2011年 02月 02日
かやぶきの里 雪灯廊 ~前編~ |

大晦日に降った大雪以来の雪の美山に再び訪れました。
夜の雪灯廊の準備で様々な形の灯篭が作られていました。
地元の子供たちが中心となって作っていました。


集落内の雪は生活の通路以外はまだまだ雪が多い状態。

厚い雪が集落内を覆っていました。

そんな中、機械を使って除雪する風景を見る事が出来ました。
ダイナミックに雪を除雪していました。

美山に着いた時間帯がちょうど夕景の時間と重なっており、
西日が差し込んできました。

美山には何度も足を運んでいますが、夕方の時間帯に居たことは
数回しかなく、綺麗な夕焼けは初めてという新鮮な感じ。

雪で覆われた茅葺き屋根の民家と夕景が綺麗でした(^^)

ふと見ると、小さい雪だるまを発見しました(^^)

空の色が変わる瞬間。

夕陽色に染まる茅葺き屋根の風景が本当に綺麗でした。

氷柱が連なる寒い空気の中

美山の空が暮れ始めます。

by youpv
| 2011-02-02 15:40
| kyotoPhoto(その他)
|
Trackback(2)
|
Comments(22)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。


タイトル : 京都府美山かやぶきの里北村-雪灯篭-#2
こんばんは~、前回に引き続いて美山の里の続きです。 日が暮れていくにつれて観光客もたくさん。 どこを撮影しても、人が入り込んでしまいます(´;ω;`) 三脚を抱えた人もたくさん。 Lレンズをつけている方がいっぱいいて、すいません、キットレンズです。。。ってかんじでした。みんなお金持ちだなあ。 では、続きはこちらからどうぞ~↓ 雪灯篭最終日とあって、すごい人!すごい人! 雪に輝くロウソクは、日が暮れていくにつれて輝きを増していく。 こんなに分厚く雪が積もってるのに、崩れない家!昔の人はすごいなあ。 も...... more
こんばんは~、前回に引き続いて美山の里の続きです。 日が暮れていくにつれて観光客もたくさん。 どこを撮影しても、人が入り込んでしまいます(´;ω;`) 三脚を抱えた人もたくさん。 Lレンズをつけている方がいっぱいいて、すいません、キットレンズです。。。ってかんじでした。みんなお金持ちだなあ。 では、続きはこちらからどうぞ~↓ 雪灯篭最終日とあって、すごい人!すごい人! 雪に輝くロウソクは、日が暮れていくにつれて輝きを増していく。 こんなに分厚く雪が積もってるのに、崩れない家!昔の人はすごいなあ。 も...... more
おはようさんです^^;
いっや〜、すんごい雪!
ミッキーの雪だるまさんに、ほっこり♪
思いっきり雪だるま作りたくなっちゃいました。
後半の雪灯廊、楽しみっす^^;
いっや〜、すんごい雪!
ミッキーの雪だるまさんに、ほっこり♪
思いっきり雪だるま作りたくなっちゃいました。
後半の雪灯廊、楽しみっす^^;
Like
youpvさん、おはようございます。
去年は雪がない雪灯籠を見に行きましたが、今年は文句なしの雪灯籠ですね。
雪がまだたくさん残っていて、冬の美山のイメージ通りです。
夕日に染まる雪がいい感じ。
子供たちの作った雪灯廊がかわいい。
灯がともるのが楽しみです(^^)
去年は雪がない雪灯籠を見に行きましたが、今年は文句なしの雪灯籠ですね。
雪がまだたくさん残っていて、冬の美山のイメージ通りです。
夕日に染まる雪がいい感じ。
子供たちの作った雪灯廊がかわいい。
灯がともるのが楽しみです(^^)

