2011年 06月 12日
金福寺 |

先日の詩仙堂の拝観の後、金福寺を訪れました。
受付を済ませて、中に入ると広がるのは美しい緑の世界。

今の季節、境内のサツキが見頃を迎えていました。

訪れる人も多くないため、ゆっくりと広がる風景を感じる事が出来ます。

静かな時間が流れます。

庭園から見える斜面上の茅葺き屋根の庵は「芭蕉庵」。
松尾芭蕉が滞在していた庵であり、後に与謝蕪村たちによって再興された庵です。

上から眺めるサツキと庭園の風景が素晴らしく綺麗でした。
本当に訪れる人も少なく、ゆっくりと風景を堪能する事が出来ました。

お昼ご飯の時間が近づいていたため、一乗寺駅近くのラーメンストリートへ。
最近お気に入りなのが、今年の5月オープンの「麺屋 極鶏」さん。
オープンして間もないのに開店間から行列が出来ています。

こちらでいただけるのは超濃厚な鶏こってりラーメン。
店主が千本北大路の「タンポポ」出身だそうです。
注文したのが一面の唐辛子が印象的な「赤だく」のチャーシュー増。
辛そうに見えて、それほど辛くなくスープと相まって美味しく頂く事が出来ました。
濃厚こってり系が好きな方は是非とも訪れていただきたいお店です。

by youpv
| 2011-06-12 09:00
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback(1)
|
Comments(18)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

タイトル : 金福寺のサツキ
サツキが咲く金福寺を訪れました。 (※6月2日撮影)緑に囲まれた金福寺入口。 入りたくなりますよね。 芭蕉庵の看板のある門をくぐり、お庭へ。 白砂の庭には、サツキが咲き乱れていました。 ここのサツキは刈りこみが厳しめで、いつも花が少なかったのです。 今年はなかなかよく咲いているように思いました。 さて、この石段を登ってみましょうか。 芭蕉庵前から見下ろしてみると、サツキが一層綺麗に見えました。 今...... more
サツキが咲く金福寺を訪れました。 (※6月2日撮影)緑に囲まれた金福寺入口。 入りたくなりますよね。 芭蕉庵の看板のある門をくぐり、お庭へ。 白砂の庭には、サツキが咲き乱れていました。 ここのサツキは刈りこみが厳しめで、いつも花が少なかったのです。 今年はなかなかよく咲いているように思いました。 さて、この石段を登ってみましょうか。 芭蕉庵前から見下ろしてみると、サツキが一層綺麗に見えました。 今...... more
youpvさん、おはようございます。
おー、金福寺さんむっちゃ綺麗に咲いてますね!
僕もリベンジしとけば良かったなー^^
小さな門はかわいらしいけど画になります。
もう直ぐ桔梗の頃でしょうか、機会があれば時間の合間見て訪れてみたいと思います。
しかし...、ものすごいラーメンですねー。
めっちゃ辛そうに見えますが、そうでもないというところに驚きです(^^;
おー、金福寺さんむっちゃ綺麗に咲いてますね!
僕もリベンジしとけば良かったなー^^
小さな門はかわいらしいけど画になります。
もう直ぐ桔梗の頃でしょうか、機会があれば時間の合間見て訪れてみたいと思います。
しかし...、ものすごいラーメンですねー。
めっちゃ辛そうに見えますが、そうでもないというところに驚きです(^^;
Like
おはようございます。
あちこち回るとお腹も空きますね。
一乗寺界隈は空気も美味しくて、目にもよく、
ゆっくりしたくなる空間ばかりです。
それにしても・・・(^^;
凄いラーメンです。チャーシューだけでも美味しそうです。
いや、実際、美味しいでしょうね。厚切りに絶賛です。
あちこち回るとお腹も空きますね。
一乗寺界隈は空気も美味しくて、目にもよく、
ゆっくりしたくなる空間ばかりです。
それにしても・・・(^^;
凄いラーメンです。チャーシューだけでも美味しそうです。
いや、実際、美味しいでしょうね。厚切りに絶賛です。
youpvさん、おはようございます。
金福寺さん、さつきが見ごろの時に行かれたのですね。
羨ましいです。
さつきの花が咲くだけで、お庭が華やかになりますね(^^)
しかし、赤くて辛そうなラーメンだこと・・・・(^^;)
金福寺さん、さつきが見ごろの時に行かれたのですね。
羨ましいです。
さつきの花が咲くだけで、お庭が華やかになりますね(^^)
しかし、赤くて辛そうなラーメンだこと・・・・(^^;)

