2010年 11月 19日
常照皇寺 |

見事に色づく紅葉を見上げながら、石段を進んでいきます。

勅額門を向こう側には

見頃を迎えた美しい紅葉風景が広がります。

特に勅使門前の紅葉は最高に綺麗な色づき具合。

その横に広がる庭園も本当に綺麗でした。

境内の方丈の庭園へ。

こちらの紅葉もいい色づき具合となっていました。


一歩下がって眺めてみると、また違った印象で美しいです(^^)

常照皇寺の方丈は茅葺き屋根。紅葉とのコラボも美しいです。

常照皇寺は方丈裏の庭園の背景となる山にも登ることが出来ます。
真っ赤に染まった紅葉が出迎えてくれました。

凄く良かったのは散紅葉が広がる祠を少し上った場所からの風景。

真っ赤に染まった紅葉が一面に広がる風景は圧巻でした。

苔の上の色とりどりの散紅葉も非常に風情がありました。

帰りも素晴らしい紅葉の回廊を通る事が出来ました。

紅葉を満喫した後は、お昼ご飯へ。
京北でランチといえば周山の「登喜和」さん。お肉屋さん併設のお食事処。

限定7食の「ハンバーグ定食」をいただきました。
600円で絶品の美味しさ。非常に満足度の高いランチタイムとなりました(^^)

by youpv
| 2010-11-19 10:00
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback(2)
|
Comments(22)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

タイトル : 雲海を越えて
1 立ち込める霧に歓声を挙げる私と 2 慎重なハンドル操作で山道を下る相方です 3 そんな二人を静かな山寺が待っていてくれました♪ 4 朝の冷気も心地よく 5 厳粛な空気が漂います 6 皇室とのご縁が深く 7 春の桜が有名ですが 8 人出の少ないこの時期も 9 お勧めのお寺でございました 11月13日 常照皇寺にて ... more
1 立ち込める霧に歓声を挙げる私と 2 慎重なハンドル操作で山道を下る相方です 3 そんな二人を静かな山寺が待っていてくれました♪ 4 朝の冷気も心地よく 5 厳粛な空気が漂います 6 皇室とのご縁が深く 7 春の桜が有名ですが 8 人出の少ないこの時期も 9 お勧めのお寺でございました 11月13日 常照皇寺にて ... more

