2013年 04月 25日
三千院 |

門前の枝垂れ桜に魅了された後、境内へと足を進めます。
太陽の日差し差し込む庭園「聚碧園」。

池は桜色に染まっていました。

今、石楠花が見頃を迎えており、美しい風景を演出しています。

途中の階段の窓からも石楠花を眺める事が出来ました。

法要の道具が置かれた朝の法要前の貴重な風景。
咲いた石楠花がアクセントとなり綺麗でした(^^)

静寂の中で美しい風景を堪能させていただきました。

庭園「有清園」は美しい新緑に包まれており
新緑のトンネルを歩いているだけでも気持ち良くなります。

木漏れ日の中で「わらべ地蔵」も気持ちよさそうにしていました(^^)

新緑美しい庭園には山吹も咲いており、様々な美しさに癒されます。

京都市内でも大原は北部にある事もあり、枝垂れ桜と石楠花の共演を
眺める事が出来ました。美しい花たちに癒された三千院でした。

by youpv
| 2013-04-25 08:30
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback
|
Comments(18)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
三千院さんは紅葉と雪景色のイメージですが、春も緑のなかの花が良いですね、バグース。
Like
木立の中に一抱えの石楠花、実に絵になります。京都の庭師さんは
過去も現在もほんとに素晴らしいなあと思いますね。それをものにする
youpvさんもさすがです。5,6,7枚目の三枚組がすごくいいです。
過去も現在もほんとに素晴らしいなあと思いますね。それをものにする
youpvさんもさすがです。5,6,7枚目の三枚組がすごくいいです。
額縁石楠花素敵です(^^
新緑に苔も綺麗だしとても気持ち良さそうです。
新緑に苔も綺麗だしとても気持ち良さそうです。
youpvさん、こんにちは~♪
三千院で桜は見たことがないんですよ~、石楠花も見れるのですね。
知りませんでした。
そして山吹も・・・・
いろんな花が一度に見ることができて、新緑も美しく
気持ちが良さそうです^^
三千院で桜は見たことがないんですよ~、石楠花も見れるのですね。
知りませんでした。
そして山吹も・・・・
いろんな花が一度に見ることができて、新緑も美しく
気持ちが良さそうです^^
こんばんは~
先日は、悪天候のあの時間帯にまさかカメラを構えているyoupvさんと
出会うとは思えず、ビックリしましたよ~
三千院の石楠花も画面で見る限り、満開ですね。 いやあ、足早に
季節が過ぎていきます。 回りきれないです~
先日は、悪天候のあの時間帯にまさかカメラを構えているyoupvさんと
出会うとは思えず、ビックリしましたよ~
三千院の石楠花も画面で見る限り、満開ですね。 いやあ、足早に
季節が過ぎていきます。 回りきれないです~
先日はお疲れ様でした。
大原の写真はまだ現像もできていません(-。-;)
でも、本当に綺麗なお庭でしたね。ちょっと早めくらいでしたが、
それがまた良かったです。桜も綺麗でしたし。
またアップしたらTBさせてくださいね。
大原の写真はまだ現像もできていません(-。-;)
でも、本当に綺麗なお庭でしたね。ちょっと早めくらいでしたが、
それがまた良かったです。桜も綺麗でしたし。
またアップしたらTBさせてくださいね。
deepseasonsさん、おはようございます~。
先日は私の方こそびっくりしました。
まさかあの場所でお会いするとは(笑)
今年は花のペースが速すぎてタイミングが
わかりにくすぎますね(^^;)
先日は私の方こそびっくりしました。
まさかあの場所でお会いするとは(笑)
今年は花のペースが速すぎてタイミングが
わかりにくすぎますね(^^;)