2010年 07月 20日
祇園祭 ~山鉾巡行(後編)~ |

今年の山鉾巡行は天気にも恵まれて、暑いくらいの天気でした。
天候が悪いとビニールシートが掛けられてしまいますが、
今年は雨の心配もない天気で鉾・山の上のご神体や「動く美術館」と称される
素晴らしい装飾などを直接見る事が出来ました。
牛若丸と弁慶が五条大橋で戦う姿を表現した橋弁慶山。

六歌仙の一人である大伴黒主が桜の花を眺める姿を表現した黒主山。

ご神体の白楽天と道林禅師が載るのは白楽天山。

鶏鉾の見送りは重要文化財に指定されている非常に貴重な物です。

四条河原町で巡行を見た後は新町通りへ移動。

通りすれすれのところを通過する姿は迫力満点です。


今年の山鉾巡行、楽しむことが出来ました(^^)

新町通りで馴染みのブロガーさんと合流した後、ひろさんの家へ。

ピザを皆でいただいたり、

美味しいスイーツをいただきました。
朝から早かったですが、充実した1日でした(^^)

※前編の長刀鉾を含めた全体のスライドショーを作成しました。
208枚と少し多いですが、よろしければ見てくださいね。
by youpv
| 2010-07-20 10:00
| KyotoPhoto(洛中)
|
Trackback(3)
|
Comments(24)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

タイトル : 祇園祭・山鉾巡行 3
祇園祭りの人々 たくさんの人に支えられて、千百年もの間続いてきたのでしょうね。 1 見上げるとあんな高いところに。 2 出発前のひととき 3 抱っこされた赤ちゃんもいつかお父さんのようになるのかな? 4 記念撮影! 5 出発前の挨拶を聞く 「神事です」の言葉が 6 合唱で送り出す。 7 8 9 お稚児さんと記念撮影 10 11 12 歴史を感じるものがたくさん 13 14 おまわりさんも大変 15 終わってち...... more
祇園祭りの人々 たくさんの人に支えられて、千百年もの間続いてきたのでしょうね。 1 見上げるとあんな高いところに。 2 出発前のひととき 3 抱っこされた赤ちゃんもいつかお父さんのようになるのかな? 4 記念撮影! 5 出発前の挨拶を聞く 「神事です」の言葉が 6 合唱で送り出す。 7 8 9 お稚児さんと記念撮影 10 11 12 歴史を感じるものがたくさん 13 14 おまわりさんも大変 15 終わってち...... more

タイトル : 祇園祭・山鉾巡行
山鉾巡行は大変良い天気に恵まれました。 この日はお声が掛かり、馴染みのブロガーさん達とご一緒させていただきました。 暑い一日お疲れさま。 いろいろお世話になりありがとうございます(^^) 僕は撮影枚数も少なかったので一発更新、続きはお写ん歩です。 気が向いたらご覧下さい。 .... more
山鉾巡行は大変良い天気に恵まれました。 この日はお声が掛かり、馴染みのブロガーさん達とご一緒させていただきました。 暑い一日お疲れさま。 いろいろお世話になりありがとうございます(^^) 僕は撮影枚数も少なかったので一発更新、続きはお写ん歩です。 気が向いたらご覧下さい。 .... more

