2012年 05月 29日
瑠璃光院 |

石段を進んでいった先には

美しい緑が

目の前に広がります。

新緑を感じながら、建物へと歩いていきます。

受付を済ませて、書院2階へ。
階段を上がった先には緑に染まる空間が広がります。

お勧めは机に映る「机みどり」。

是非とも正座をして眺めていただきたい風景でした。

緑が映る机では

ペン写経を行う事が出来ます。

2階から見下す瑠璃の庭の眺めが美しいです。

客殿1階へ移動します。
新緑に包まれた瑠璃の庭が広がります。
静寂が風景を更に美しく感じさせてくれます。

もう一つの庭園・臥龍の庭へ。

落ち着きのある空間でゆっくりとさせていただきました。

見事な風景を堪能した後は先ほどの客殿1階へ。
庭園の奥には霊峰比叡山からの水の流れがあります。

この風景を眺めながら、お抹茶とお菓子をいただく事が出来ます。

静寂の中で広がる美しい緑を感じる事が出来た瑠璃光院でした。

by youpv
| 2012-05-29 10:00
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback(3)
|
Comments(24)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

タイトル : 新緑の瑠璃光院(書院二階編)
これが見たくて一番乗りを目指したら・・・ まさかの、いろんなブロガーさんと偶然バッタリ!(^-^)。 お会いするのは今回初! 緑が美しく映える、曇り気味の日曜日。考えることは一緒でしたね~。 youpvさん、prado9991さん、enable-secret-36さん、kirafuneさん、ほか5人のブロガーさん、 短時間でしたが、ありがとうございました~。 (※5月20日撮影)瑠璃光院の春の一般公開は5/31まで。 頃合いよし!と目指した門前では、すでにyoupvさ...... more
これが見たくて一番乗りを目指したら・・・ まさかの、いろんなブロガーさんと偶然バッタリ!(^-^)。 お会いするのは今回初! 緑が美しく映える、曇り気味の日曜日。考えることは一緒でしたね~。 youpvさん、prado9991さん、enable-secret-36さん、kirafuneさん、ほか5人のブロガーさん、 短時間でしたが、ありがとうございました~。 (※5月20日撮影)瑠璃光院の春の一般公開は5/31まで。 頃合いよし!と目指した門前では、すでにyoupvさ...... more

タイトル : 瑠璃光院の新緑
続きは写真ブログ【お写ん歩】(http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/)の同じ記事をご覧ください。 併せてお店ブログ【高槻写真のひろば】(http://www.yaotomi.co.jp/blog/hiroba/)もご一緒にどうぞ。... more
続きは写真ブログ【お写ん歩】(http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/)の同じ記事をご覧ください。 併せてお店ブログ【高槻写真のひろば】(http://www.yaotomi.co.jp/blog/hiroba/)もご一緒にどうぞ。... more

タイトル : 新緑の瑠璃光院
いい女が若緑の光を眺めていた。新緑の萌え出る八瀬の瑠璃光院へ。 苔むした庭を抜け、池に掛かる石橋から泳ぐ鯉を見下ろせば、 数寄屋造りの風雅な館が見えてくる。 書院の2階に上がり、「瑠璃の庭」を一望した。 心静かに写経をする人あり。 瑠璃の光に照らされる男女あり。 親も子も、新しい緑に染まるひととき。 瑠璃色が滴るばかりの茶碗を手にとれば、 いのちの清らかな光さえもが、全身にとけてゆく。 そして心にも、爽やかな風が吹き抜けていった。 いいお庭を...... more
いい女が若緑の光を眺めていた。新緑の萌え出る八瀬の瑠璃光院へ。 苔むした庭を抜け、池に掛かる石橋から泳ぐ鯉を見下ろせば、 数寄屋造りの風雅な館が見えてくる。 書院の2階に上がり、「瑠璃の庭」を一望した。 心静かに写経をする人あり。 瑠璃の光に照らされる男女あり。 親も子も、新しい緑に染まるひととき。 瑠璃色が滴るばかりの茶碗を手にとれば、 いのちの清らかな光さえもが、全身にとけてゆく。 そして心にも、爽やかな風が吹き抜けていった。 いいお庭を...... more
新緑の中のんびりできそうな空間ですね!
机みどりすごく綺麗です。
新緑の中でお抹茶、贅沢な一時ですね(^^
机みどりすごく綺麗です。
新緑の中でお抹茶、贅沢な一時ですね(^^
おお!来ましたね~。
私も近日中には・・・(^_^;)。現像が追いついてなくて。
pradoさんもenableさんもアップされたので、こりゃがんばらねば!
と思っています。
机モミジ、綺麗に映ってますね。私はこれほど緑は出せませんでした。
横着してPLしたままだったからかなぁ(^_^;)
下から6枚目、これだけ広角に切り取ると気持ち良いですね~。
15mmで撮ればよかったなぁ。
私も近日中には・・・(^_^;)。現像が追いついてなくて。
pradoさんもenableさんもアップされたので、こりゃがんばらねば!
と思っています。
机モミジ、綺麗に映ってますね。私はこれほど緑は出せませんでした。
横着してPLしたままだったからかなぁ(^_^;)
下から6枚目、これだけ広角に切り取ると気持ち良いですね~。
15mmで撮ればよかったなぁ。
京都の趣を伝える写真、いつも拝見しています。
新緑に包まれた風情ある庭園と建物は風情がありますね。
京都はすてきなところがたくさんあり、羨ましいです。
また、いろいろ素敵な場所の写真、たのしみにしております。
新緑に包まれた風情ある庭園と建物は風情がありますね。
京都はすてきなところがたくさんあり、羨ましいです。
また、いろいろ素敵な場所の写真、たのしみにしております。

