2012年 10月 17日
瑠璃光院 |

今や紅葉の名所となった八瀬・瑠璃光院。
10月から特別公開が始まっており訪れました。

紅葉期に比べると、非常に静かな空間が広がります。
やはり書院2階からの眺めは紅葉前でも美しい風景。

そして緑が映りこむ机では写経を行う事が出来ます。

2階から眺める「瑠璃の庭」もお気に入りの風景です。

書院の1階からの眺めも違った趣きを感じる事が出来ます。

思わず正座して眺めたくなりますね。

境内にあるもう一つの庭園「臥龍の庭」も美しく

日差しが差し込む庭園を静かに眺めさせていただきました。

ふと窓辺を見てみると、活けられた彼岸花がとても綺麗でした。

時間がありましたので、再び、書院2階へ。
美しい空間の中でペン写経をさせていただきました。
静寂の中で行う写経は心が洗われますね(^^)
非常にゆっくりする事が出来た瑠璃光院でした。

by youpv
| 2012-10-17 10:00
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback
|
Comments(24)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
お早うございます。
特別拝観に行かれたのですね。
春の時に、ご一緒したことを思い出しました。
紅葉時期に行こうと思っていますが.....、ゲキ混みでしょうね。(笑)
特別拝観に行かれたのですね。
春の時に、ご一緒したことを思い出しました。
紅葉時期に行こうと思っていますが.....、ゲキ混みでしょうね。(笑)
Like

youpvさん、こんにちは~♪
私も、昨年の秋に偶然お会いした時のことを思い出しました^^
この時期に行くのもいいですね~。
空いているかしら~?春でもいっぱいだったので・・・・
書院からの眺めはすごくいいですね。
私も人ごみの中、春に写経をしました。
紅葉時はゆっくりできないので、この時期に行ってみようかなぁ~^^
私も、昨年の秋に偶然お会いした時のことを思い出しました^^
この時期に行くのもいいですね~。
空いているかしら~?春でもいっぱいだったので・・・・
書院からの眺めはすごくいいですね。
私も人ごみの中、春に写経をしました。
紅葉時はゆっくりできないので、この時期に行ってみようかなぁ~^^

緑の机、素晴らしいですね、バグース! 紅葉の時期に行きたいお寺さんの第一です、あとは、蓮花寺さん、光明院さん、果たして夢は叶いますか?
こんばんは~
やっぱり、こちらは惹きつけるモノがありますね。 2階からのパノラマ
ビューを見させていただくと、行きたくてウズウズしてきます。
ゆっくりまったりと寛ぐなら、今がいいかもしれませんね。
やっぱり、こちらは惹きつけるモノがありますね。 2階からのパノラマ
ビューを見させていただくと、行きたくてウズウズしてきます。
ゆっくりまったりと寛ぐなら、今がいいかもしれませんね。
あ、紅葉前に行かれましたか~。
私も来週辺り、一度訪れたいと思っています。
紅葉も少し始まっているので面白い時期かなぁって。
まだ空いていますよね?ゆっくり楽しみたいなぁって思っているので、
また出勤前シリーズで、と考えているところですよ(笑)
私も来週辺り、一度訪れたいと思っています。
紅葉も少し始まっているので面白い時期かなぁって。
まだ空いていますよね?ゆっくり楽しみたいなぁって思っているので、
また出勤前シリーズで、と考えているところですよ(笑)

本格的に紅葉シーズンが始まっていないのでまだ静かそうですね(*^_^*)
おはようございます。
紅葉前のこの時期がゆっくり癒される時ですね。
写経は自宅でやったことはありますが、
こう言った空間で行う方が心も澄んでくるように思いました。
早めにって、私もやってみようかな。
紅葉前のこの時期がゆっくり癒される時ですね。
写経は自宅でやったことはありますが、
こう言った空間で行う方が心も澄んでくるように思いました。
早めにって、私もやってみようかな。

はじめまして。宗蓮寺の事を調べてたら辿りつきました。
カメラマン入山禁止。
朗報ですわ。
全部の社寺、禁止にしてほしい。
本当にモラル低下、邪魔、あげくのはてには普通に楽しんでる人に罵声。
大体、本当に住職の思いを尊重したいのであれば、普通に引き返すか、カメラを置いて秋明菊を楽しむはず。
貴方はモラルのないカメラマンと一緒。
これで、頼めば写させてくれると思う奴も出てきますわ。
それにその記事にはコメントできないとか、、、(笑)
カメラマン入山禁止。
朗報ですわ。
全部の社寺、禁止にしてほしい。
本当にモラル低下、邪魔、あげくのはてには普通に楽しんでる人に罵声。
大体、本当に住職の思いを尊重したいのであれば、普通に引き返すか、カメラを置いて秋明菊を楽しむはず。
貴方はモラルのないカメラマンと一緒。
これで、頼めば写させてくれると思う奴も出てきますわ。
それにその記事にはコメントできないとか、、、(笑)
deepseasonsさん、おはようございます~。
そうですね。ここは何か魅了される場所ですよね。
紅葉の時は無人の時間帯が少ししかありませんからね。
今の時期が一番空いていると思いますよ。
そうですね。ここは何か魅了される場所ですよね。
紅葉の時は無人の時間帯が少ししかありませんからね。
今の時期が一番空いていると思いますよ。
ななさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
宗蓮寺に関しては入山禁止になった事を
伝えようと思い記事にしましたが、
写真を撮らせていただいていては
仰るとおり説得力がないですよね。
いくらご住職のご厚意とはいえ
行為が軽率だったと思います。
コメントありがとうございます。
宗蓮寺に関しては入山禁止になった事を
伝えようと思い記事にしましたが、
写真を撮らせていただいていては
仰るとおり説得力がないですよね。
いくらご住職のご厚意とはいえ
行為が軽率だったと思います。