2010年 05月 26日
洛北・庭園めぐり |

洛北・幡枝を訪れました。久しぶりに訪れた圓通寺。
周辺の風景も変わっていて、境内も整備され新しくなっていました。

山門からの風景は昔からと一緒の風景。
境内へと入っていきます。

庭園へと向かいます。緑も美しく気持ちいいです。

圓通寺の庭園では京都でも数少なくなった借景庭園。
この風景を求めて50回ほど訪れている庭園です。

以前はカメラの持ち込みも禁止だった寺院でしたが、
周辺の開発により、景観が壊れてしまう事から撮影を許可された経緯があります。

「都の富士」と称せられた霊峰・比叡山が庭園と完全に調和している美しい風景。
今も眺める事が出来ました。今後もずっと残して欲しい庭園です。

圓通寺の庭園を眺めた後は上高野の蓮華寺を訪れました。

こちらも気持ちいい緑が広がっています。

石川丈山が作庭したと言われる庭園も今の季節は静かな空間。
ゆっくりと眺める事が出来ます。

新緑も綺麗。

美しい緑を見て、リラックスする事が出来ました(^^)

お昼ご飯は洛中まで戻り、「ことばのはおと」へ。
いつも美味しい「青春プレートごはん」をいただきました。

食後にはアイスコーヒーをいただきながら、ゆっくりさせていただきました(^^)

by youpv
| 2010-05-26 12:30
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback
|
Comments(22)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
youpvさん、おはようございます。
先日、こちら円通寺さん探しまくっておとずれましたよ。
拝観時間に早く、門前で帰ってしまいました。
中の庭園は素晴らしく綺麗ですね。
蓮華寺は、行って感動しました。
緑のシャワーを浴びてる感じでした。
締めはやっぱりはおとさんでしたか(^^)
先日、こちら円通寺さん探しまくっておとずれましたよ。
拝観時間に早く、門前で帰ってしまいました。
中の庭園は素晴らしく綺麗ですね。
蓮華寺は、行って感動しました。
緑のシャワーを浴びてる感じでした。
締めはやっぱりはおとさんでしたか(^^)
Like
youpvさん、おはようございます。
圓通寺さんはいつかは訪れてみたいと思っていたのですが、どうやらずいぶん前に訪れたことがあるようです。
きっと祖父母を連れて訪れたのだと思うのですが朧気で・・・。
今の様にカメラ持ち歩く習慣がなかったといえば言い訳ですが、以前はカメラの持ち込みが出来なかったのですね。
いつまでもこの佇まいが美しいままであって欲しいです(^^)
蓮華寺もyoupvさんや皆さんの画を見て訪れた気分です(^^)
最近はおとさんで"がっつりプレートごはん"食べてないなぁ。
youpvさんの写真見てたら食べたくなってきました(^^)
圓通寺さんはいつかは訪れてみたいと思っていたのですが、どうやらずいぶん前に訪れたことがあるようです。
きっと祖父母を連れて訪れたのだと思うのですが朧気で・・・。
今の様にカメラ持ち歩く習慣がなかったといえば言い訳ですが、以前はカメラの持ち込みが出来なかったのですね。
いつまでもこの佇まいが美しいままであって欲しいです(^^)
蓮華寺もyoupvさんや皆さんの画を見て訪れた気分です(^^)
最近はおとさんで"がっつりプレートごはん"食べてないなぁ。
youpvさんの写真見てたら食べたくなってきました(^^)
アラックです。
教えてもらって有り難う御座います。
円通寺さんなんですね、比叡山の借景は!!
そう、昔はカメラ禁止でしたね。
マンションはまだ大丈夫でしょうか??
撮影に行かないと!!
6/2~4に京都なんですが、仕事で時間があるか??
教えてもらって有り難う御座います。
円通寺さんなんですね、比叡山の借景は!!
そう、昔はカメラ禁止でしたね。
マンションはまだ大丈夫でしょうか??
撮影に行かないと!!
6/2~4に京都なんですが、仕事で時間があるか??

youpvさん、こんばんは~♪
50回も訪れているなんてすごいですね!
私はまだ一度も訪れたことがないのですが、youpvさんのお勧めとあればぜひ
行ってみたいです。
撮影に関しても、そのような経緯があったのですね。
それは、景観が壊れてしまうまでに行かなければ・・・
どちらの庭園も落ち着いていいですね。
ことばのはおとさんのランチを見るのは久しぶりです。
50回も訪れているなんてすごいですね!
私はまだ一度も訪れたことがないのですが、youpvさんのお勧めとあればぜひ
行ってみたいです。
撮影に関しても、そのような経緯があったのですね。
それは、景観が壊れてしまうまでに行かなければ・・・
どちらの庭園も落ち着いていいですね。
ことばのはおとさんのランチを見るのは久しぶりです。
こんばんは~。
最初の写真を見てビックリです。目新しい整備された門や駐車場
横の整備された道にyoupvさんもビックリして写真を撮られた
のではないかと勝手に想像しています。
あの住職さんの渋~いお声のアナウンスが今も流れていましたか?
それにしても蓮華寺の2本立ては、デラックスです。
新緑が目にしみますね。
最初の写真を見てビックリです。目新しい整備された門や駐車場
横の整備された道にyoupvさんもビックリして写真を撮られた
のではないかと勝手に想像しています。
あの住職さんの渋~いお声のアナウンスが今も流れていましたか?
それにしても蓮華寺の2本立ては、デラックスです。
新緑が目にしみますね。
いまの時期の緑を楽しんでいるようですね.こちらは,今年はちょっと低温が続いてイマイチの様相でが,もう少し出歩いて緑を撮っていこうと思わせられましたです.圓通寺はだいぶ前に行った記憶が....写真を見て少しづつ思い出してきました.

