2012年 02月 22日
法然院 |

石畳を進むと、雪化粧した参道と足跡のない空間。
この先に進む事が非常に贅沢に感じます。

雪の山門も美しく画になりますね。

境内も多くの雪で覆われており

池に映る風景は心を動かされる綺麗な眺め。

早朝の静寂の空間を佇む事が出来た事、

そして散策する事が出来た事を嬉しく思います。

水面に映る風景が本当に綺麗でした。

訪れる者もなく、本当に静かな空間。
お気に入りの場所からの眺めに癒されます。

降り続く雪の中

美しい風景を感じる事が出来た雪の法然院でした。

by youpv
| 2012-02-22 07:05
| KyotoPhoto(洛東)
|
Trackback
|
Comments(30)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
水墨画ですね~!みごとなモノクロ。
いつもの茅葺きの門前、すばらしい光景で別世界ですね。
誰も歩いていないところを踏みしめていくのって気持ちいいですよね。
youさんは南禅寺から北上されたのですね。
私は清水寺から南下、阿修羅王さんは宇治から北上。
綺麗に東側のラインを総なめですね。
ちなみに、阿修羅王さんとは東福寺芬陀院で偶然合流しました(笑)
いつもの茅葺きの門前、すばらしい光景で別世界ですね。
誰も歩いていないところを踏みしめていくのって気持ちいいですよね。
youさんは南禅寺から北上されたのですね。
私は清水寺から南下、阿修羅王さんは宇治から北上。
綺麗に東側のラインを総なめですね。
ちなみに、阿修羅王さんとは東福寺芬陀院で偶然合流しました(笑)

この景色、自分の目で見たいわぁ。。ヾ(^^;)
足跡もない雪の法然院、良いですね~~
足跡もない雪の法然院、良いですね~~
自分の目で直接見ることができなかったのは、残念ですが、
youpvさんのおかげで、こうして見ることができて、良かったです。
本当に雪の中に佇むお寺って、趣があっていいですね。
youpvさんのおかげで、こうして見ることができて、良かったです。
本当に雪の中に佇むお寺って、趣があっていいですね。
こんばんは。
うわーほんと、モノクロの世界ですね。
素晴らしい^^
うわーほんと、モノクロの世界ですね。
素晴らしい^^
こんばんは☆
なるほど。。。
上手いこと言いますね!?
ホント、モノクロの空間ですねo(^-^)o
なるほど。。。
上手いこと言いますね!?
ホント、モノクロの空間ですねo(^-^)o
こんばんは。
疎水を歩いたのに、此処に行かない手はないですね。
こちらこそ雪の日は、モノクロがよく似合う場所だと思います。
なかなか陽の射さない所なので、長く楽しめたでしょうね。
疎水を歩いたのに、此処に行かない手はないですね。
こちらこそ雪の日は、モノクロがよく似合う場所だと思います。
なかなか陽の射さない所なので、長く楽しめたでしょうね。
今晩は
雪と寺の風景は素敵ですね。
多い雪との生活は大変ですが・・・・
見る側に立つと、最高の被写体ですよね。
雪と寺の風景は素敵ですね。
多い雪との生活は大変ですが・・・・
見る側に立つと、最高の被写体ですよね。
こんばんは
流石に早朝は雪がたくさんありましたね。
景色を覆うかのような雪、本当にモノクロの世界ですね。
もう一度チャンスが欲しいです。
流石に早朝は雪がたくさんありましたね。
景色を覆うかのような雪、本当にモノクロの世界ですね。
もう一度チャンスが欲しいです。
こんばんは。
法然院の雪景色は、まさにモノクロの世界ですね。
足跡ひとつない山門へと続く道はとても綺麗で素晴らしいですね。
私は土曜日が出勤だったのが悔やまれます・・・
いいお写真を拝見させていただきました(^^)
法然院の雪景色は、まさにモノクロの世界ですね。
足跡ひとつない山門へと続く道はとても綺麗で素晴らしいですね。
私は土曜日が出勤だったのが悔やまれます・・・
いいお写真を拝見させていただきました(^^)