タイトル : 祇園祭 山鉾巡行 ~辻回し~(前編)
祇園祭・山鉾巡行の第2弾... さて、四条烏丸で長刀鉾を見送ったあと阪急電車で河原町へ~ ところが河原町駅の地下道から上へ出る階段が通行禁止に!! とても地上へ出られる状況じゃないらしい.. ちょっと遠くの階段から地上へ出たら、確かに四条河原町交差点に近づける状況ではなかったので、 そのまま北上して河原町御池の交差点へ!! しかし、ここも既に辻回しを見よう撮ろうという人でポジションを確保できず... 結局、御池通りを西へ歩いて間之町(あいのまち)付近でクールダウンしながら鉾を待ちまし...... more
祇園祭・山鉾巡行の第2弾... さて、四条烏丸で長刀鉾を見送ったあと阪急電車で河原町へ~ ところが河原町駅の地下道から上へ出る階段が通行禁止に!! とても地上へ出られる状況じゃないらしい.. ちょっと遠くの階段から地上へ出たら、確かに四条河原町交差点に近づける状況ではなかったので、 そのまま北上して河原町御池の交差点へ!! しかし、ここも既に辻回しを見よう撮ろうという人でポジションを確保できず... 結局、御池通りを西へ歩いて間之町(あいのまち)付近でクールダウンしながら鉾を待ちまし...... more
youpvさん、おはようございます。
山鉾巡行のいいところぎっしりですね。
新町通りを通る山鉾は迫力満点です。
じっくり研究して、私も来年がんばりたいです。
楽しい時間ありがとうございました。
TBいただいていきますね(^^)
山鉾巡行のいいところぎっしりですね。
新町通りを通る山鉾は迫力満点です。
じっくり研究して、私も来年がんばりたいです。
楽しい時間ありがとうございました。
TBいただいていきますね(^^)
Like
youpvさん、おはようございます。
スライドショー、朝から楽しませてもらいました。
今、頭の中は再びコンチキチン♪
写真に動きもあるし、良い色と露光加減も絶妙です。
丁寧に現像されている為なのか動く美術館もホント美しいですね。
新町通りの迫力もバッチリでございます(^^)b
あとのスィートな時間もメッチャ楽しゅうございました。
Trackbackいただきます。
おおきに~(^^)/
スライドショー、朝から楽しませてもらいました。
今、頭の中は再びコンチキチン♪
写真に動きもあるし、良い色と露光加減も絶妙です。
丁寧に現像されている為なのか動く美術館もホント美しいですね。
新町通りの迫力もバッチリでございます(^^)b
あとのスィートな時間もメッチャ楽しゅうございました。
Trackbackいただきます。
おおきに~(^^)/
おはようございま~す
祇園祭、やっぱすごい迫力ですね^^
宵山から山鉾巡行とまさに祇園祭のハイライトともいえる様な素晴らしい祭りの光景!
あの祇園祭独特の祭りの音色が聞こえてきそうな写真です^^
暑い中の撮影の後のスイーツは最高ですね~♪
祇園祭とともに京都も本格的な夏到来って雰囲気ですね^^
祇園祭、やっぱすごい迫力ですね^^
宵山から山鉾巡行とまさに祇園祭のハイライトともいえる様な素晴らしい祭りの光景!
あの祇園祭独特の祭りの音色が聞こえてきそうな写真です^^
暑い中の撮影の後のスイーツは最高ですね~♪
祇園祭とともに京都も本格的な夏到来って雰囲気ですね^^
大迫力のスライドショーを見させていただきました。
私も全ての山と鉾を写真に収めましたが、ここまで丁寧に撮られて
いるのが流石やなあと思います。
晴れてよかったですね^^!
装飾物が素晴しく3時間近い巡行でも、あっと言う間に時間が過ぎて
いきました。
これだけの枚数からブログ掲載分をセレクトされるのに苦労された
のではないでしょうか!?
私も全ての山と鉾を写真に収めましたが、ここまで丁寧に撮られて
いるのが流石やなあと思います。
晴れてよかったですね^^!
装飾物が素晴しく3時間近い巡行でも、あっと言う間に時間が過ぎて
いきました。
これだけの枚数からブログ掲載分をセレクトされるのに苦労された
のではないでしょうか!?
こんばんは
スライドショー素晴らしいですね、TVで見るより良く祇園祭の情景が伝わってきます。
ひろさんとご一緒でしたのですね、後のスイーツも美味しそうですね、祇園祭の話で花が咲いたでしょうね。
