2014年 09月 12日
寂光院 |

緑に包まれた参道。歩んでいるだけで癒されます(^^)

山門周辺は思わず見上げたくなる風景が広がりました。

実は先週の伊根花火に行く前にも訪れており
その時は百日紅が綺麗に咲いていましたが

今回は秋海棠が見頃を迎えていました。

水辺沿い

特に本堂前に群生していました。



そして本当に緑が綺麗でした(^^)


帰り道も緑のトンネルが気持ちよかったです。

寂光院からの帰り道、大原バス停の近くにある
「OHARA RIVERSIDE CAFE KIRIN -来隣-」さんで休憩させていただきました。

開放感のある店内。朝からオープンしているのが嬉しいです(^^)

凄く綺麗なお店です。

注文したのは朝食のおにぎりのセット。
朝からお米のセットがあるのが嬉しいです。

おにぎり以外にもサラダや小鉢が二つとお味噌汁。
大原の美味しい野菜が使われていて満足度が高い朝食でした(^^)

by youpv
| 2014-09-12 09:00
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback(1)
|
Comments(18)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

タイトル : 寂光院・初秋
静かな佇まいを見せてくれるこのお寺にも、秋の訪れが。 秋海棠、満開です。 (※9月3日撮影) 寂光院といえば、この石段。 両サイドから迫るモミジ、紅葉の頃も綺麗でしょうね~。 さぁ、本堂前へ。 サルスベリ、白は満開を過ぎたところ、赤は今年はこんな咲き具合みたいです。 錦鯉が泳ぐ「四方正面の池」のほとりには秋海棠。 こちらも満開を迎えていました。 そのまま本堂でお参り。 お寺の方とお話をしました。 今年はサルスベリの咲きがイマイチ良く...... more
静かな佇まいを見せてくれるこのお寺にも、秋の訪れが。 秋海棠、満開です。 (※9月3日撮影) 寂光院といえば、この石段。 両サイドから迫るモミジ、紅葉の頃も綺麗でしょうね~。 さぁ、本堂前へ。 サルスベリ、白は満開を過ぎたところ、赤は今年はこんな咲き具合みたいです。 錦鯉が泳ぐ「四方正面の池」のほとりには秋海棠。 こちらも満開を迎えていました。 そのまま本堂でお参り。 お寺の方とお話をしました。 今年はサルスベリの咲きがイマイチ良く...... more
大原の早い秋も素敵ですね、紅葉の前のゆったりの時間にバグースです。ご飯ものんびりで良いですね。やっぱり京都へは以外で行きたいです。なんて、アラックは仕事でもそれなりに楽しんでしまいました。
Like
冬に訪ねた時来隣さん、立ち寄りました。
次は朝食狙いに出かけます(笑)
次は朝食狙いに出かけます(笑)
こんばんわです。
やっぱり何度も訪れておられるんですね。
いつもいつも見頃のときを拝見できありがたいです。
新緑とは違うこの時期の緑も美しいですね。
おにぎりセット、すごくヘルシーですね〜♪
これは朝に食べてくなります(^_^)
やっぱり何度も訪れておられるんですね。
いつもいつも見頃のときを拝見できありがたいです。
新緑とは違うこの時期の緑も美しいですね。
おにぎりセット、すごくヘルシーですね〜♪
これは朝に食べてくなります(^_^)


youpvさん、こんばんは。
最近は涼しさを感じる日が多くなり、youpvさんのお写真にも秋の花が登場するように
なって、季節の移り変わりを感じますね~。
新緑や紅葉とも違う、この季節の緑も素晴らしいです。
そして、おにぎりセットを見て食欲が刺激されております(^^;)
最近は涼しさを感じる日が多くなり、youpvさんのお写真にも秋の花が登場するように
なって、季節の移り変わりを感じますね~。
新緑や紅葉とも違う、この季節の緑も素晴らしいです。
そして、おにぎりセットを見て食欲が刺激されております(^^;)
ブログみました。素朴な雰囲気の大原の里 大好きです。そして寂光院にも行ってきました。三千院のエリアとちょっと異なる趣があったのはよかったです。しかし「OHARA RIVERSIDE CAFE KIRIN -来隣-」は大原の里に合いながらも洋の雰囲気もあり、おしゃれな感じがいですね。
クラさん、おはようございます~。
三千院エリアとは異なる雰囲気を感じる事が出来ると思います。
紅葉の季節になると多くの人が訪れますので
静かな今の季節がお勧めですね。
来隣さんはカフェがほどんど無かった大原にとっては
凄く使いやすいお店になります。大原野バス停から
近いのもいい感じです(^^)
三千院エリアとは異なる雰囲気を感じる事が出来ると思います。
紅葉の季節になると多くの人が訪れますので
静かな今の季節がお勧めですね。
来隣さんはカフェがほどんど無かった大原にとっては
凄く使いやすいお店になります。大原野バス停から
近いのもいい感じです(^^)