2014年 05月 19日
大田神社 |

上賀茂神社の境外摂社である大田神社。
早朝の優しい日差しの中で杜若が見頃を迎えました。

境内の「大田ノ沢」のカキツバタ群落は国の天然記念物に指定されています。

これだけ咲き揃ってくれると見応えがありました(^^)

お気に入りは、とある場所からの眺め。

杜若を額縁風景で眺める事が出来ます(^^)

by youpv
| 2014-05-19 06:00
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback
|
Comments(16)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
今の季節は大田神社ですね、見事にさきましたね、額縁とは驚きました。バグースです。
Like
大田神社、綺麗でしたね~。
今年はいっぱい咲きそろってくれました。
額縁の場所、私も発見しましたよ(^-^)
ただ、訪れる時間がほんの少し遅かっただけで、朝日がモロに(^_^;)
天気のいい日のここは6時台がベストですね。来年気をつけます。
今年はいっぱい咲きそろってくれました。
額縁の場所、私も発見しましたよ(^-^)
ただ、訪れる時間がほんの少し遅かっただけで、朝日がモロに(^_^;)
天気のいい日のここは6時台がベストですね。来年気をつけます。
youpvさん、こんばんはです。
太田神社のカキツバタ、この時期みなさん撮られてますが、自分は未だ一度も行った事がございません(汗
一度は行かないとと思いつつ、この系統が苦手なのもあって、なかなか足が向きません。
太田神社のカキツバタ、この時期みなさん撮られてますが、自分は未だ一度も行った事がございません(汗
一度は行かないとと思いつつ、この系統が苦手なのもあって、なかなか足が向きません。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんばんは。
言われて思い出しましたよ。そう言えばこの額縁。
ところが私には届かなくて・・・(爆笑)
ちょうどいい咲き具合でしたね。
微妙な時間差で素晴らしい景色がみられました。
ただ、手前のところが例年以上に今年は花が少なかったのが
気になります。
言われて思い出しましたよ。そう言えばこの額縁。
ところが私には届かなくて・・・(爆笑)
ちょうどいい咲き具合でしたね。
微妙な時間差で素晴らしい景色がみられました。
ただ、手前のところが例年以上に今年は花が少なかったのが
気になります。