机緑きれいですね~♪(*^_^*)
わたしは時間がなかったので写経はできませんでしたが
お庭を眺めてお茶を頂いて心身ともにリフレッシュできた場所です
わたしは時間がなかったので写経はできませんでしたが
お庭を眺めてお茶を頂いて心身ともにリフレッシュできた場所です
youpvさん、こんにちは~♪
瑠璃光院の新緑、とても美しいですよね~。
youpvさんも行かれたとコメントで聞いていたので、アップを楽しみにしていました。
机に映り込む緑が綺麗ですよね。
紅葉の時とは比べ物にならないものの、春も年々人が増えたなぁ~って思いました。
瑠璃光院の新緑、とても美しいですよね~。
youpvさんも行かれたとコメントで聞いていたので、アップを楽しみにしていました。
机に映り込む緑が綺麗ですよね。
紅葉の時とは比べ物にならないものの、春も年々人が増えたなぁ~って思いました。
こんばんは。
新緑の瑠璃光院、きれいですね。
机に映る緑も綺麗。
以前ここで写経しました。
気持ちがすっきりしました。
行きそびれちゃいましたので。
秋には是非紅葉を見に行きたいなと思いました(^^)
新緑の瑠璃光院、きれいですね。
机に映る緑も綺麗。
以前ここで写経しました。
気持ちがすっきりしました。
行きそびれちゃいましたので。
秋には是非紅葉を見に行きたいなと思いました(^^)
あ~~~~~~~~~~~~~これまた、
鏡の緑、凄過ぎます、バグースですね。
アラックの入る余地の世界ですね・。
私は一生撮れないと思います。
鏡の緑、凄過ぎます、バグースですね。
アラックの入る余地の世界ですね・。
私は一生撮れないと思います。
こんばんは
先日はありがとうございました。
あんなに集合するとは思いませんでした、帰り際にも知り合いのブロガーさんとも出会いました。
やはり皆さん時期を心得ておられるのでしょうね。
先日はありがとうございました。
あんなに集合するとは思いませんでした、帰り際にも知り合いのブロガーさんとも出会いました。
やはり皆さん時期を心得ておられるのでしょうね。
こんばんは。
その節は、大変お世話になりましてありがとうございました。
緑が映る机、最高に綺麗ですね(^^)
この時期は初めてだったのですが、youpvさんのおかげで
緑に映る机の写真を撮る事ができました!
帰りの電車でのCCNAのお話が懐かしく感じました(^^)
その節は、大変お世話になりましてありがとうございました。
緑が映る机、最高に綺麗ですね(^^)
この時期は初めてだったのですが、youpvさんのおかげで
緑に映る机の写真を撮る事ができました!
帰りの電車でのCCNAのお話が懐かしく感じました(^^)
おはようございます。
遅ればせながら、昨日の午後、行ってきました。
夕立にびくびくしながら・・・(^^;
光の加減で机もみじは期待通りではありませんでしたが、
静かな時間を過ごしてきました。
紅葉も見事ですが、静けさを臨むならこの時期ですね。
遅ればせながら、昨日の午後、行ってきました。
夕立にびくびくしながら・・・(^^;
光の加減で机もみじは期待通りではありませんでしたが、
静かな時間を過ごしてきました。
紅葉も見事ですが、静けさを臨むならこの時期ですね。
こんばんは~。
私も何とか公開期間に間に合い、行ってきました。
こちらは、何度も訪れたくなりますね~ 新緑が縁側から飛び込んできそうな
勢いを感じます。
私も何とか公開期間に間に合い、行ってきました。
こちらは、何度も訪れたくなりますね~ 新緑が縁側から飛び込んできそうな
勢いを感じます。
こんばんはー。
おぉ、緑が眩しいっ。
机緑も素晴らしいですね。
ブロガーさん達が偶然?集まるって凄いですね。
私もいつか、どこかで・・・その時は、よろしくお願いします。
おぉ、緑が眩しいっ。
机緑も素晴らしいですね。
ブロガーさん達が偶然?集まるって凄いですね。
私もいつか、どこかで・・・その時は、よろしくお願いします。
extreme_tkさん、おはようございます~。
新緑が本当に綺麗な場所で、毎年訪れているお寺です。
静かな中で頂くお抹茶をいただく事が出来て
本当に贅沢な時間を過ごす事が出来ました。
新緑が本当に綺麗な場所で、毎年訪れているお寺です。
