2012年 02月 17日
寂光院 |

大原・寂光院。開基は聖徳太子と伝えられる寺院。
平清盛の娘・建礼門院が、平家滅亡後隠棲した所であり、
『平家物語』ゆかりの寺として知られています。
早朝から降り積もった石段の雪も歩きやすいように
開門前の時間を使って、お寺の方が掃いて下さいました。

静寂の石段を歩いていきます。

早朝から降り始めたため、私以外に訪れる人もおらず
雪の境内を独り占めさせていただきました。

紅葉も非常に素晴らしい場所ですが、雪化粧した風景も綺麗です。

石段を上がって本堂へ。

雪が降る中、薄らと積もった雪がとても美しく

境内をより綺麗に演出してくれていました。

静寂の中でお参りさせていただきました。

積もった雪でご覧の通り、白くなった境内。
本当に足跡をつけるのが勿体無く感じられます。

早朝の境内で非常に清々しい気持ちになる事が出来ました。

再び石段下へ。右側の小さい門の先には

茶室「孤雲」を遠景に雪化粧した美しい庭園が広がっていました。
綺麗な空間に魅了された雪の寂光院でした。

by youpv
| 2012-02-17 08:50
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback
|
Comments(20)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
youpvさん、おはようございます。
雪の寂光院、良いですね~。
緑の寂光院は行ったことがあるのですが、全然趣が違って見えます。
お写真を見せてもらっていると、本当に清々しい気持ちになれますね。
↓
北野天満宮の梅の花が咲き始めたのですね。
行ってみたいです・・・(^^)
雪の寂光院、良いですね~。
緑の寂光院は行ったことがあるのですが、全然趣が違って見えます。
お写真を見せてもらっていると、本当に清々しい気持ちになれますね。
↓
北野天満宮の梅の花が咲き始めたのですね。
行ってみたいです・・・(^^)
Like
おはようございます
誰もいない冬の寂光院を独り占め出来たとはいいですね^^
寺の名前の通り静寂感が漂う今日の写真。
冬の冷たい凛とした空気感と静まり返った庭園を一人見るというのもいいもので、落ち着きますね~^^
誰もいない冬の寂光院を独り占め出来たとはいいですね^^
寺の名前の通り静寂感が漂う今日の写真。
冬の冷たい凛とした空気感と静まり返った庭園を一人見るというのもいいもので、落ち着きますね~^^
おはようございます。
週末、って、明日はやはりこちらへ行ってみようかと考え出しました。
もう、積もることはなさそうですね。
この雰囲気を見れば、気持ちをそそられます。
午後はお能と狂言の公演のチケットを買っていますから、
大急ぎですね。
週末、って、明日はやはりこちらへ行ってみようかと考え出しました。
もう、積もることはなさそうですね。
この雰囲気を見れば、気持ちをそそられます。
午後はお能と狂言の公演のチケットを買っていますから、
大急ぎですね。

正面の真っ白な屋根が印象的ですね♪(*^_^*)
雪の大原いいなぁ。。
雪の大原いいなぁ。。
youpvさん、こんにちは~♪
紅葉の時の様子も綺麗でしたが、薄らと雪が積もっている
光景もいいですね。
寂光院だけは一度も行ったことがなくて。
石段の景色がとてもいいですね~。
独り占めなんて羨ましい!
紅葉の時の様子も綺麗でしたが、薄らと雪が積もっている
光景もいいですね。
寂光院だけは一度も行ったことがなくて。
石段の景色がとてもいいですね~。
独り占めなんて羨ましい!
youpvさん、こんばんは。
この冬も美しい雪景、じ~んときます。
カメラ(写真)ってこういった情景を伝えるのに最高の媒体なんだと改めて^^
門から見えるお堂の屋根が綺麗だなー。
今夜辺りからまた雪情景を観れるかも知れませんね。
行ってみたいと思いつつ、予定が空きません(^^;
この冬も美しい雪景、じ~んときます。
カメラ(写真)ってこういった情景を伝えるのに最高の媒体なんだと改めて^^
門から見えるお堂の屋根が綺麗だなー。
今夜辺りからまた雪情景を観れるかも知れませんね。
行ってみたいと思いつつ、予定が空きません(^^;
寂光院へも足を伸ばされましたか~。
独り占め、うらやましいです。池も凍ってましたか?
新しいお堂も、だんだん馴染んでいい感じになってきましたよね。
明日はつもりますかね~。
昼から出勤なので、午前中にどこかへ行けるかなぁ、と考え中です。
独り占め、うらやましいです。池も凍ってましたか?
新しいお堂も、だんだん馴染んでいい感じになってきましたよね。
明日はつもりますかね~。
昼から出勤なので、午前中にどこかへ行けるかなぁ、と考え中です。
こんばんは。
寂光院の雪景色素晴らしいですね~
今年は大河ドラマが平清盛なので、暖かくなったら例年以上の
賑わいになるかもしれませんね。
ラストのお写真にとても惹かれてしまいました!
素晴らしい庭園ですね(^^)
寂光院の雪景色素晴らしいですね~
今年は大河ドラマが平清盛なので、暖かくなったら例年以上の
賑わいになるかもしれませんね。
ラストのお写真にとても惹かれてしまいました!
素晴らしい庭園ですね(^^)

youpvさん、こんにちは~。
雪に囲まれて佇むお堂…とても素敵ですね。
まだ訪れたことないのですが、隠棲された所なのできっと
静かで癒やされる空間、場所なんでしょうね(^-^)
青もみじの頃も、気持ちよさそうです~。
雪に囲まれて佇むお堂…とても素敵ですね。
まだ訪れたことないのですが、隠棲された所なのできっと
静かで癒やされる空間、場所なんでしょうね(^-^)
青もみじの頃も、気持ちよさそうです~。
むーみんさん、おはようございます~。
雪の寂光院。本当に静かな境内でした。
市内中心部と大原の天候が違うため、
殆どの方が雪だったことに気づいていないと思います。
緑の寂光院も綺麗ですよね(^^)
天神さん、まだまだこれからですが、
綺麗に咲く所を見たいなぁと思っています。
雪の寂光院。本当に静かな境内でした。
市内中心部と大原の天候が違うため、
殆どの方が雪だったことに気づいていないと思います。
緑の寂光院も綺麗ですよね(^^)
天神さん、まだまだこれからですが、
綺麗に咲く所を見たいなぁと思っています。
enable-secret-36さん、おはようございます~。
寂光院の雪景色、綺麗でした。
もっと雪が積もると印象が変わると思いますが
これくらいの雪も本当に綺麗でした。
今年はドラマの影響で混みそうですね。
庭園の雪景色が綺麗でした。
寂光院の雪景色、綺麗でした。
もっと雪が積もると印象が変わると思いますが
これくらいの雪も本当に綺麗でした。
今年はドラマの影響で混みそうですね。
庭園の雪景色が綺麗でした。