2013年 05月 13日
妙満寺 |

雲ひとつ無い青空の中、洛北・妙満寺を訪れました。
特徴的な仏舎利大塔を眺めながら、正面の本堂にてお参りをさせていただきます。

本堂から振り返ってみると、霊峰・比叡山が綺麗な形で眺める事が出来ます。

庫裏で受付を行い、建物内を拝観させていただきます。

広がるのは新緑が美しい庭園「雪の庭」。美しい風景に癒されます。

特に今の時期に美しいのが門前に広がるツツジ。

青空と相まって、美しいツツジ風景に癒されるばかりでした(^^)

by youpv
| 2013-05-13 08:30
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback
|
Comments(16)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
おはようございます。
こちらの躑躅は山門周りがボリューム感もあり、眩いほどですね。
青空に映えて、とても綺麗です。^^
こちらの躑躅は山門周りがボリューム感もあり、眩いほどですね。
青空に映えて、とても綺麗です。^^
Like
youpvさん、こんにちは。
妙満寺さんへツツジ観に行くつもりだったのです。
大田神社で思いのほか撮影に時間かかってしまい、ピーカン時間になってしまいました。
用事もあったので、諦めてしまったんです。
うーん、少しでも観に行けば良かったなぁ...orz
雪の庭の緑が綺麗ですねー。
もちろんラストに控えるツツジがめっちゃ豪華です(^^)
妙満寺さんへツツジ観に行くつもりだったのです。
大田神社で思いのほか撮影に時間かかってしまい、ピーカン時間になってしまいました。
用事もあったので、諦めてしまったんです。
うーん、少しでも観に行けば良かったなぁ...orz
雪の庭の緑が綺麗ですねー。
もちろんラストに控えるツツジがめっちゃ豪華です(^^)

ずーっと昔、まだコンデジ一個もって京都へ通っていた頃、
大田神社のついでにこちらに寄ったことがあります。でもこんなに
美しい風景には出会えなかったなあ...というよりも門前で諦めて
帰っちゃったのかもしれません。参道の白とピンクの植栽は
とても新鮮です。真っ赤なカエデとこんもりした2本も面白いですね。
大田神社のついでにこちらに寄ったことがあります。でもこんなに
美しい風景には出会えなかったなあ...というよりも門前で諦めて
帰っちゃったのかもしれません。参道の白とピンクの植栽は
とても新鮮です。真っ赤なカエデとこんもりした2本も面白いですね。
こんばんは~
私も行きましたが、欲張って満開を待っていると「散り始め」でした。
なんともタイミングの難しさをここでも実感しました。
ラストの写真が、一番の撮りごろだった事を物語っていますね~
私も行きましたが、欲張って満開を待っていると「散り始め」でした。
なんともタイミングの難しさをここでも実感しました。
ラストの写真が、一番の撮りごろだった事を物語っていますね~
妙満寺のツツジは、いつも見頃を過ぎた頃にしか訪れておらず、
こんなピークの素晴らしい光景を見られてうれしいです。
すごいボリュームですね。
青空もすごい!春爛漫の図ですね。
妙満寺、来年の課題にしたいと思います(^-^)。
こんなピークの素晴らしい光景を見られてうれしいです。
すごいボリュームですね。
青空もすごい!春爛漫の図ですね。
妙満寺、来年の課題にしたいと思います(^-^)。
またまたアラックの知らない素敵な京都がここにありです、バグース。本当にに何時も楽しみにさせて頂いています。