静かな中で頂くお抹茶をいただく事が出来て
本当に贅沢な時間を過ごす事が出来ました。
Katsuさん、おはようございます~。
私もお2人に比べると遅れてのアップとなりました。
机みどり、いい感じに撮る事が出来ました(^^)
この日は多くの方と出会えた事が一番良かったですね(^^)
一階はかなり広角気味に撮りましたよ(^^)
私もお2人に比べると遅れてのアップとなりました。
机みどり、いい感じに撮る事が出来ました(^^)
この日は多くの方と出会えた事が一番良かったですね(^^)
一階はかなり広角気味に撮りましたよ(^^)
desire_sanさん、おはようございます~。
京都は本当に画になる場所が多く、
撮る人にとっては被写体には困らないですね。
今回のこちらのお寺も新緑が本当に綺麗で癒されました。
京都は本当に画になる場所が多く、
撮る人にとっては被写体には困らないですね。
今回のこちらのお寺も新緑が本当に綺麗で癒されました。
Milkさん、おはようございます~。
本当に新緑が綺麗な場所ですよね。
まさに癒しの空間ですよね。
本当に新緑が綺麗な場所ですよね。
まさに癒しの空間ですよね。
さおりさん、おはようございます~。
紅葉の時に比べると人は少ないですが
それでも多い日はかなり並ぶと仰っていました。
新緑の美しさに魅了される空間でした。
紅葉の時に比べると人は少ないですが
それでも多い日はかなり並ぶと仰っていました。
新緑の美しさに魅了される空間でした。
むーみんさん、おはようございます~。
机に映る緑が本当に画になる風景。
この中で写経できるのは凄く贅沢ですね。
紅葉の時も是非訪れたいと思っています(^^)
机に映る緑が本当に画になる風景。
この中で写経できるのは凄く贅沢ですね。
紅葉の時も是非訪れたいと思っています(^^)
アラックさん、おはようございます~。
いまや紅葉の名所となった瑠璃光院さん。
新緑も美しく癒される空間。
机に映る「机みどり」は最高に綺麗ですよ(^^)
いまや紅葉の名所となった瑠璃光院さん。
新緑も美しく癒される空間。
机に映る「机みどり」は最高に綺麗ですよ(^^)
pradoさん、おはようございます~。
先日はありがとうございました。
私も新緑の瑠璃光院は3回目でしたが
3回目で皆さんにお会いできるとは
思っていませんでしたのでびっくりでした。
先日はありがとうございました。
私も新緑の瑠璃光院は3回目でしたが
3回目で皆さんにお会いできるとは
思っていませんでしたのでびっくりでした。
enable-secret-36さん、おはようございます~。
先日はありがとうございました。
机みどり、綺麗でしたね(^^)
CCNAの話が本当に懐かしく感じますね(^^)
先日はありがとうございました。
机みどり、綺麗でしたね(^^)
CCNAの話が本当に懐かしく感じますね(^^)
阿修羅王さん、おはようございます~。
雨が凄かったのではないでしょうか?
本当の意味での場所をゆっくり感じる事が
出来るのは今の季節だけでしょうね。
紅葉の時の混雑は凄いですからね。
雨が凄かったのではないでしょうか?
本当の意味での場所をゆっくり感じる事が
出来るのは今の季節だけでしょうね。
紅葉の時の混雑は凄いですからね。
deepseasonsさん、おはようございます~。
行ってこられましたか~。
やっぱり綺麗な空間には魅了される
何かがあるのでしょうね(^^)
ちなみに3回訪れました(笑)
行ってこられましたか~。
やっぱり綺麗な空間には魅了される
何かがあるのでしょうね(^^)
ちなみに3回訪れました(笑)
y213さん、おはようございます~。
緑が本当に綺麗で机緑もご覧の通りの美しさでした。
そしてブロガーさんとの出会いが沢山あったのが
一番の驚きだったのかもしれないですね。
何の打ち合わせもなく、多くの方とばったり出会いましたからね。
お会いした時は宜しくお願い致します。
緑が本当に綺麗で机緑もご覧の通りの美しさでした。
そしてブロガーさんとの出会いが沢山あったのが
一番の驚きだったのかもしれないですね。
何の打ち合わせもなく、多くの方とばったり出会いましたからね。
お会いした時は宜しくお願い致します。