2011年 11月 14日
神護寺 |

多くの人が訪れる神護寺も早朝は喧騒とは無縁の空間。
静寂の中で色づく紅葉を眺めながら、石段を上がっていきます。

まずは金堂にてお参りを行います。

石段の上からは

朝霧の中で色づく美しい紅葉風景を眺める事が出来ました。

色づきが遅れていた紅葉も

霧の中で鮮やかに映えていました。

境内の風景を感じながら


早朝の神護寺を感じる事が出来ました。

同日の夕刻に再度、神護寺を訪れました。
近くの茶店にて「あまざけ」をいただいて休憩タイム。

夕刻からは境内がライトアップされます。

石段上からのライトアップされた風景も違った美しさ。

浮かび上がる紅葉風景を堪能することが出来ました。

by youpv
| 2011-11-14 07:00
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback(2)
|
Comments(20)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

タイトル : 神護寺紅葉(その1)
今年の初紅葉は神護寺から。 まだそれほど人もいない早朝に神護寺下にたどり着きました。 うーん、お日さまが出てないからか、イマイチ紅葉の具合がよろしく見えない・・・ ま、ともかく上がるか~。 この石段、やっぱりちょっと気合いが入りますね。 硯石亭に着きました。 朝日がさして、良い感じ・・・・でも、こんなんだっけ? もう少し色があったような。少し早すぎたかな? 定番の門前へ。 うぬぬ?門の左側の木は、既に葉っぱがない?! さっ...... more
今年の初紅葉は神護寺から。 まだそれほど人もいない早朝に神護寺下にたどり着きました。 うーん、お日さまが出てないからか、イマイチ紅葉の具合がよろしく見えない・・・ ま、ともかく上がるか~。 この石段、やっぱりちょっと気合いが入りますね。 硯石亭に着きました。 朝日がさして、良い感じ・・・・でも、こんなんだっけ? もう少し色があったような。少し早すぎたかな? 定番の門前へ。 うぬぬ?門の左側の木は、既に葉っぱがない?! さっ...... more