スライドショー素晴らしいですね、TVで見るより良く祇園祭の情景が伝わってきます。
ひろさんとご一緒でしたのですね、後のスイーツも美味しそうですね、祇園祭の話で花が咲いたでしょうね。
こんばんは。
スライドショー拝見させていただきました。
全ての山や鉾を見られなかったので、こちらで拝見できて良かったです。
それぞれの山鉾の特徴や衣装などじっくり見れて勉強にもなったし
楽しく拝見できました
それにしても全ての山鉾を撮られたのは凄いですね(^^)
スライドショー拝見させていただきました。
全ての山や鉾を見られなかったので、こちらで拝見できて良かったです。
それぞれの山鉾の特徴や衣装などじっくり見れて勉強にもなったし
楽しく拝見できました
それにしても全ての山鉾を撮られたのは凄いですね(^^)
youpvさん おはようございます
祇園祭りの魅力をくまなく
押さえられていますね
祇園祭独特の優雅な雰囲気と
お祭りの迫力 どちらも見事です
スライドショーは完全保存版ですね
巡行後 楽しい時間 ありがとうございました
祇園祭りの魅力をくまなく
押さえられていますね
祇園祭独特の優雅な雰囲気と
お祭りの迫力 どちらも見事です
スライドショーは完全保存版ですね
巡行後 楽しい時間 ありがとうございました
youさん、こんばんわ~(^^)
山鉾、どれも息を呑むほど美しい装飾で素晴らしいですよね。
間近で見る迫力もすごくて、感動と興奮の嵐でした(笑)
いつもは遠くのほうからちょろっと見ることが多かったので、
本当に楽しむことが出来ました(^^)
スライドショー、じっくりと楽しませていただきました。
祇園囃子の音が心地良くて、再び優雅な気持ちにさせていただきました(^^)
新町通りを通りに抜ける山鉾の迫力は、すごいですね!
やっぱり、祇園祭は何度見ても飽きないです。
今年の祇園祭は終わってしまいましたが、
今から来年がまた楽しみですね♪
個人的に大好きな夏本番の京都も、非常に楽しみです(^^)
山鉾、どれも息を呑むほど美しい装飾で素晴らしいですよね。
間近で見る迫力もすごくて、感動と興奮の嵐でした(笑)
いつもは遠くのほうからちょろっと見ることが多かったので、
本当に楽しむことが出来ました(^^)
スライドショー、じっくりと楽しませていただきました。
祇園囃子の音が心地良くて、再び優雅な気持ちにさせていただきました(^^)
新町通りを通りに抜ける山鉾の迫力は、すごいですね!
やっぱり、祇園祭は何度見ても飽きないです。
今年の祇園祭は終わってしまいましたが、
今から来年がまた楽しみですね♪
個人的に大好きな夏本番の京都も、非常に楽しみです(^^)
youpvさん、こんばんは~♪
今年は見れませんでしたが、きっとyoupvさんのところで
たっぷり見れると楽しみにしていました~。
↓と↓↓も合わせて、何度もスクロールしながら楽しませてもらいました~^^
新町通りではまだ一度も見たことがないので見たかったなぁ~。
当日の京都はお天気だったのですね、去年は不安定だったので
暑いけど本当によかったです。
迫力ある辻回しと美しい装飾・・・・・
来年は見れたらいいなぁ。
今年は見れませんでしたが、きっとyoupvさんのところで
たっぷり見れると楽しみにしていました~。
↓と↓↓も合わせて、何度もスクロールしながら楽しませてもらいました~^^
新町通りではまだ一度も見たことがないので見たかったなぁ~。
当日の京都はお天気だったのですね、去年は不安定だったので
暑いけど本当によかったです。
迫力ある辻回しと美しい装飾・・・・・
来年は見れたらいいなぁ。
むーみんさん、おはようございます~。
この日は早起きして訪れて正解でした。
四条河原町も身動きが取れないくらい混んでいましたが
素晴らしい風景を見る事が出来てよかったです。
TBの件、了解しました。
この日は早起きして訪れて正解でした。
四条河原町も身動きが取れないくらい混んでいましたが
素晴らしい風景を見る事が出来てよかったです。
TBの件、了解しました。
Kさん、おはようございます~。
スライドショー、多くの写真をまとめる場合は便利ですね。
帰宅後、枚数を数えたらとんでもない枚数になっていましたが(笑)