youpvさん、こんばんは~。
水面が鏡のように…反射して、幻想的ですね(^-^)風もなかったのでしょうか?
山門の雪化粧も素敵です(^-^)遠くから近くから、どの角度から見ても画になりますね~。
次も楽しみにしております!
水面が鏡のように…反射して、幻想的ですね(^-^)風もなかったのでしょうか?
山門の雪化粧も素敵です(^-^)遠くから近くから、どの角度から見ても画になりますね~。
次も楽しみにしております!
youpvさん、こんにちは。
8枚目の縦構図、良いっすね♪
ラス2の立ち位置と距離感が個人的にストライク^^
白黒焼きの良さに青焼きを加味したような…
そんな独特の色合いにも魅せられました(^^)
8枚目の縦構図、良いっすね♪
ラス2の立ち位置と距離感が個人的にストライク^^
白黒焼きの良さに青焼きを加味したような…
そんな独特の色合いにも魅せられました(^^)
youpvさん、こんにちは~♪
法然院、去年の大晦日にどっさり積もって行きましたが
こんなに積もったのはそれ以来じゃないかしら~?
洛東のほうをせめられたのですね~。
誰もいない光景が静かでとても素晴らしい世界です~♪
法然院、去年の大晦日にどっさり積もって行きましたが
こんなに積もったのはそれ以来じゃないかしら~?
洛東のほうをせめられたのですね~。
誰もいない光景が静かでとても素晴らしい世界です~♪

