2011年 12月 27日
神護寺 |

境内を覆う雪景色。

市内中心部は雪とは無縁の世界だったために
この風景を見る事が出来たのは非常に嬉しかったです。

早朝の神護寺に訪れる人は誰もおらず
雪が覆う境内で静かに風景を感じる事が出来ました。

石段を一段一段とゆっくりと上がっていくと

うっすらと雪化粧した金堂の風景が広がりました。

紅葉期に眺めた毘沙門堂と五大堂も屋根を白くしていました。

暫くすると、空が明るくなって太陽が顔を出し始めました。

日差しが差し込む瞬間が本当に綺麗で、光が雪を透過して
キラキラと輝く風景は見事という一言でした。
太陽が上がると完全に逆光となるため撮れなくなる風景。
少しの時間でしたが、美しい風景を感じる事が出来ました。

境内にも雪景色の向こう側に青空が広がり始めました。

太陽が日差しの下の雪景色。

清々しい空気の中で広がる空間を独り占めさせていただきました。

訪れたのは「終い天神」の前に訪れた12月25日の早朝。
沢山積もったら再び訪れるかもしれないですが、
12月末にこの雪風景を見る事が出来たのは嬉しかったです。
クリスマスプレゼントだったのかもしれないですね(^^)

by youpv
| 2011-12-27 08:00
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback
|
Comments(26)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
紅葉が終わり静まりかえった
境内を飾る雪化粧素敵ですね!
こんな景色の中、早朝に散歩してみたいです(^^
境内を飾る雪化粧素敵ですね!
こんな景色の中、早朝に散歩してみたいです(^^
Like
こんにちは。
京都も雪が降って、すっかり冬なしい景色になりましたね。
古い美しいお寺などもたくさんあるので、雪の降った京都もすてきな被写体になりますね。
私はトルコのカッパドキアの2回目として、カッパドキアのいろいろな特色ある風景の写真と現地の人から聞いたカッパドキアの人々の生活の話をブログに載せました。ぜひご覧になってください。
ブログに何でも結構ですのでコメントを頂けると感謝致します。
京都も雪が降って、すっかり冬なしい景色になりましたね。
古い美しいお寺などもたくさんあるので、雪の降った京都もすてきな被写体になりますね。
私はトルコのカッパドキアの2回目として、カッパドキアのいろいろな特色ある風景の写真と現地の人から聞いたカッパドキアの人々の生活の話をブログに載せました。ぜひご覧になってください。
ブログに何でも結構ですのでコメントを頂けると感謝致します。
こんにちは。京都も降雪があると取り上げられるのは金閣が多いですが、
神護寺の雪景色も負けず劣らずですね。というか雪化粧の神護寺は初めてです。
寒い25日の早朝に訪れたクリスマスプレゼントだったのですね。
お裾分けありがとうございます。
神護寺の雪景色も負けず劣らずですね。というか雪化粧の神護寺は初めてです。
寒い25日の早朝に訪れたクリスマスプレゼントだったのですね。
お裾分けありがとうございます。
youpvさん、こんにちは~♪
早朝の雪の神護寺もいい光景ですね~^^
この寒波、中心部は雪はなかったでしょうからちょっと
北のほうへ行けば別世界ですね~。
家の近辺は3連休は毎朝積もり、特に昨日は雪の1日でした~。
階段のところもいいですね~。
今度寒波がきたら、神護寺もいいなぁ~と思いました。
早朝の雪の神護寺もいい光景ですね~^^
この寒波、中心部は雪はなかったでしょうからちょっと
北のほうへ行けば別世界ですね~。
家の近辺は3連休は毎朝積もり、特に昨日は雪の1日でした~。
階段のところもいいですね~。
今度寒波がきたら、神護寺もいいなぁ~と思いました。
youpvさん、こんばんは。
静けさ漂う早朝の神護寺、
雪景色で、かつ日が射す前のせいか、青味がかった眺めが
より静けさと寒さを感じさせてくれるように思えます。
順光で撮られた、日が射しかかった金堂の風景、とても綺麗
です^^
静けさ漂う早朝の神護寺、
雪景色で、かつ日が射す前のせいか、青味がかった眺めが
より静けさと寒さを感じさせてくれるように思えます。
順光で撮られた、日が射しかかった金堂の風景、とても綺麗
です^^
youpvさん、おはようございます。
紅葉で紅かった神護寺もさすがにクリスマスともなると、葉が何もなくなっていますね。賑わいが嘘のよう。
そのかわり、雪で覆われた神護寺、厳かに感じます。
素敵なクリスマスプレゼントだったですね(^^)
紅葉で紅かった神護寺もさすがにクリスマスともなると、葉が何もなくなっていますね。賑わいが嘘のよう。
そのかわり、雪で覆われた神護寺、厳かに感じます。
素敵なクリスマスプレゼントだったですね(^^)
youpvさん、おはようございます。
今年も雪のシーズン到来ですねー。
北部までひとっ走り、真っ白世界も撮りたくなってきます。
早朝のキリッとした情景を感じる神護寺、とてもプレミアムでした^^
吉野あたりで雪景でも撮ってこよかな(^^)
今年も雪のシーズン到来ですねー。
北部までひとっ走り、真っ白世界も撮りたくなってきます。
早朝のキリッとした情景を感じる神護寺、とてもプレミアムでした^^
吉野あたりで雪景でも撮ってこよかな(^^)

この日、私は大原に行きました~。
そうか、高雄も積もっていたのですね。
次の雪はこちらも狙ってみたいです。
お堂の屋根が真っ白なのが印象的です。
朝日が登ると真逆光ですよね。やっぱり朝イチが一番!ですね。
そうか、高雄も積もっていたのですね。
次の雪はこちらも狙ってみたいです。
お堂の屋根が真っ白なのが印象的です。
朝日が登ると真逆光ですよね。やっぱり朝イチが一番!ですね。
extreme_tkさん、おはようございます~。
もうちょっと周りの木々も雪化粧してくれていたら
更によかったのですが、この時期にこの風景を
見れたのはよかったです。
誰もいない境内は見応えがありました(^^)
もうちょっと周りの木々も雪化粧してくれていたら
更によかったのですが、この時期にこの風景を
見れたのはよかったです。
誰もいない境内は見応えがありました(^^)
jun-go-chanさん、おはようございます~。
金閣と雪はやはり画になりますからね。
この日も訪れようと思っていましたが、
開門前には解けていましたので止めました。
いいクリスマスプレゼントになりました。
金閣と雪はやはり画になりますからね。
この日も訪れようと思っていましたが、
開門前には解けていましたので止めました。
いいクリスマスプレゼントになりました。
Rioさん、おはようございます~。
早朝の神護寺、本当に綺麗でした(^^)
雪景色が静けさを強調しているようにも感じました。
また寒波が来たときには訪れるかもしれないですが
ご了承下さい(^^;)
早朝の神護寺、本当に綺麗でした(^^)
雪景色が静けさを強調しているようにも感じました。
また寒波が来たときには訪れるかもしれないですが
ご了承下さい(^^;)