youpvさん、こんにちは~♪
うわぁ~、すごい雪ですね~!
大晦日からずっと1月はまったく暖かくなかったですものね。
なかなかなくなりませんよね~。
でもおかげで雪灯廊な風景を見ることができてよかったですね。
まるで北国のような光景で、見ているだけでテンションがあがりそうです。
美山は雪景色だけは見たことがなくて・・・
ぜひいつか見るのが夢です~♪
うわぁ~、すごい雪ですね~!
大晦日からずっと1月はまったく暖かくなかったですものね。
なかなかなくなりませんよね~。
でもおかげで雪灯廊な風景を見ることができてよかったですね。
まるで北国のような光景で、見ているだけでテンションがあがりそうです。
美山は雪景色だけは見たことがなくて・・・
ぜひいつか見るのが夢です~♪
youpvさん、こんにちは。
先日はどうもありがとうございました^^
可愛らしい子供たちの作品がめっちゃ良いなぁ。
僕も撮ったけどアップすんの忘れました...orz
夕陽の色に染まりゆく雰囲気は抜群、youpvさんらしい拘りの画もバッチリですね^^
遅くなりましたがこちらからもTrackbackさせてもらいます(^^)
先日はどうもありがとうございました^^
可愛らしい子供たちの作品がめっちゃ良いなぁ。
僕も撮ったけどアップすんの忘れました...orz
夕陽の色に染まりゆく雰囲気は抜群、youpvさんらしい拘りの画もバッチリですね^^
遅くなりましたがこちらからもTrackbackさせてもらいます(^^)
こんばんは。
雪の美山かやぶきの里、情緒があっていいですね。
秋に一度行ったのですが、何時間いても飽きないし、すばらしい所でした!
お写真を拝見して、また行きたくなりました(^^)
夕陽に染まった、かやぶきの里
何とも言えず素晴らしい風景ですね。
雪の美山かやぶきの里、情緒があっていいですね。
秋に一度行ったのですが、何時間いても飽きないし、すばらしい所でした!
お写真を拝見して、また行きたくなりました(^^)
夕陽に染まった、かやぶきの里
何とも言えず素晴らしい風景ですね。
youpvさん、こんばんは。
夕暮れ時、空が淡い茜色に変わる中で、
雪面も黄色く染まっている様がとても美しいですね。
この時間帯・タイミングに、この場にいる、
簡単なようでなかなか出来ない中、youpvさんは
この素晴らしい風景に出会えたようですね^^
また、おかげで私は家にいながらにして、その素晴らしい
風景のご相伴にあずかることができました♪
夕暮れ時、空が淡い茜色に変わる中で、
雪面も黄色く染まっている様がとても美しいですね。
この時間帯・タイミングに、この場にいる、
簡単なようでなかなか出来ない中、youpvさんは
この素晴らしい風景に出会えたようですね^^
また、おかげで私は家にいながらにして、その素晴らしい
風景のご相伴にあずかることができました♪
トリアーノさん、おはようございます~。
これでも大分、雪が少なくなってるんですよ~。
去年は全く雪がなかったので、今年は沢山積もっていて
よかったです(^^)
地元の子供たちが沢山参加していたのもすごくよかったです。
後編も楽しみにしていてくださいね~。
これでも大分、雪が少なくなってるんですよ~。
去年は全く雪がなかったので、今年は沢山積もっていて
よかったです(^^)
地元の子供たちが沢山参加していたのもすごくよかったです。
後編も楽しみにしていてくださいね~。
むーみんさん、おはようございます~。
去年とは異なり、今年は雪の中での風景を感じる事が出来ました。
美山と夕日というのが初めてでしたので、非常に感動的でした。
後編もアップしましたので、見ていただけると嬉しいです(^^)
去年とは異なり、今年は雪の中での風景を感じる事が出来ました。
美山と夕日というのが初めてでしたので、非常に感動的でした。
後編もアップしましたので、見ていただけると嬉しいです(^^)
Milkさん、おはようございます~。
今年は数年ぶりに雪の当たり年でしたね。
雪景色を見に、多くの方が訪れたと思います。
昼の雪景色でしたら、バスで行く事が出来ますが
夜になると、バスで行って泊まるしかないですね。
今年は数年ぶりに雪の当たり年でしたね。
雪景色を見に、多くの方が訪れたと思います。
昼の雪景色でしたら、バスで行く事が出来ますが
夜になると、バスで行って泊まるしかないですね。
さおりさん、おはようございます~。
去年の大晦日から降りづづいた雪が今も残っていました。
去年はこのイベントも雪が全く無かったのですが
今年は沢山の雪に恵まれました(^^)
雪の美山、非常に素晴らしい場所ですので
是非とも訪れてほしいですね。
去年の大晦日から降りづづいた雪が今も残っていました。
去年はこのイベントも雪が全く無かったのですが
今年は沢山の雪に恵まれました(^^)
雪の美山、非常に素晴らしい場所ですので
是非とも訪れてほしいですね。
enable-secret-36さん、おはようございます~。
雪の美山、非常に魅力的な場所でした。
秋にも訪れられたということで美しい風景を
眺められたと思います。
雪の美山と夕景が本当に美しかったです(^^)
雪の美山、非常に魅力的な場所でした。
秋にも訪れられたということで美しい風景を
眺められたと思います。
雪の美山と夕景が本当に美しかったです(^^)
ブログの更新大変だと思いますが、応援しています☆