青と銀の織り成す静かな凍てついた空間ですね
私も法然院の雪は見て、撮っていますが、それともまた違いますね
毎回少しずつ条件が違っている
写真は面白いし難しいなと思います
ところでこのルートで行くと目標は8:30開門のあそこですか^^
それとも、まだ時間があるようだから、真如堂でも寄り道するか…
私も法然院の雪は見て、撮っていますが、それともまた違いますね
毎回少しずつ条件が違っている
写真は面白いし難しいなと思います
ところでこのルートで行くと目標は8:30開門のあそこですか^^
それとも、まだ時間があるようだから、真如堂でも寄り道するか…
こんばんは
南禅寺から北上されたのですね。
雪が積もれば南から北へが必須です。
この日は祇園にも積もったようで
撮りに行きたかったなぁ^^
次は銀閣寺でしょうか。
Katsuさん、おはようございます~。
見事な水墨画の世界でした。
誰も歩いていない空間が本当に綺麗でした。
私は南禅寺から法然院まで北上しました。
これから大移動しますが(^^)
見事な水墨画の世界でした。
誰も歩いていない空間が本当に綺麗でした。
私は南禅寺から法然院まで北上しました。
これから大移動しますが(^^)
Milkさん、おはようございます~。
この風景、本当に綺麗でした(^^)
佇むだけで癒されますよ(^^)
この風景、本当に綺麗でした(^^)
佇むだけで癒されますよ(^^)
jun-go-chanさん、おはようございます~。
出来ればこの風景を直接見ていただきたいですね。
写真では伝わらない感覚を感じていただきたいです(^^)
でも本当に雪が似合う空間だと思います。
出来ればこの風景を直接見ていただきたいですね。
写真では伝わらない感覚を感じていただきたいです(^^)
でも本当に雪が似合う空間だと思います。
y213さん、おはようございます~。
本当にモノクロでした。
彩がなくとも、空間が最高の彩となっていました。
本当にモノクロでした。
彩がなくとも、空間が最高の彩となっていました。
ykms07さん、おはようございます~。
モノクロにしなくても、モノクロな空間でした。
普段でも素晴らしい空間が雪化粧することで
何ともいえない風景を作り上げていました。
モノクロにしなくても、モノクロな空間でした。
普段でも素晴らしい空間が雪化粧することで
何ともいえない風景を作り上げていました。
阿修羅王さん、おはようございます~。
この日の一番の目的は法然院でした。
雪がない日にも訪れていますが、
雪が積もると、格別に美しくなるなぁと感じています。
この日の一番の目的は法然院でした。
雪がない日にも訪れていますが、
雪が積もると、格別に美しくなるなぁと感じています。
kiyookuさん、おはようございます~。
雪が多い場所では大変だと思いますが、
これくらいの積雪であれば、画になると思います。
今年の京都は特に積雪が少ないため、
この日の朝は市内でも交通のパニックが起こっていました。
雪が多い場所では大変だと思いますが、
これくらいの積雪であれば、画になると思います。
今年の京都は特に積雪が少ないため、
この日の朝は市内でも交通のパニックが起こっていました。
pradoさん、おはようございます~。
誰の足跡もない空間が最高に綺麗でした。
モノクロにしなくても、自然が作り出す
モノクロの空間に癒されました。
仰るようにあと1回くらいは積もって欲しいですね。
誰の足跡もない空間が最高に綺麗でした。
モノクロにしなくても、自然が作り出す
モノクロの空間に癒されました。
仰るようにあと1回くらいは積もって欲しいですね。
enable-secret-36さん、おはようございます~。
雪が降ったら一番訪れたかったのが法然院でした。
出勤日だったということで時間が制限されていたと
思いますが、東福寺のお写真、めっちゃ綺麗でした。
あと1回積もって欲しいですね。
雪が降ったら一番訪れたかったのが法然院でした。
出勤日だったということで時間が制限されていたと
思いますが、東福寺のお写真、めっちゃ綺麗でした。
あと1回積もって欲しいですね。
かのんさん、おはようございます~。
この日は風もなく、夜から積もった雪が
美しい風景を作り上げていました。
次は定番のあのお寺へと移動します。
この日は風もなく、夜から積もった雪が
美しい風景を作り上げていました。
次は定番のあのお寺へと移動します。
Kさん、おはようございます~。
8枚目、何気に撮ってお気に入りでした(^^)
法然院に雪が降ったら絶対に行こうと思っていましたので
ほぼ思った通りの写真を撮ることが出来てよかったです。
モノクロの空間に魅了されるばかりでした。
8枚目、何気に撮ってお気に入りでした(^^)
法然院に雪が降ったら絶対に行こうと思っていましたので
ほぼ思った通りの写真を撮ることが出来てよかったです。
モノクロの空間に魅了されるばかりでした。
さおりさん、おはようございます~。
そうですね。一昨年の大晦日以来の大雪となりましたね。
雪景色が本当に撮りたかったので、積もってくれて
よかったです(^^)
そうですね。一昨年の大晦日以来の大雪となりましたね。
雪景色が本当に撮りたかったので、積もってくれて
よかったです(^^)
きたやまさん、おはようございます~。
色々な状況で撮れたり、撮れなかったりするのが
写真のいいところだと思います。
次は予想を大きく覆して、定番のあのお寺に行きます。
この日は5箇所だけしか回っておらず、次が4箇所目になります。
色々な状況で撮れたり、撮れなかったりするのが
写真のいいところだと思います。
次は予想を大きく覆して、定番のあのお寺に行きます。
この日は5箇所だけしか回っておらず、次が4箇所目になります。
松風さん、おはようございます~。
南禅寺から北上しましたが、
この次は大きく移動します。
雪が降ると、どこに行こうか選択肢が
多すぎて迷いますね。
次は銀閣寺と見せかけて、超定番のあのお寺に移動します。
南禅寺から北上しましたが、
この次は大きく移動します。
雪が降ると、どこに行こうか選択肢が
多すぎて迷いますね。
次は銀閣寺と見せかけて、超定番のあのお寺に移動します。
youpvさん、おはようございます。
何度も訪れている法然院ですが。
モノクロははじめて。
綺麗ですね~。
池に映る景色も、いつも見てるのと違う風に見えます(^^)
何度も訪れている法然院ですが。
モノクロははじめて。
綺麗ですね~。
池に映る景色も、いつも見てるのと違う風に見えます(^^)
むーみんさん、おはようございます~。
雪の法然院、何度も行っていますが
ちゃんと積もった境内は私も初めてかもしれないです。
池に映る風景に思わず足を止めてしましたよ(^^)
雪の法然院、何度も行っていますが
ちゃんと積もった境内は私も初めてかもしれないです。
池に映る風景に思わず足を止めてしましたよ(^^)