神護寺も綺麗に染まってきましたね。
紅葉の三尾方面へ行ってみたいなぁ。。。
紅葉の三尾方面へ行ってみたいなぁ。。。
Like
早朝と夕刻の両方を届けていただきありがとうございます。
旅行者だとなかなかそんな時間が取れないので、貴重だな~と思って見ました。
霧に浮かぶ紅葉の鮮やかさ、ライトアップされた紅葉の艶やかさが、
何とも言えず、美しいの一言。写真を通して堪能できました。
旅行者だとなかなかそんな時間が取れないので、貴重だな~と思って見ました。
霧に浮かぶ紅葉の鮮やかさ、ライトアップされた紅葉の艶やかさが、
何とも言えず、美しいの一言。写真を通して堪能できました。
youpvさん、こんばんは。
朝霧の神護寺も、ライトアップされた神護寺も、どちらも素敵ですね。
紅葉もそろそろでしょうか。
石段の脇の紅葉が紅く染まって来て、とても綺麗です。
今年はいけるかどうかわからないので、見せてもらってうれしいです。
朝も夜も(^^)
朝霧の神護寺も、ライトアップされた神護寺も、どちらも素敵ですね。
紅葉もそろそろでしょうか。
石段の脇の紅葉が紅く染まって来て、とても綺麗です。
今年はいけるかどうかわからないので、見せてもらってうれしいです。
朝も夜も(^^)
こんばんは
先日はご一緒戴いてありがとうございました。
朝霧に煙る神護寺、なんと幽玄な雰囲気なんでしょう。
翌日、こちらか延暦寺に行こうか迷いましたが、こちらの方が良かったかもしれません。
ライトアップも綺麗でしたね、でも人も多く少しビックリです。
先日はご一緒戴いてありがとうございました。
朝霧に煙る神護寺、なんと幽玄な雰囲気なんでしょう。
翌日、こちらか延暦寺に行こうか迷いましたが、こちらの方が良かったかもしれません。
ライトアップも綺麗でしたね、でも人も多く少しビックリです。
わぁ、神護寺。これは昨日、一昨日?
ワタシも昨日の朝、行っていたのですよ。こんなに朝霧がなかったので、
土曜日ですかね?
しかも、ライトアップまで撮影とは、すごい!まさか一日中いた・・・
わけないか(;^_^A
でも、ということは、2回あの階段をあがったわけですね~。
自転車で鍛えた脚力がものを言いそうですね(笑)
T.B.させていただきました。よろしくお願いいたします。
ワタシも昨日の朝、行っていたのですよ。こんなに朝霧がなかったので、
土曜日ですかね?
しかも、ライトアップまで撮影とは、すごい!まさか一日中いた・・・
わけないか(;^_^A
でも、ということは、2回あの階段をあがったわけですね~。
自転車で鍛えた脚力がものを言いそうですね(笑)
T.B.させていただきました。よろしくお願いいたします。
youpvさん、おはようございます。
幻想的ですねー。
靄に包まれた紅葉姿、めっちゃプレミアムでございます^^
カラフルな鮮やかさの中に静けさ感じる神護寺、やはりここの美しさは特別ですね。
最近陽が暮れると同時に写欲も暮れちゃうのでライトアップに縁がありません。
こういった画を観させてもらうことにありがたさを感じます^^
恒例ですが、Trackbackいただきますね(^^)
幻想的ですねー。
靄に包まれた紅葉姿、めっちゃプレミアムでございます^^
カラフルな鮮やかさの中に静けさ感じる神護寺、やはりここの美しさは特別ですね。
最近陽が暮れると同時に写欲も暮れちゃうのでライトアップに縁がありません。
こういった画を観させてもらうことにありがたさを感じます^^
恒例ですが、Trackbackいただきますね(^^)
MAGNIFIQUE ! 荘厳。このけれんなさが本当に素晴らしいです。
本物中の本物....。
本物中の本物....。
さおりさん、おはようございます~。
朝と夜、どちらも素晴らしい風景でした。
ただ神護寺は三脚が利用可能ですので
必然的にカメラマンの数も多くなりますね。
やっと紅葉してくれて、嬉しくなりました(^^)
朝と夜、どちらも素晴らしい風景でした。
ただ神護寺は三脚が利用可能ですので
必然的にカメラマンの数も多くなりますね。
やっと紅葉してくれて、嬉しくなりました(^^)
pradoさん、おはようございます~。
先日はありがとうございました。
朝霧の中の神護寺、本当に綺麗でした。
延暦寺も悪くなかったと思いますが。
それにしてもライトアップは人が多すぎでしたね(^^;)
先日はありがとうございました。
朝霧の中の神護寺、本当に綺麗でした。
延暦寺も悪くなかったと思いますが。
それにしてもライトアップは人が多すぎでしたね(^^;)
Katsuさん、おはようございます~。
これは土曜日の写真になります。
流石に1日中はいませんでしたね(^^)
石段もきついですが、何度も訪れているので
それほど苦ではないですよ(^^)
TBありがとうございます。
こちらからもさせていただきました。
これは土曜日の写真になります。
流石に1日中はいませんでしたね(^^)
石段もきついですが、何度も訪れているので
それほど苦ではないですよ(^^)
TBありがとうございます。
こちらからもさせていただきました。
Kさん、おはようございます~。
非常に幻想的な紅葉でした(^^)
もちろん訪れるとひろさんがいたのは
言うまでもありません(^^)
ライトアップも好きですので、訪れましたが
物凄く人も多く無人だったのは10秒くらいだけでした(^^;)
TBありがとうございます。
こちらからもさせていただきました。
非常に幻想的な紅葉でした(^^)
もちろん訪れるとひろさんがいたのは
言うまでもありません(^^)
ライトアップも好きですので、訪れましたが
物凄く人も多く無人だったのは10秒くらいだけでした(^^;)
TBありがとうございます。
こちらからもさせていただきました。