木曜日にはすでにピークは過ぎておりましたA^^;
2度の訪問ですがどちらもハズレヾ(^^;)
2度の訪問ですがどちらもハズレヾ(^^;)
こんばんは~。
私も詩仙堂の後にこちらにも立ち寄り、一気にチャリンコで坂を
駆け下りて一乗寺界隈でラーメン食べました(笑)
また一つ、新しいラーメン屋さんの紹介ありがとうございます。
新たな楽しみが増えました^^!
金福寺の斜面に咲く皐月キレイですよね~
私も詩仙堂の後にこちらにも立ち寄り、一気にチャリンコで坂を
駆け下りて一乗寺界隈でラーメン食べました(笑)
また一つ、新しいラーメン屋さんの紹介ありがとうございます。
新たな楽しみが増えました^^!
金福寺の斜面に咲く皐月キレイですよね~
youpvさん、おはようございます。
金福寺さんの手のこんださつきの美しさは見事ですね。
狭い門をくぐったら、小さいなかにぐっと詰め込まれた端整な美の世界。
久しぶりに京都を堪能させていただきました!
約一年ぶりにブログに戻ってきました。
金福寺さんの手のこんださつきの美しさは見事ですね。
狭い門をくぐったら、小さいなかにぐっと詰め込まれた端整な美の世界。
久しぶりに京都を堪能させていただきました!
約一年ぶりにブログに戻ってきました。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
youpvさん、こんんちは~♪
金福寺とサツキの風景美しいですね。
こちらは落ちついてゆっくりできるので、私も大好きです。
斜面のサツキを見上げて、そして今度は芭蕉庵から見下すサツキ
どっちもいいですね♪
チャーシューがすごい~!
金福寺とサツキの風景美しいですね。
こちらは落ちついてゆっくりできるので、私も大好きです。
斜面のサツキを見上げて、そして今度は芭蕉庵から見下すサツキ
どっちもいいですね♪
チャーシューがすごい~!
金福寺行かれたのですね。
私も詩仙堂のあとに・・・
やっぱり定番コースですね(^-^)
多分私の方がやや早いくらいの時期だったのかな、と思います。程よい咲きっぷりですね。
今回はいつも縁側できもちよさげに昼寝を
している猫ちゃんには会えませんでした。元気にしてるかなぁ。
私も詩仙堂のあとに・・・
やっぱり定番コースですね(^-^)
多分私の方がやや早いくらいの時期だったのかな、と思います。程よい咲きっぷりですね。
今回はいつも縁側できもちよさげに昼寝を
している猫ちゃんには会えませんでした。元気にしてるかなぁ。
Kさん、おはようございます~。
金福寺さん、とても綺麗な風景が広がっていました。
決して大きくはないお寺ですが、非常に美しい風景を
堪能する事が出来て、満足度が非常に高かったです。
このラーメン、本当に辛くなくていい感じでございます。
金福寺さん、とても綺麗な風景が広がっていました。
決して大きくはないお寺ですが、非常に美しい風景を
堪能する事が出来て、満足度が非常に高かったです。
このラーメン、本当に辛くなくていい感じでございます。
阿修羅王さん、おはようございます~。
この界隈は綺麗な場所と美味しい場所が混在する場所ですからね。
美しい風景を眺めた後は美味しい食事で満足しました。
このラーメン、是非いただいて欲しいです。
チャーシューも厚切りですが、美味しいですよ(^^)
この界隈は綺麗な場所と美味しい場所が混在する場所ですからね。
美しい風景を眺めた後は美味しい食事で満足しました。
このラーメン、是非いただいて欲しいです。
チャーシューも厚切りですが、美味しいですよ(^^)
むーみんさん、おはようございます~。
普段でも美しい庭園ですが、サツキが咲く事で
更に美しい風景になりますね(^^)
ラーメン、食べてみると辛くないんですよ~。
是非ともいただいてみてほしいです~。
普段でも美しい庭園ですが、サツキが咲く事で
更に美しい風景になりますね(^^)
ラーメン、食べてみると辛くないんですよ~。
是非ともいただいてみてほしいです~。
Milkさん、おはようございます~。
私も2回訪れましたが、今年はタイミングがむずかしかったですね。
私も2回訪れましたが、今年はタイミングがむずかしかったですね。
deepseasonsさん、おはようございます~。
まったく同じルートで動いていますね(笑)
今回のラーメン屋さんですが、天下一品などの
こってり系が好きでしたら、ストライクなラーメンだと思います。
是非とも訪れていただきたいと思います。
まったく同じルートで動いていますね(笑)
今回のラーメン屋さんですが、天下一品などの
こってり系が好きでしたら、ストライクなラーメンだと思います。
是非とも訪れていただきたいと思います。
dianas7さん、おはようございます~。
お久しぶりでございます(^^)
普段でも庭園が綺麗でニャンコがいるお庭ですが
サツキが咲くことで華やかになりますね(^^)
詩仙堂とは異なる美しさを感じました。
お久しぶりでございます(^^)
普段でも庭園が綺麗でニャンコがいるお庭ですが
サツキが咲くことで華やかになりますね(^^)
詩仙堂とは異なる美しさを感じました。
鍵コメントさん、おはようございます~。
行かれましたか~。よかったです(^^)
行かれましたか~。よかったです(^^)
さおりさん、おはようございます~。
金福寺さんはサツキが本当に綺麗でした。
騒がしさもなく、ゆっくりと眺める事が出来ますよね。
ラーメンのチャーシュー、美味しかったですよ(^^)
機会がありましたら、ご主人と訪れていただきたいと思います。
金福寺さんはサツキが本当に綺麗でした。
騒がしさもなく、ゆっくりと眺める事が出来ますよね。
ラーメンのチャーシュー、美味しかったですよ(^^)
機会がありましたら、ご主人と訪れていただきたいと思います。
Katsuさん、おはようございます~。
定番コースですね。混んでいるのは詩仙堂だけでしたが(^^)
咲き揃わないので、タイミングが難しいですが
ちょうどいい感じに時期ではないかと思います。
ニャンコは訪れた時にすれ違いました。
縁側にいる姿が画になるので待っていましたが
戻ってきませんでした(^^)桔梗の季節に訪れようと思います。
定番コースですね。混んでいるのは詩仙堂だけでしたが(^^)
咲き揃わないので、タイミングが難しいですが
ちょうどいい感じに時期ではないかと思います。
ニャンコは訪れた時にすれ違いました。
縁側にいる姿が画になるので待っていましたが
戻ってきませんでした(^^)桔梗の季節に訪れようと思います。