2011年 02月 16日
雪の高山寺 |

雪に覆われたことにより、静かな境内がより一層静かに感じます。

うっすらと積もった風景が広がります。

雪が降る中、雪の屋根の金堂が目の前に広がります。

お参りを行った後は、国宝・石水院へ。

受付を済ませて、進んだ先には

善財童子が佇む

白の空間が広がっていました。

降り続ける雪で

木々も白くなっていく中

落ち着いた雰囲気を感じる事が出来ました。

美しい風景を堪能した後はお抹茶席へ。

雪見をすることが出来ました。

宝泉堂さんのお菓子とお抹茶をいただき、
非常にゆっくりとさせていただきました。

寒い空間でしたが、心が温まった雪の高山寺でした(^^)

by youpv
| 2011-02-16 09:40
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback
|
Comments(20)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
youpvさん、おはようございます。
雪の高山寺、絶妙でございます!
最後から5枚目、これは秋の紅葉よりも綺麗じゃあ~りませんか??
こんな素晴らしいタイミングを得られたyoupvさんがチョー羨ましい^^
善財童子さま、「う~っ、さぶっ!」って言ってはるみたい・・・(失礼)
何となくレトロを感じるお抹茶の画も良いですね。
畳を絡める色と構図の加減、何気に大好物でございます(^^)
雪の高山寺、絶妙でございます!
最後から5枚目、これは秋の紅葉よりも綺麗じゃあ~りませんか??
こんな素晴らしいタイミングを得られたyoupvさんがチョー羨ましい^^
善財童子さま、「う~っ、さぶっ!」って言ってはるみたい・・・(失礼)
何となくレトロを感じるお抹茶の画も良いですね。
畳を絡める色と構図の加減、何気に大好物でございます(^^)
Like
最後から5枚目、見事ですね~。これはすごい!
こんな景色を見てみたいです。いいものを見せていただき感謝!です。
紅葉のイメージの高山寺でしたが、この雪景が新たなイメージに
なりそうです(^^)。
善財童子さん、かわいらしいですね。
こんな景色を見てみたいです。いいものを見せていただき感謝!です。
紅葉のイメージの高山寺でしたが、この雪景が新たなイメージに
なりそうです(^^)。
善財童子さん、かわいらしいですね。
おばんどす^^;
静寂の雪景色・・・ううう、素晴らしい!
こういう中で津々と何かを考えてみたいものです。
明恵上人もこの景色を眺めながら、何かを思われたのでしょうね。
サウンド・オブ・サイレンス、そんな感じがしました^^;
静寂の雪景色・・・ううう、素晴らしい!
こういう中で津々と何かを考えてみたいものです。
明恵上人もこの景色を眺めながら、何かを思われたのでしょうね。
サウンド・オブ・サイレンス、そんな感じがしました^^;
私が行ったときの高山寺に近い光景なので安心しました(^^)
いや、youpvさんが訪れた高山寺のほうがさらに一層白い……!!
拝観が八時半からでしたっけ。
それからもう少し遅く訪れたんですが、石水院を独り占めできる時間がありました。
なんとも言えない雰囲気ですよね。寒いことなんて忘れて堪能させてもらいました。
いや、youpvさんが訪れた高山寺のほうがさらに一層白い……!!
拝観が八時半からでしたっけ。
それからもう少し遅く訪れたんですが、石水院を独り占めできる時間がありました。
なんとも言えない雰囲気ですよね。寒いことなんて忘れて堪能させてもらいました。
youpvさん、こんばんは~♪
10枚目と11枚目がめちゃめちゃいいですね~。
以前お抹茶をいただかなかったので、今度訪れる時には
いただきたいものです。
雪見のお茶の時間もいいものですね。
10枚目と11枚目がめちゃめちゃいいですね~。
以前お抹茶をいただかなかったので、今度訪れる時には
いただきたいものです。
雪見のお茶の時間もいいものですね。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Kさん、おはようございます~。
雪の高山寺、最高に綺麗でした(^^)
最後から5枚目は紅葉の時期の美しさにも負けない
綺麗な風景でした(^^)
お抹茶のお菓子が宝泉堂さんで、美味しかったです(^^)
お菓子の袋には鳥獣戯画が描かれており、興味深かったです。
雪の高山寺、最高に綺麗でした(^^)
最後から5枚目は紅葉の時期の美しさにも負けない
綺麗な風景でした(^^)
お抹茶のお菓子が宝泉堂さんで、美味しかったです(^^)
お菓子の袋には鳥獣戯画が描かれており、興味深かったです。
Katsuさん、おはよございます~。
私も仰るような紅葉のイメージが強いお寺でしたが、
負けず劣らず、雪景色の風景の美しさに魅了されました(^^)
童子さま、いつ来ても撮りたくなってしまいます(^^)
私も仰るような紅葉のイメージが強いお寺でしたが、
負けず劣らず、雪景色の風景の美しさに魅了されました(^^)
童子さま、いつ来ても撮りたくなってしまいます(^^)
トリアーノさん、おはようございます~。
雪景色が本当に綺麗でした。
恐らく私が一番乗りだったと思いますので
本当の意味で静寂と向かい合う事が出来ました。
雪の高山寺、是非訪れていただきたいですね。
雪景色が本当に綺麗でした。
恐らく私が一番乗りだったと思いますので
本当の意味で静寂と向かい合う事が出来ました。
雪の高山寺、是非訪れていただきたいですね。
boratuさん、おはようございます~。
時間は見ていなかったですが、
この日の雪の一番いいコンディションのタイミングで
訪れていたと思います。
朝は8:30からになりますが、私自身も寒さなんて忘れて
広がる風景にただただ集中するばかりでした。
時間は見ていなかったですが、
この日の雪の一番いいコンディションのタイミングで
訪れていたと思います。
朝は8:30からになりますが、私自身も寒さなんて忘れて
広がる風景にただただ集中するばかりでした。
鍵コメントさん、おはようございます~。
了解しました(^^)ありがとうございます(^^)
了解しました(^^)ありがとうございます(^^)