2013年 02月 28日
神護寺 |

雪に覆われた石段を上って楼門へ。
住職に挨拶をして境内に入らせていただきます。

楼門の向こうは一面、雪に覆われた白の世界でした。

紅葉の美しい神護寺ですが、雪の境内も非常に美しい空間。

広がる雪景色に魅了されて、

嬉しい悩みですが、中々進んでいく事が出来ません。

紅葉期には定番の風景も雪化粧すると違った趣きになります。

足跡をつけないように進みながら石段上の金堂へ。
雪の中でお参りすると心境も違う様に感じます。

お参りして金堂を背にして広がる眺めも美しく

石段上からの雪風景も静寂の中で眺めると格別の美しさでした。

毘沙門堂・五大堂、そして雪を纏う木々の風景が画になり綺麗でした。

石段付近の雪景色を眺めた後は境内の奥へと進みます。

かわらけ投げを行う場所は雪が少なめでしたが

柵の向こうに広がる錦雲渓は真っ白になっていました。

雪の境内を暫くの間、感じさせていただきました。

雪の神護寺、

訪れると紅葉・新緑とは違う趣きに魅了されると思いますよ。

再び降り始めた雪の中、境内を後にしました。

清滝川に架かる高雄橋からの雪景色も非常に綺麗でした。

※この後、高山寺にも行きたかったのですが都合で行けませんでした。
雪が降ったら再度訪れたいと思います。
by youpv
| 2013-02-28 06:45
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback
|
Comments(22)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
境内が真っ白ですね、欄干の朱色が栄えますね、バグース。この日は木津川にいても雪が舞っていましたから高雄は吹雪かなと思っていました。
Like
真っ白な神護寺の境内、普段とは別世界ですね。
気持ちいいくらい、門を入ったところの広がりが白いですね。
五大堂などの甍を見下ろす定番のスポットも、
屋根が白いと光景も違うなぁ。
高雄川沿いの景色も絶景。良い風景を見せて頂けました。
今度の雪景色(来シーズン?)こそ、西へ!
と思ってます(^^)
気持ちいいくらい、門を入ったところの広がりが白いですね。
五大堂などの甍を見下ろす定番のスポットも、
屋根が白いと光景も違うなぁ。
高雄川沿いの景色も絶景。良い風景を見せて頂けました。
今度の雪景色(来シーズン?)こそ、西へ!
と思ってます(^^)
youpvさん、こんにちは~♪
3枚目の真っ白な世界、足を踏み入れるのが勿体ないですね~。
嬉しいことですが・・・
紅葉の時とはまた違った世界たっぷり楽しみました。
高山寺は残念でした~。
もう1回降ってくれるといいのですが・・・
3枚目の真っ白な世界、足を踏み入れるのが勿体ないですね~。
嬉しいことですが・・・
紅葉の時とはまた違った世界たっぷり楽しみました。
高山寺は残念でした~。
もう1回降ってくれるといいのですが・・・
こんばんは~
神護寺の雪景色、思いのほか、美しいですね。 お堂の緩やかな屋根
が白く浮かび上がって趣をましています。
まだ見ぬ神護寺の雪景色を是非とも見てみたいものです。
急な参道が少し心配ではありますが・・・
神護寺の雪景色、思いのほか、美しいですね。 お堂の緩やかな屋根
が白く浮かび上がって趣をましています。
まだ見ぬ神護寺の雪景色を是非とも見てみたいものです。
急な参道が少し心配ではありますが・・・
お~、雪の日にここまで行きますか...
写真も行動力もすばらしいで~す!!
写真も行動力もすばらしいで~す!!
おはようございます。
このシーズンは結局あの日だけになりそうです。
こんなに降っていなかったし、
来シーズンはまた脚を伸ばしたいですね。
市内は結構制覇しましたから、次はまたこちら方面へ。
1回で三山回らずに、分ける方がいいようですね。
私もそうしてみます。
このシーズンは結局あの日だけになりそうです。
こんなに降っていなかったし、
来シーズンはまた脚を伸ばしたいですね。
市内は結構制覇しましたから、次はまたこちら方面へ。
1回で三山回らずに、分ける方がいいようですね。
私もそうしてみます。
youpvさん、おはようございます。
一枚目の画、見入りました。
このポジションだけで堪能してしまいそうです。
14枚目の錦雲渓雪景は広角も似合ってて良い雰囲気。
今年は山間部の雪景を撮ってないので余計興味そそられます。
次に雪景見れるのは次の冬かなぁ(^^)
一枚目の画、見入りました。
このポジションだけで堪能してしまいそうです。
14枚目の錦雲渓雪景は広角も似合ってて良い雰囲気。
今年は山間部の雪景を撮ってないので余計興味そそられます。
次に雪景見れるのは次の冬かなぁ(^^)
アラックさん、おはようございます~。
真っ白な境内で美しい風景を堪能することが出来ました。
例年であれば、もっと雪が積もっていましたが
今年はこれくらいがやっとな感じでした。
でもこの美しい風景を見ることが出来てよかったです(^^)
真っ白な境内で美しい風景を堪能することが出来ました。
例年であれば、もっと雪が積もっていましたが
今年はこれくらいがやっとな感じでした。
でもこの美しい風景を見ることが出来てよかったです(^^)
Katsuさん、おはようございます~。
雪の神護寺、綺麗でした。
楼門の向こう側に広がる風景を見た時は
物凄くテンションがあがりましたよ(^^)
今年は雪が降らなさそうですが、
機会があれば是非とも訪れていただきたいです(^^)
雪の神護寺、綺麗でした。
楼門の向こう側に広がる風景を見た時は
物凄くテンションがあがりましたよ(^^)
今年は雪が降らなさそうですが、
機会があれば是非とも訪れていただきたいです(^^)
さおりさん、おはようございます~。
門の向こうの風景を見ると中々入りにくいですよ。
足跡をつけるのが勿体無かったので
脇道から歩いていきました。
高山寺は時間の都合で無理でした。
また雪が積もった時に訪れたいです。
門の向こうの風景を見ると中々入りにくいですよ。
足跡をつけるのが勿体無かったので
脇道から歩いていきました。
高山寺は時間の都合で無理でした。
また雪が積もった時に訪れたいです。
Kさん、おはようございます~。
1枚目、いい感じ撮れたと思います。
高雄自体も何度も訪れていますが
この日が一番積もっていてくれた感じです。
誰も居ない境内をゆっくりと眺める事が
出来て癒されました。
あと一回降って欲しいですね。
1枚目、いい感じ撮れたと思います。
高雄自体も何度も訪れていますが
この日が一番積もっていてくれた感じです。
誰も居ない境内をゆっくりと眺める事が
出来て癒されました。
あと一回降って欲しいですね。