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
一瞬びっくりしましたが・・・奥はそのままだと解って安心しました♪
どうにか、静かな圓通寺さんが保たれて欲しいですネ!!
蓮華寺さんは、まだ大丈夫かと思いますが!?
最近の開発は、何処に始るやら^^;
どうにか、静かな圓通寺さんが保たれて欲しいですネ!!
蓮華寺さんは、まだ大丈夫かと思いますが!?
最近の開発は、何処に始るやら^^;
むーみんさん、おはようございます~。
蓮華寺は無事にいかれたということでよかったです。
今の季節、緑がとっても綺麗ですよね(^^)
円通寺も本当に綺麗なお庭ですので、
また機会がありましたら、訪れていただきたいです。
お昼ご飯は、はおとさんの確率が高いです(^^)
蓮華寺は無事にいかれたということでよかったです。
今の季節、緑がとっても綺麗ですよね(^^)
円通寺も本当に綺麗なお庭ですので、
また機会がありましたら、訪れていただきたいです。
お昼ご飯は、はおとさんの確率が高いです(^^)
Kさん、おはようございます~。
円通寺さん、是非お庭を訪れていただきたいですね。
より一層記憶を鮮明にしていただければと思います。
蓮華寺さんも今の季節、訪れる人が少なくていい感じです。
ゆっくりしながら綺麗な風景を眺める事が出来るのがお気に入りです。
円通寺さん、是非お庭を訪れていただきたいですね。
より一層記憶を鮮明にしていただければと思います。
蓮華寺さんも今の季節、訪れる人が少なくていい感じです。
ゆっくりしながら綺麗な風景を眺める事が出来るのがお気に入りです。
Milkさん、おはようございます~。
この景観を維持できる条例は出来ましたが、
建設中の建物に関しては、難しいという話を聞きました。
本当に後世までこの風景を残してほしいと願うばかりです。
是非訪れて、実際にこの風景を見て欲しいですね。
この景観を維持できる条例は出来ましたが、
建設中の建物に関しては、難しいという話を聞きました。
本当に後世までこの風景を残してほしいと願うばかりです。
是非訪れて、実際にこの風景を見て欲しいですね。
nagomuyoshiさん、おはようございます~。
新緑の楓、相当美しいですよ(^^)
同じ場所でも紅葉すると人が多く訪れますが
今の季節は殆ど人も訪れないため、ゆっくりすることが出来ます。
新緑の楓、相当美しいですよ(^^)
同じ場所でも紅葉すると人が多く訪れますが
今の季節は殆ど人も訪れないため、ゆっくりすることが出来ます。
さおりさん、おはようございます~。
何年も前から訪れている庭園で、本当によく通っていました。
このブログにも過去何回も登場していますが、本当に綺麗なので
おすすめです。
京都でも数少なくなってしまった借景庭園。是非是非訪れて下さいね。
はおとのランチ、登場回数以上に訪れていたりします(^^)
何年も前から訪れている庭園で、本当によく通っていました。
このブログにも過去何回も登場していますが、本当に綺麗なので
おすすめです。
京都でも数少なくなってしまった借景庭園。是非是非訪れて下さいね。
はおとのランチ、登場回数以上に訪れていたりします(^^)
deepseasonsさん、おはようございます~。
周辺の風景もだいぶ変わっていましたが
門を見た時はビックリしました。
中に入ると以前と変わらぬ風景でしたので
安心しました。もちろんあのテープも健在でしたよ~。
蓮華寺の新緑の美しさも癒されて充実した1日でした。
周辺の風景もだいぶ変わっていましたが
門を見た時はビックリしました。
中に入ると以前と変わらぬ風景でしたので
安心しました。もちろんあのテープも健在でしたよ~。
蓮華寺の新緑の美しさも癒されて充実した1日でした。
neoribatesさん、おはようございます~。
今の季節、本当に緑が綺麗ですので、満喫させていただきました。
気温の変化が激しいですが、安定してきましたら
新緑撮影していただきたいですね(^^)
円通寺、記憶の中の風景とは変わっていないでしょうか。
ずっと残して欲しい風景ですね(^^)
今の季節、本当に緑が綺麗ですので、満喫させていただきました。
気温の変化が激しいですが、安定してきましたら
新緑撮影していただきたいですね(^^)
円通寺、記憶の中の風景とは変わっていないでしょうか。
ずっと残して欲しい風景ですね(^^)
鍵コメントさん、おはようございます~。
そうでしたか。喜んでいただけてよかったです(^^)
そうでしたか。喜んでいただけてよかったです(^^)
柚実さん、おはようございます~。
円通寺の借景庭園の眺望を守る条例も制定されているのですが
建設中の建物に関しては適用されないと聞いています。
いずれにしても建物などが建たずにこの景観を残して
いって欲しいですね。
円通寺の借景庭園の眺望を守る条例も制定されているのですが
建設中の建物に関しては適用されないと聞いています。
いずれにしても建物などが建たずにこの景観を残して
いって欲しいですね。