2013年 09月 09日
三千院 |

朝から小雨が降る大原・三千院。
緑が多い庭園「聚碧園」は木々が雨に濡れて
しっとりとした雰囲気が広がり綺麗でした。

縁側からの眺めもまた格別。

今の季節、見頃を迎えているのが「秋海棠(シュウカイドウ)」。

大きな花ではありませんが、

小さい花が沢山咲いて

庭園風景に彩を添えていました(^^)

雨に濡れた青もみじがキラキラと反射して本当に綺麗でした。

宸殿へと移動して風景を眺めていると
画面左側でサギさんが羽ばたく姿を眺める事が出来ました(^^)

苔庭が美しい風景を眺めさせていただきました。

緑に包まれる空間。

静寂の時間。

雨が降る事で雰囲気が一段と良く感じました。

「わらべ地蔵」の表情にも癒されるばかりでした(^^)

by youpv
| 2013-09-09 08:30
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback(1)
|
Comments(16)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

タイトル : 三千院
秋海棠咲く 客殿から望む聚碧園、 池泉観賞式庭園のあちこちに 初秋を彩る秋海棠が咲き始めた ただ、今年は極暑の影響もあり 花数は少なめだ 足早に通り過ぎる団体客をやり過ごし 宸殿から有清園を眺める 石地蔵に導かれ進んだ先に、 無数の若鯉が泳いでいた 時には激しく降る雨の日、 しっとりと佇むわらべ地蔵さんに 「雨の中、ご苦労さん」と微笑みかけられた 雨が、また激しさを増した... more
秋海棠咲く 客殿から望む聚碧園、 池泉観賞式庭園のあちこちに 初秋を彩る秋海棠が咲き始めた ただ、今年は極暑の影響もあり 花数は少なめだ 足早に通り過ぎる団体客をやり過ごし 宸殿から有清園を眺める 石地蔵に導かれ進んだ先に、 無数の若鯉が泳いでいた 時には激しく降る雨の日、 しっとりと佇むわらべ地蔵さんに 「雨の中、ご苦労さん」と微笑みかけられた 雨が、また激しさを増した... more

雨のしたたる緑の中の秋海棠はコントラストが効いていて綺麗ですね(*^_^*)
Like
こんばんは~
雨に濡れる庭風景がいいですね。 濡れて緑濃い中、なんともいえない
薄紅色の花が映えています。 花数も少し増えたような気がします。
T.B.させてくださいね。 よろしくお願いします。
雨に濡れる庭風景がいいですね。 濡れて緑濃い中、なんともいえない
薄紅色の花が映えています。 花数も少し増えたような気がします。
T.B.させてくださいね。 よろしくお願いします。
こんばんは、雨に苔や木々の葉の緑が色濃くなっていい風情ですね。
最近、大原にも行っていないので、涼しくなったら行ってみようかな♪
最近、大原にも行っていないので、涼しくなったら行ってみようかな♪

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんばんわです。
三千院、テレビ等で観たり、こちらの記事を昨日拝見し
今日、思い切っていいってきました。
ほぼ初めてだったのでわからないことも多かったですがとてもよかったです。
しっとり雨の三千院も素敵ですね。
三千院、テレビ等で観たり、こちらの記事を昨日拝見し
今日、思い切っていいってきました。
ほぼ初めてだったのでわからないことも多かったですがとてもよかったです。
しっとり雨の三千院も素敵ですね。
鍵コメントさん、おはようございます~。
そうですね。見事な風景が広がりましたね(^^)
そうですね。見事な風景が広がりましたね(^^)
violet-flow08eさん、おはようございます~。
初めて行かれたという事ですが、京都市内中心部とは
違って雰囲気もよかったのではないかと思われます。
秋の紅葉も見事な場所ですよ(^^)
初めて行かれたという事ですが、京都市内中心部とは
違って雰囲気もよかったのではないかと思われます。
秋の紅葉も見事な場所ですよ(^^)