2010年 05月 01日
大原 |

小雨降る中、大原を訪れました。
菜の花畑と山々の風景も画になります。

と思っていると、三千院の開門時間が近づくにつれて
ご覧のような青空が広がってきました。

開門時間となり、三千院へと入ります。
庭園「聚碧園」も日差しが差し込んでいい感じ(^^)

もう一つの庭園・「有清園」へ。

こちらも気持ちいい日差しが差し込んできます。

石楠花もこの風景を綺麗に演出していました。

早朝の境内は訪れる人も少なく、ゆっくりと散策をする事が出来ます。

新緑のトンネルを歩くだけでも気持ちいいですね。

苔庭と新緑が何ともいえず綺麗でした(^^)

わらべ地蔵も新緑に包まれて、気持ちよさそうです(^^)

三千院の美しさを堪能した後は宝泉院へ。

現在は新緑の額縁庭園を眺める事が出来ます。

お寺の方のおススメはこの場所から。
新緑の美しさに癒されます(^^)

お抹茶をいただきながら、広がる美しさを感じる事が出来ました。

by youpv
| 2010-05-01 07:40
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback
|
Comments(20)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
youpvさん、おはようございます。
山が綺麗ですねー!
わらべ地蔵とひとときの語らいも出来そうな朝の大原。
写真がとても心地よいです(^^)
鳥の声をBGM(に聞こえました?)見る鮮やかな石楠花もこの情景に似合ってます。
緑がとても綺麗になりましたね。
そこら辺を散歩したくてうずうず(^^)
最後から2枚目の写真、やはりここから見るのが一番綺麗ですね。
僕もお抹茶頂きながら眺めたい(^^)
山が綺麗ですねー!
わらべ地蔵とひとときの語らいも出来そうな朝の大原。
写真がとても心地よいです(^^)
鳥の声をBGM(に聞こえました?)見る鮮やかな石楠花もこの情景に似合ってます。
緑がとても綺麗になりましたね。
そこら辺を散歩したくてうずうず(^^)
最後から2枚目の写真、やはりここから見るのが一番綺麗ですね。
僕もお抹茶頂きながら眺めたい(^^)
Like
youpvさん、おはようございます。
雨上がりのすがすがしさが伝わってきます。
三千院のお庭の緑も、シャクナゲのピンクも綺麗です。
宝泉院のお庭も綺麗。
緑と緋毛氈の赤がきれいです。
ここで緑を楽しみながらお茶をいただくのが望みなんですが(^^)
雨上がりのすがすがしさが伝わってきます。
三千院のお庭の緑も、シャクナゲのピンクも綺麗です。
宝泉院のお庭も綺麗。
緑と緋毛氈の赤がきれいです。
ここで緑を楽しみながらお茶をいただくのが望みなんですが(^^)

