2014年 06月 22日
100万人のキャンドルナイト2014 夏至 |

北山ウエディングストリートにて証明を消し、キャンドルを灯して
スローな夜を過ごす「100万人のキャンドルナイト」が行われました。
マジックアワーの京都ノーザンチャーチ教会が綺麗でした。

北山ル・アンジェ教会へと移動。

歩いた先には素敵な空間が広がりました。


礼拝堂にもキャンドルが置かれており

午後8時を迎えると、堂内の証明が落とされて
キャンドルの灯火のみに。


幻想的な素敵な空間に魅了されるばかりでした(^^)

by youpv
| 2014-06-22 20:00
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback
|
Comments(20)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
おはようございます。
いやいや、すっかり忘れていました(泣; 速報を見るまで・・・
幻想的な灯りの配置に、なにか物語を感じますね。
来年は行ってみたいです。
いやいや、すっかり忘れていました(泣; 速報を見るまで・・・
幻想的な灯りの配置に、なにか物語を感じますね。
来年は行ってみたいです。
このイベント見落としてました。
一番下の写真に見惚れてました。
一番下の写真に見惚れてました。
キャンドル、梅田の茶屋町が有名ですが、京都でもあるんですね。知らなかった~。(>_<)
灯りのイベントは、是非とも撮りたいのでメモメモしておきます。^^;
本当に、一番最後の3枚が圧巻ですね!大好きな構図です。
次は、冬至の12月でしょうか?
灯りのイベントは、是非とも撮りたいのでメモメモしておきます。^^;
本当に、一番最後の3枚が圧巻ですね!大好きな構図です。
次は、冬至の12月でしょうか?
こんばんは~
こんなイベントもあったんですね。 キャンドルといえば、凡人はクリスマスを連想します。
ええ雰囲気がでています。 特に6枚目がいいです。
つぶれそうな白壁も蠟燭の明かりだけなのにバッチリです!!
こんなイベントもあったんですね。 キャンドルといえば、凡人はクリスマスを連想します。
ええ雰囲気がでています。 特に6枚目がいいです。
つぶれそうな白壁も蠟燭の明かりだけなのにバッチリです!!
youpvさん、こんばんはです。
夏至の日のキャンドルナイト、大阪でやってるのは知ってましたが、京都でもやっていたんですね。
クリスマスのキャンドルナイトを思い出して、ちょっとだけ涼しげな気分になれました♪
夏至の日のキャンドルナイト、大阪でやってるのは知ってましたが、京都でもやっていたんですね。
クリスマスのキャンドルナイトを思い出して、ちょっとだけ涼しげな気分になれました♪
素敵な写真ですね。
陶然としてしまいました。
陶然としてしまいました。
綺麗ですね~!
マジックアワーにろうそくの灯火。夏至のイベントとしてはロマンチックですね。
行きたいなぁと思っていたのですが、諸々予定が重なり、自重しました。
こうやって見せていただくと、やっぱり行きたかったなぁと(笑)
来年こそは!と思ってます(^-^)
マジックアワーにろうそくの灯火。夏至のイベントとしてはロマンチックですね。
行きたいなぁと思っていたのですが、諸々予定が重なり、自重しました。
こうやって見せていただくと、やっぱり行きたかったなぁと(笑)
来年こそは!と思ってます(^-^)
こんばんわです。
ややや、こんな催しがあったんですね。
全然知りませんでした!!
ああ、めっちゃ行けた日ですので拝見してショックでした。
初夏のイルミ、玉ボケも美しく
涼しげでありながら柔らかく暖かみもあるお写真たちに癒されました。
ありがとうございます。
来年、のためにメモメモ・・・です。
ややや、こんな催しがあったんですね。
全然知りませんでした!!
ああ、めっちゃ行けた日ですので拝見してショックでした。
初夏のイルミ、玉ボケも美しく
涼しげでありながら柔らかく暖かみもあるお写真たちに癒されました。
ありがとうございます。
来年、のためにメモメモ・・・です。
youpvさん、こんばんは!
キレイですね。うっとりしてしまいました。
ロウソクの火って心を癒してくれるように感じませんか?
キレイですね。うっとりしてしまいました。
ロウソクの火って心を癒してくれるように感じませんか?
こんばんは。
まさに荘厳な空間!
行こうと思っていたのですが、ほかの用事と重なってしまい
断念してしまいました…
夏にろうそくでなんだか穏やかな気持ちになりました(^^)
まさに荘厳な空間!
行こうと思っていたのですが、ほかの用事と重なってしまい
断念してしまいました…
夏にろうそくでなんだか穏やかな気持ちになりました(^^)
阿修羅王さん、おはようございます~。
皆さん、ノーマークだったようで
カメラマンは殆ど居ませんでした。
キャンドルの灯りが本当に幻想的でした(^^)
皆さん、ノーマークだったようで
カメラマンは殆ど居ませんでした。
キャンドルの灯りが本当に幻想的でした(^^)
サンゴさん、おはようございます~。
物凄く幻想的で撮っている私自身が
一番魅了されていました(^^)
物凄く幻想的で撮っている私自身が
一番魅了されていました(^^)
walkingkyotoさん、おはようございます~。
梅田の方が関西では有名ですが
京都でも行われるんですよ~。
今回は特に礼拝堂の中が素晴らしく
広がる風景に癒されるばかりでした。
次は冬至のタイミングだと思います。
梅田の方が関西では有名ですが
京都でも行われるんですよ~。
今回は特に礼拝堂の中が素晴らしく
広がる風景に癒されるばかりでした。
次は冬至のタイミングだと思います。
deepseasonsさん、おはようございます~。
本当にキャンドルの灯火は癒し効果が
あると思います(^^)
素敵な風景に癒されるばかりでした(^^)
本当にキャンドルの灯火は癒し効果が
あると思います(^^)
素敵な風景に癒されるばかりでした(^^)
dejikajiさん、おはようございます~。
夏至のキャンドルナイト、天気も持ってくれて
マジックアワーから撮る事が出来ました。
礼拝堂のライトダウンは最高に幻想的でしたよ(^^)
夏至のキャンドルナイト、天気も持ってくれて
マジックアワーから撮る事が出来ました。
礼拝堂のライトダウンは最高に幻想的でしたよ(^^)
maruさん、おはようございます~。
ありがとうございます~。
とても励みになります(^^)
ありがとうございます~。
とても励みになります(^^)
Katsuさん、おはようございます~。
夏至のイベントとしては正解でした。
意外にも人は少なかったので
撮りやすかったです(^^)
夏至のイベントとしては正解でした。
意外にも人は少なかったので
撮りやすかったです(^^)
kureseさん、おはようございます~。
ボケが綺麗な写真はシグマの50mmArtで撮りました。
礼拝堂という場所で撮れたのが一番良かったです。
なかなか撮れない場所だけに貴重でした。
ボケが綺麗な写真はシグマの50mmArtで撮りました。
礼拝堂という場所で撮れたのが一番良かったです。
なかなか撮れない場所だけに貴重でした。
ganbaru-hirotanさん、おはようございます~。
本当に仰るように癒しの効果ありありです。
実際に見ている私が一番癒されてます(^^)
本当に仰るように癒しの効果ありありです。
実際に見ている私が一番癒されてます(^^)
daividmittuさん、おはようございます~。
素晴らしい空間でした。
蝋燭の灯火を居ていると時間も忘れて
広がる風景に見入ってしましました。
素晴らしい空間でした。
蝋燭の灯火を居ていると時間も忘れて
広がる風景に見入ってしましました。