タイトル : Opening!京都の紅葉(常照皇寺・門前編)
旧京北町に位置する常照皇寺。ついに京都の紅葉が始まりましたね。美しく色づき、門にしだれかかる紅葉。これからすべての葉が真っ赤になるのでしょうね。 池にも色づき始めた紅葉が映りこみます。 渋い石段。紅葉がアクセントになってくれました。 上から見下ろした図。 まだ色変わり中ですね。真っ赤な様子はもっと美しいでしょう。 今年の紅葉、もしかして鮮やか指数120%、かも。 冷え込みが著しいからでしょうね。 オレンジ色も鮮やかです。 ...... more
旧京北町に位置する常照皇寺。ついに京都の紅葉が始まりましたね。美しく色づき、門にしだれかかる紅葉。これからすべての葉が真っ赤になるのでしょうね。 池にも色づき始めた紅葉が映りこみます。 渋い石段。紅葉がアクセントになってくれました。 上から見下ろした図。 まだ色変わり中ですね。真っ赤な様子はもっと美しいでしょう。 今年の紅葉、もしかして鮮やか指数120%、かも。 冷え込みが著しいからでしょうね。 オレンジ色も鮮やかです。 ...... more
youpvさん、こんにちは~♪
わ~、素晴らしいところですね。
1と7と10枚目にめちゃめちゃ惹かれますね~。
庭園の紅葉が素晴らしく何時間でも正座して見ていたい気持ちです。
方丈の茅葺き屋根というのははじめて見ました。
行ってみたいですね。
7食限定とは・・・とても貴重なランチをされましたね。
ハンバーグ大好きなので美味しそう!
わ~、素晴らしいところですね。
1と7と10枚目にめちゃめちゃ惹かれますね~。
庭園の紅葉が素晴らしく何時間でも正座して見ていたい気持ちです。
方丈の茅葺き屋根というのははじめて見ました。
行ってみたいですね。
7食限定とは・・・とても貴重なランチをされましたね。
ハンバーグ大好きなので美味しそう!
Like
youpvさん、こんばんは。
綺麗な錦模様ですね^^
この姿見えるとハイテンションになります(笑
染まるも散るも全てが綺麗です。
庭園写真の紅葉はお見事!
堪能したあとの画もまた素晴らしいものです。
ハンバーグ定食、また食べに行きたくなりますね~(^^)
綺麗な錦模様ですね^^
この姿見えるとハイテンションになります(笑
染まるも散るも全てが綺麗です。
庭園写真の紅葉はお見事!
堪能したあとの画もまた素晴らしいものです。
ハンバーグ定食、また食べに行きたくなりますね~(^^)
こんばんは
庭園と紅葉のコラボが素晴らしいです。
1,7,8枚目は見事に調和していますね。
石段を上っていくうちに美しい光景が身近に近づいてくる様子が良くわかりますよ。
ハンバーグ定食、美味しそうですね~。
庭園と紅葉のコラボが素晴らしいです。
1,7,8枚目は見事に調和していますね。
石段を上っていくうちに美しい光景が身近に近づいてくる様子が良くわかりますよ。
ハンバーグ定食、美味しそうですね~。
こんばんは〜。
紅にオレンジにミドリ・・・色とりどりで綺麗ですね。
裏山に登れるんですね!いい事を聞きました^^
それにしても美味しそうなハンバーグ。
600円という安さにもビックリです^^
紅にオレンジにミドリ・・・色とりどりで綺麗ですね。
裏山に登れるんですね!いい事を聞きました^^
それにしても美味しそうなハンバーグ。
600円という安さにもビックリです^^
あ、常照皇寺さん、行ってこられたのですね。
早速T.B.飛ばさせていただきます!
今年の色づきはビビッドですよね~。
本当に感激する紅葉を見ることが出来ています。
ときわさんのハンバーグ定食、いいなぁ。
先日よったら、臨時定休日でした(^^;
くぅ~。
早速T.B.飛ばさせていただきます!
今年の色づきはビビッドですよね~。
本当に感激する紅葉を見ることが出来ています。
ときわさんのハンバーグ定食、いいなぁ。
先日よったら、臨時定休日でした(^^;
くぅ~。
おはようございま~す
常照皇寺さん、とっても綺麗でしたね!
私達はこちらの後、亀岡に抜けて鍬山神社に行きましたが・・・
やっぱり酷道でした^^;
TB頂いて帰りますので、どうぞよろしくお願いします♪
常照皇寺さん、とっても綺麗でしたね!
私達はこちらの後、亀岡に抜けて鍬山神社に行きましたが・・・
やっぱり酷道でした^^;
TB頂いて帰りますので、どうぞよろしくお願いします♪
youpvさん、おはようございます。
秋の常照皇寺は、やっぱり最高にきれいですね。
赤、オレンジ黄色、どの色も輝いてきれいな風景を描いています。
散紅葉と祠との風景は私も良いなあと思いました(^^)
秋の常照皇寺は、やっぱり最高にきれいですね。
赤、オレンジ黄色、どの色も輝いてきれいな風景を描いています。
散紅葉と祠との風景は私も良いなあと思いました(^^)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
さおりさん、おはようございます~。
非常に綺麗に紅葉していました(^^)
