2013年 04月 28日
実光院 |

三千院で美しい風景を堪能した後は実光院へ。
受付を済ませると、お庭が見える客殿へと案内されます。

お抹茶の接待があります。
一番乗りだったため、誰もおらず静かでした。

窓の外には見頃を迎えた石楠花などの花々を眺める事が出来ます。

暫くすると、客殿のガラス戸が外されました。

ガラス戸があるとないとでも雰囲気が違いますね。

庭園を散策させていただきました。
美しい新緑の中で石楠花の白がいいアクセントになっていました。

灯籠越しに眺める事が出来るのも見頃を迎えた石楠花。

静寂の境内で美しい風景を堪能させていただきました。
やっぱり花が綺麗に咲くと嬉しくなりますね(^^)

庭園の池を眺めてみると、散り落ちた花々の姿。
美しい風景に思わず足を止めて眺めていました。

大原の里が一望出来る場所の菜の花も見頃を迎えていました。
もう少しゆっくりしたかったのですが、この日は午後から仕事。
後ろ髪を引かれながら大原を後にしました。

※明日もアップ予定の為、今回もコメント欄を閉じさせていただきます。
by youpv
| 2013-04-28 09:00
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback(1)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
