、美しい風景を
ゆっくりと感じる事が出来ました。
個人的には適切な位の雪でした。
これ以上多く積もると階段が上れなくなりそうです。
訪れる人も殆どいないため、美しい風景を
ゆっくりと感じる事が出来ました。
deepseasonsさん、こんばんは~。
神護寺の適切な積雪量は一面が真っ白に
なるくらいかなと思っています。
ちょうどいい感じでした。
太陽が昇ってくるにつれてとけていきましたが
その瞬間瞬間が本当に綺麗でした(^^)
神護寺の適切な積雪量は一面が真っ白に
なるくらいかなと思っています。
ちょうどいい感じでした。
太陽が昇ってくるにつれてとけていきましたが
その瞬間瞬間が本当に綺麗でした(^^)