2014年 04月 12日
哲学の道 |

日中は多くの人たちが行き交うこの場所も早朝は静寂の空間。

少し散策するだけで

桜のトンネルを感じる事が出来ます。

少し早起きしてのお散歩。

美しい風景に身も心も癒されると思いますよ(^^)

by youpv
| 2014-04-12 06:35
| KyotoPhoto(洛東)
|
Trackback
|
Comments(14)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
哲学の道、今年は結局行けませんでした~。
人出が年々増えていますよね。さすが京都、というところでしょうか。
平日の朝に歩けたらベストでしょうね。
桜の咲く疎水沿いを歩く気持ちよさを共有させてもらえました(^-^)
人出が年々増えていますよね。さすが京都、というところでしょうか。
平日の朝に歩けたらベストでしょうね。
桜の咲く疎水沿いを歩く気持ちよさを共有させてもらえました(^-^)
いや、やっぱり、youpvさんだと、際立ちますね、バグースです。アラックとは、天と地です。歩いていて楽しい場所ですね。
おはようございます。
私も先週にここに行きました。
最初の写真がやはり、哲学の道ではベストの撮影スポットだと思っています。
私も先週にここに行きました。
最初の写真がやはり、哲学の道ではベストの撮影スポットだと思っています。
こんにちは~
誰もいない哲学の道。
見たことありません、いつも人の波。
哲学の道は誰もいなくて、ゆっくり散策できるといいのになぁ~
だって「哲学の道」やもんね。
誰もいない哲学の道。
見たことありません、いつも人の波。
哲学の道は誰もいなくて、ゆっくり散策できるといいのになぁ~
だって「哲学の道」やもんね。
こんばんは〜
私も最初の写真のしだれ辺りが一番好きです。
だから、少し遅めにいくようにしています。
朝の静かな感じがでていますね。 見ているだけで
気持ちいいです〜
私も最初の写真のしだれ辺りが一番好きです。
だから、少し遅めにいくようにしています。
朝の静かな感じがでていますね。 見ているだけで
気持ちいいです〜

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

先日、大混雑の哲学の道と半木の道に行ってきました。
早朝におでかけできればいいのですが主婦はそうもいかないので
静かな桜散歩はyoupvさんのブログで楽しませていただきます(*^_^*)
早朝におでかけできればいいのですが主婦はそうもいかないので
静かな桜散歩はyoupvさんのブログで楽しませていただきます(*^_^*)
Katsuさん、おはようございます~。
哲学の道も年々人が増えていますが
今回は土日の朝でしたが、人も少なめで
良かったです(^^)
哲学の道も年々人が増えていますが
今回は土日の朝でしたが、人も少なめで
良かったです(^^)
アラックさん、おはようございます~。
日中は物凄く多くの人が訪れますが
朝は人も少なく地元の人が散歩している位です。
朝一の散策、気持ちよかったです(^^)
日中は物凄く多くの人が訪れますが
朝は人も少なく地元の人が散歩している位です。
朝一の散策、気持ちよかったです(^^)
lecoupleさん、おはようございます~。
毎年訪れていますが、やはり好きな場所ですね。
最初の場所は紅枝垂れも咲いて綺麗ですよね(^^)
毎年訪れていますが、やはり好きな場所ですね。
最初の場所は紅枝垂れも咲いて綺麗ですよね(^^)
nararanranさん、おはようございます~。
日中は人が多すぎますが、朝はご覧の通りの風景。
本当に静かな中で散策出来れば色々な考えが
浮かんできそうです(^^)
日中は人が多すぎますが、朝はご覧の通りの風景。
本当に静かな中で散策出来れば色々な考えが
浮かんできそうです(^^)
deepseasonsさん、おはようございます~。
朝は本当に静かでした。
インクラインは撮影が難しいですが
哲学の道はカーブが多いので
比較的、楽に撮れました(^^)
朝は本当に静かでした。
インクラインは撮影が難しいですが
哲学の道はカーブが多いので
比較的、楽に撮れました(^^)
鍵コメントさん、おはようございます~。
朝から散策しましたが、綺麗で癒されますよ(^^)
朝から散策しましたが、綺麗で癒されますよ(^^)
Milkさん、おはようございます~。
朝は静かですが、昼は大混雑ですもんね。
少しでも雰囲気が伝われば嬉しいです(^^)
朝は静かですが、昼は大混雑ですもんね。
少しでも雰囲気が伝われば嬉しいです(^^)