2010年 07月 27日
祇園祭 ~花傘巡行(後編)~ |

祇園祭花傘巡行旗に続く神饌行列の女性の方々。
男性の山鉾巡行とは異なり、花傘巡行は女性中心の巡行。

綺麗な女性たちが華やかな雰囲気を演出しています。

中心の方、カメラ目線、ありがとうございます(^^)

神饌花車。参加するちびっ子たちが可愛いですね。

こちらは祇園太鼓。

躍動感のあるリズムがこちらまで伝わってきます。

獅子舞は沿道の方々に人気がありました。

山鉾巡行とは趣の異なる雰囲気。


馬長の稚児。凛々しい表情が印象的です。

久世六斎花傘を先頭に久世六斎保存会の行列が続きます。


織商花傘が近づいてきました。

綺麗な花傘娘たちが続いていきます。

外国人の方も参加されていました。

織商鉾が近づいてきました。

鉾上の女性の真剣な表情が印象的でした。

花街から舞妓さんたちも参加しています。
最初に来たのが宮川町。

間近で舞妓さんを見る事が出来ました。

続いて祇園甲部。


その後に続く鷺踊の姿が印象的。

和傘と万灯踊の行列も印象的でした。

行列も過ぎた後、再び八坂神社前にて帰ってくる行列を待ちました。
お昼の12時になると、四条通りを進む先祓が見えてきました。

暑かったと思いますが、こども神輿に参加した人たちが戻ってきました。
様々な表情を見る事が出来ましたが、気分は充実しているのではないでしょうか。

神饌行列の女性も戻ってこられました。

暑い中の巡行でしたが、華やいだ雰囲気をもたらしてくれました。

そして訪れていた方々の人気が高かったのが舞妓さんたち。

綺麗な姿を見る事が出来ました。


日差しを団扇で遮る舞妓さんの姿が暑さを少し和らげてくれました。

by youpv
| 2010-07-27 10:10
| KyotoPhoto(洛東)
|
Trackback
|
Comments(24)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
アラックです。
京都の方は皆さん、お美人さんばかりですね。
眼が点です!!!
でも、暑いのでしょうね。
京都の方は皆さん、お美人さんばかりですね。
眼が点です!!!
でも、暑いのでしょうね。
Like
花傘巡行の前編・後編とも十分に楽しませてもらいました。
今まで見たことがなかったので、歴史の重みを感じるとともに、
京都という街の人びとに根付いているお祭りなんだなぁと
感心しました。
それにしても長い間の撮影、本当にご苦労様でした!
今まで見たことがなかったので、歴史の重みを感じるとともに、
京都という街の人びとに根付いているお祭りなんだなぁと
感心しました。
それにしても長い間の撮影、本当にご苦労様でした!
youpvさん、こんにちは~♪
そういえば、山鉾に比べて女性の方が多いですね~。
ますます来年見たくなりました。
こんなに暑いのに、舞妓さんたち汗をかかないのがすごい!
外国人の女性の方も参加されているのですね。
そういえば去年、外国人の男性の方を山鉾で何人も見ました。
いい体験になったでしょうね。
女性たちの美しさに、まったく暑さを感じさせない写真です~。
そういえば、山鉾に比べて女性の方が多いですね~。
ますます来年見たくなりました。
こんなに暑いのに、舞妓さんたち汗をかかないのがすごい!
外国人の女性の方も参加されているのですね。
そういえば去年、外国人の男性の方を山鉾で何人も見ました。
いい体験になったでしょうね。
女性たちの美しさに、まったく暑さを感じさせない写真です~。
こんばんは。
花傘をかぶった女性は華やかでいいですね~
外国の方も参加されてるんですね。
ラストの日差しを団扇で遮る舞妓さんのお写真がとても気に入りました!
いいなぁ。。。私も来年は撮影に出掛けたいと思います(^^)
花傘をかぶった女性は華やかでいいですね~
外国の方も参加されてるんですね。
ラストの日差しを団扇で遮る舞妓さんのお写真がとても気に入りました!
いいなぁ。。。私も来年は撮影に出掛けたいと思います(^^)
なんとも華々しいですね ^^
youpvさん、おはようございます。
華やかですねー。
カラーサンプルに使えそうなくらいたくさんの色を見させて頂いた気がします。
白を基調とした色バランスが絶妙(^^)
綺麗な姿と楽しげな表情、見させて頂いてるこちらまで顔が緩んでしまいます。
朝から清々しい気持ちになりました。
おおきに(^^)
華やかですねー。
カラーサンプルに使えそうなくらいたくさんの色を見させて頂いた気がします。
白を基調とした色バランスが絶妙(^^)
綺麗な姿と楽しげな表情、見させて頂いてるこちらまで顔が緩んでしまいます。
朝から清々しい気持ちになりました。
おおきに(^^)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんばんは~。
祇園祭も最終盤ですね。
華やかな花傘巡行、すごく楽しませてもらいました。
舞妓さんがこれだけたくさん見られるのも、なかなか無い機会ですよね。
最後の2枚が特にお気に入りです(^-^)。
祇園祭も最終盤ですね。
華やかな花傘巡行、すごく楽しませてもらいました。
舞妓さんがこれだけたくさん見られるのも、なかなか無い機会ですよね。
最後の2枚が特にお気に入りです(^-^)。
yumechigaiさん、おはようございます~。
私も実際、初めて見る事が出来たのですが
これは毎年見たい巡行ですね。
ずっと後世まで残して欲しいと思います。
嬉しいコメント、ありがとうございます。
私も実際、初めて見る事が出来たのですが
これは毎年見たい巡行ですね。
ずっと後世まで残して欲しいと思います。
嬉しいコメント、ありがとうございます。
さおりさん、おはようございます~。
花傘巡行は子供、女性の方が殆どになりますね。
舞妓さんも凄く暑かったのに汗を全くかかれて
いなかったのが、ビックリでした。
女性の美しさを感じる事が出来た巡行でした。
来年は是非見ていただきたいですね。
花傘巡行は子供、女性の方が殆どになりますね。
舞妓さんも凄く暑かったのに汗を全くかかれて
いなかったのが、ビックリでした。
女性の美しさを感じる事が出来た巡行でした。
来年は是非見ていただきたいですね。
enable-secret-36さん、おはようございます~。
本当に華やかな巡行でした。
ラストの写真、周りは物凄い人でしたが
奇跡的にいい感じで撮れました(笑)
私自身もお気に入りになりました。
来年は是非是非訪れていただきたいと思います。
本当に華やかな巡行でした。
ラストの写真、周りは物凄い人でしたが
奇跡的にいい感じで撮れました(笑)
私自身もお気に入りになりました。
来年は是非是非訪れていただきたいと思います。
Kさん、おはようございます~。
仰るように様々な色を見た1日でした。
美しい女性達も見る事が出来ました(^^)
山鉾巡行と共に来年からも見たい巡行になりました。
来年は是非見に行っていただきたいですね。
仰るように様々な色を見た1日でした。
美しい女性達も見る事が出来ました(^^)
山鉾巡行と共に来年からも見たい巡行になりました。
来年は是非見に行っていただきたいですね。