新町通りの山鉾巡行もよかったですよね(^^)
TBの件、ありがとうございます~。
スライドショー、多くの写真をまとめる場合は便利ですね。
帰宅後、枚数を数えたらとんでもない枚数になっていましたが(笑)
新町通りの山鉾巡行もよかったですよね(^^)
TBの件、ありがとうございます~。
sakuraさん、おはようございます~。
実際に宵山を撮って、帰ってから翌日の山鉾巡行までは
殆ど寝ていなかったのですが、いい場所で撮ることが出来たので
一気に目が覚めましたよ(^^)
途中からご一緒させていただいた方々は朝から何も食べていなかったので
皆揃ってのランチ&スイーツとなりました(^^)
実際に宵山を撮って、帰ってから翌日の山鉾巡行までは
殆ど寝ていなかったのですが、いい場所で撮ることが出来たので
一気に目が覚めましたよ(^^)
途中からご一緒させていただいた方々は朝から何も食べていなかったので
皆揃ってのランチ&スイーツとなりました(^^)
deepseasonsさん、おはようございます~。
山・鉾だけであれば、比較的撮りやすいかなと思いますが
鉾の名前を持っている人を撮るのに苦労しました。
実際に山鉾巡行だけで2000枚以上撮っていましたので
チョイスが大変でした(^^;)
山・鉾だけであれば、比較的撮りやすいかなと思いますが
鉾の名前を持っている人を撮るのに苦労しました。
実際に山鉾巡行だけで2000枚以上撮っていましたので
チョイスが大変でした(^^;)
pradoさん、おはようございます~。
スライドショーで手抜きしちゃいましたが、動きを少しでも
感じていただければ嬉しいです。
ひろさんたちとご一緒させていただきました。
楽しい時間を過ごさせていただきました(^^)
スライドショーで手抜きしちゃいましたが、動きを少しでも
感じていただければ嬉しいです。
ひろさんたちとご一緒させていただきました。
楽しい時間を過ごさせていただきました(^^)
enable-secret-36さん、おはようございます~。
嬉しいコメントありがとうございます。
毎年仕事を休んで訪れていますが(笑)
久しぶりに完全に晴れで装飾を覆うビニールもなくて
いい山鉾巡行となりました。
全部で2000枚くらい撮りましたよ(^^;)
嬉しいコメントありがとうございます。
毎年仕事を休んで訪れていますが(笑)
久しぶりに完全に晴れで装飾を覆うビニールもなくて
いい山鉾巡行となりました。
全部で2000枚くらい撮りましたよ(^^;)
arasuimoさん、おはようございます~。
嬉しいコメント、いつもありがとうございます。
せっかく朝早くから並びましたので、
全部撮ろうと心に誓っていました(^^)
疲れましたが、充実感は非常にありました。
後の楽しい時間も本当に楽しかったです。
また誘っていただきたいです(^^)
嬉しいコメント、いつもありがとうございます。
せっかく朝早くから並びましたので、
全部撮ろうと心に誓っていました(^^)
疲れましたが、充実感は非常にありました。
後の楽しい時間も本当に楽しかったです。
また誘っていただきたいです(^^)
hiyopinさん、おはようございます~。
今回はよほどいい場所から見られたのですね。
やっぱり山鉾巡行の時は非常にテンションがあがります。
また来年も撮りたいなと思っています。
これから夏の京都となりますが、いい感じで撮れたら
いいなと思っております。
今回はよほどいい場所から見られたのですね。
やっぱり山鉾巡行の時は非常にテンションがあがります。
また来年も撮りたいなと思っています。
これから夏の京都となりますが、いい感じで撮れたら
いいなと思っております。
さおりさん、おはようございます~。
今年の山鉾巡行は暑い中での開始となりました。
スライドショーで少しでも実際の感じが伝わればいいなと
思っています。
来年は辻回しを実際に見ていただき、装飾の素晴らしさも
見ていただければと思っております。
今年の山鉾巡行は暑い中での開始となりました。
スライドショーで少しでも実際の感じが伝わればいいなと
思っています。
来年は辻回しを実際に見ていただき、装飾の素晴らしさも
見ていただければと思っております。