2015年 02月 28日
圓光寺 |

詩仙堂の雪化粧を愛でた後はすぐ近くの圓光寺へ。
こちらも素晴らしい雪景色が広がりました。

本堂へと移動し、お参りをさせていただきました。

建物内から眺める風景が素晴らしく綺麗でした。


思わず正座をして眺めたくなりますね。

圓光寺も今年に入って3回訪れていますが、ここまで雪が
残ってくれていたのは今回が初めてでした。ラッキーです(^^)


竹林と雪景色。ありそうでない風景。

高台から見渡す境内風景。周辺も含めて雪化粧していました。

再び境内を歩いていると、雪帽子を被ったわらべ地蔵を発見。

その表情に癒されました(^^)

by youpv
| 2015-02-28 10:40
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback(1)
|
Comments(12)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

タイトル : 圓光寺・雪の庭
午後から訪れた圓光寺でしたが、お庭には雪が残ってくれていました。 この秋は訪れられなかった圓光寺。雪景色で楽しみました。 (※1月3日撮影) 圓光寺入口。 松の枝の雪はほぼ解けていますが、門の屋根、参道には雪が残り、十分楽しめそう。 お正月だったので、葉牡丹が入口左右を彩ってくれていました。 新しいお庭「奔龍庭」も雪かきされた参道以外は真っ白。 20cmくらいは積雪したのでしょうか。 砂紋はおろか、龍さんも雪に埋もれています(^-^) ...... more
午後から訪れた圓光寺でしたが、お庭には雪が残ってくれていました。 この秋は訪れられなかった圓光寺。雪景色で楽しみました。 (※1月3日撮影) 圓光寺入口。 松の枝の雪はほぼ解けていますが、門の屋根、参道には雪が残り、十分楽しめそう。 お正月だったので、葉牡丹が入口左右を彩ってくれていました。 新しいお庭「奔龍庭」も雪かきされた参道以外は真っ白。 20cmくらいは積雪したのでしょうか。 砂紋はおろか、龍さんも雪に埋もれています(^-^) ...... more
圓光寺さん、たくさん積もっていていい感じだったのですね。
私は昼から出かけたので、木々の雪の華がほとんど落ちてて
ちょっと寂しかったです。
雪に埋もれたお地蔵さんはとても可愛らしかったですね。
私は昼から出かけたので、木々の雪の華がほとんど落ちてて
ちょっと寂しかったです。
雪に埋もれたお地蔵さんはとても可愛らしかったですね。
Like
こんにちは、雪景色も素晴らしいです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
cyndiaさん、おはようございます~。
紅葉も素敵ですが、雪景色も素敵でした(^^)
紅葉も素敵ですが、雪景色も素敵でした(^^)
こんばんは!
去年の秋に訪れたときの賑やかな赤いお寺さんとは
同じ場所と思えないような、白の世界。
雪は景色を一変させますね。
今年に入って3度も行かれて、
その行動力にも舌を巻きました。
雪の京都、やっぱりいいですね~。
去年の秋に訪れたときの賑やかな赤いお寺さんとは
同じ場所と思えないような、白の世界。
雪は景色を一変させますね。
今年に入って3度も行かれて、
その行動力にも舌を巻きました。
雪の京都、やっぱりいいですね~。