訪れる人もそれほど多くなく、ゆっくりとさせて
いただきましたよ(^^)
ハンバーグ好きでしたら、是非訪れていただきたいです。
お肉屋さんのハンバーグですので、美味しいですよ(^^)
非常に綺麗に紅葉していました(^^)
訪れる人もそれほど多くなく、ゆっくりとさせて
いただきましたよ(^^)
ハンバーグ好きでしたら、是非訪れていただきたいです。
お肉屋さんのハンバーグですので、美味しいですよ(^^)
Kさん、おはようございます~。
本当に綺麗な紅葉風景でしたよね(^^)
毎年訪れていますが、今年が一番綺麗に咲いています(^^)
ハンバーグ定食、また行きたいですね。
ハンバーグだけ増量とか出来たらいいのに(笑)
本当に綺麗な紅葉風景でしたよね(^^)
毎年訪れていますが、今年が一番綺麗に咲いています(^^)
ハンバーグ定食、また行きたいですね。
ハンバーグだけ増量とか出来たらいいのに(笑)
pradoさん、おはようございます~。
庭園と紅葉が本当に綺麗でした(^^)
こちらも最高のコンディションで訪れることが
出来たのではないかと感じています。
石段を上がりながら、ものすごくテンションが
高くなっていったのは言うまでもありません(^^)
ハンバーグはこの味でこのお値段はありえないくらいの
コストパフォーマンスだと思いますよ(^^)
庭園と紅葉が本当に綺麗でした(^^)
こちらも最高のコンディションで訪れることが
出来たのではないかと感じています。
石段を上がりながら、ものすごくテンションが
高くなっていったのは言うまでもありません(^^)
ハンバーグはこの味でこのお値段はありえないくらいの
コストパフォーマンスだと思いますよ(^^)
y213さん、おはようございます~。
様々な色の紅葉が気分を高揚させてくれました。
自然散策路といったような名称で山に登ることが出来ます。
美味しそうですが、実際に美味しいハンバーグ。
お値段以上の定食でした(^^)
様々な色の紅葉が気分を高揚させてくれました。
自然散策路といったような名称で山に登ることが出来ます。
美味しそうですが、実際に美味しいハンバーグ。
お値段以上の定食でした(^^)
Katsuさん、おはようございます~。
高雄からこちらまで移動しましたよ(^^)
今年は本当に色づき具合がよかったです(^^)
写真で見ると、かなり鮮やかに色が出ていますね。
登喜和さんはこの界隈を訪れると必ず寄っていますが
臨時休業日とは残念でしたね。
高雄からこちらまで移動しましたよ(^^)
今年は本当に色づき具合がよかったです(^^)
写真で見ると、かなり鮮やかに色が出ていますね。
登喜和さんはこの界隈を訪れると必ず寄っていますが
臨時休業日とは残念でしたね。
ぱたぽんさん、おはようございます~。
とっても綺麗でしたね(^^)
朝早い時間帯は人も殆どいないため、
ゆっくりと庭園を鑑賞することが出来ました。
亀岡へと移動は結構距離がありますが
あちらの方でも綺麗な紅葉を愛でられたのでは
ないかと思っております。
こちらからもTBさせていただきますね。
とっても綺麗でしたね(^^)
朝早い時間帯は人も殆どいないため、
ゆっくりと庭園を鑑賞することが出来ました。
亀岡へと移動は結構距離がありますが
あちらの方でも綺麗な紅葉を愛でられたのでは
ないかと思っております。
こちらからもTBさせていただきますね。
むーみんさん、おはようございます~。
今年は特に綺麗に色づいていました(^^)
一色ではなく、様々な色が非常にテンションを
高くしてくれました(^^)
散紅葉と祠は私も興奮しながら撮っていました(笑)
今年は特に綺麗に色づいていました(^^)
一色ではなく、様々な色が非常にテンションを
高くしてくれました(^^)
散紅葉と祠は私も興奮しながら撮っていました(笑)
鍵コメントさん、おはようございます~。
了解しました。再度こちらからもさせていただきました。
了解しました。再度こちらからもさせていただきました。
はじめまして、こんばんは。
こちらのお寺をweb上で検索し辿り着きました。
行こうかどうか迷っていましががお写真拝見して絶対に行くことに決めました。
とても素敵なお写真ばかりで感激です。
またおじゃましますね^^
こちらのお寺をweb上で検索し辿り着きました。
行こうかどうか迷っていましががお写真拝見して絶対に行くことに決めました。
とても素敵なお写真ばかりで感激です。
またおじゃましますね^^
babydollさん、はじめまして~。
拙い写真ばかりではありますが、宜しくお願い致します。
今年は非常に色鮮やかに色づいてくれたこともあり、
非常に紅葉を満喫することが出来ました(^^)
参考になれば嬉しいです(^^)
これからも宜しくお願い致します。
拙い写真ばかりではありますが、宜しくお願い致します。
今年は非常に色鮮やかに色づいてくれたこともあり、
非常に紅葉を満喫することが出来ました(^^)
参考になれば嬉しいです(^^)
これからも宜しくお願い致します。