深呼吸がしたくなるような風景です!(^◇^)
youさん、こんばんわ~(^^)
山並みの景色が壮観ですね!
雨の大原というのも、なんとなくイメージに合っていて素敵です(^^)
でも、やっぱり青空が見えてくると清清しくて気持ちよいですよねぇ♪
新緑と苔が日に照らされていて、めっちゃ綺麗ですね。
わらべ地蔵も気持ち良さそうで、見ているだけ癒されますね(^^)
三千院と宝泉院の庭園が素敵過ぎて、
こんな景色を見ながらのお茶は最高ですね~。
たっぷりの新緑を感じながら、私も抹茶いただきたいなぁ~(^^)
山並みの景色が壮観ですね!
雨の大原というのも、なんとなくイメージに合っていて素敵です(^^)
でも、やっぱり青空が見えてくると清清しくて気持ちよいですよねぇ♪
新緑と苔が日に照らされていて、めっちゃ綺麗ですね。
わらべ地蔵も気持ち良さそうで、見ているだけ癒されますね(^^)
三千院と宝泉院の庭園が素敵過ぎて、
こんな景色を見ながらのお茶は最高ですね~。
たっぷりの新緑を感じながら、私も抹茶いただきたいなぁ~(^^)
youpvさん、こんばんは~♪
早朝の三千院の日差しの差し込んだ景色いいですね~。
6枚目が特に気持ちがいいなぁ~って思いました。
石楠花もとても綺麗。
三千院は5本の指に入るほど大好きな場所です!
そして宝泉院も額縁庭園が綺麗。
youpvさんも、大好きなひとつでしたよね。
私もまたここでお抹茶をいただきながらゆっくりとしたいです。
早朝の三千院の日差しの差し込んだ景色いいですね~。
6枚目が特に気持ちがいいなぁ~って思いました。
石楠花もとても綺麗。
三千院は5本の指に入るほど大好きな場所です!
そして宝泉院も額縁庭園が綺麗。
youpvさんも、大好きなひとつでしたよね。
私もまたここでお抹茶をいただきながらゆっくりとしたいです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
おはようございま~す
大原、いい風景が広がっていますね^^
一枚目の靄がかかった光景は幻想的ですね。
そしてやっぱりここはわらべ地蔵と宝泉院の庭園は最高ですね^^
新緑の季節もまたいいものですね~^^
何ともリラックスできる空間だな~。
大原、いい風景が広がっていますね^^
一枚目の靄がかかった光景は幻想的ですね。
そしてやっぱりここはわらべ地蔵と宝泉院の庭園は最高ですね^^
新緑の季節もまたいいものですね~^^
何ともリラックスできる空間だな~。
こんばんは~。
同じ場所を撮っていても、また違った趣を堪能できました。
それにしても、宝泉院の額縁庭園、床の間から一直面の伸びる畳の縁や対角線から狙った構図は、こうも抜けのいい画は撮ることができません。
本当に凄いです~。
同じ場所を撮っていても、また違った趣を堪能できました。
それにしても、宝泉院の額縁庭園、床の間から一直面の伸びる畳の縁や対角線から狙った構図は、こうも抜けのいい画は撮ることができません。
本当に凄いです~。
早朝の三千院。
緑が鮮やかですね。
緑が鮮やかですね。
Kさん、おはようございます~。
山が本当に綺麗でした(^^)
曇りの天気で訪れたかったのですが
予想外に快晴の天気となりました。
結果として快晴が広がる風景に癒されました。
宝泉院の額縁庭園は広がる最後から2枚目のアングルが
新緑の季節は一番綺麗だと思います。
山が本当に綺麗でした(^^)
曇りの天気で訪れたかったのですが
予想外に快晴の天気となりました。
結果として快晴が広がる風景に癒されました。
宝泉院の額縁庭園は広がる最後から2枚目のアングルが
新緑の季節は一番綺麗だと思います。
むーみんさん、おはようございます~。
雨あがりの大原に行ってきました。
雰囲気が何ともいえず綺麗でした(^^)
三千院の庭園は石楠花がいいアクセントとなって
非常に綺麗でした。
宝泉院は新緑の美しさがまぶしいくらい綺麗でした。
お抹茶をいただきながら、ゆっくりとしていただきたいですね。
雨あがりの大原に行ってきました。
雰囲気が何ともいえず綺麗でした(^^)
三千院の庭園は石楠花がいいアクセントとなって
非常に綺麗でした。
宝泉院は新緑の美しさがまぶしいくらい綺麗でした。
お抹茶をいただきながら、ゆっくりとしていただきたいですね。
hiyopinさん、おはようございます~。
雨の大原、バスで到着した時は雨風情が何ともいえず綺麗でした。
晴れてき始めると苔庭が本当に綺麗でした。
わらべ地蔵もどこか嬉しそうな表示に見えました。
訪れる人も殆どおらず、ゆっくりとすることが出来ました。
綺麗な風景を見ながら、お抹茶をいただけて満足することが出来ました。
雨の大原、バスで到着した時は雨風情が何ともいえず綺麗でした。
晴れてき始めると苔庭が本当に綺麗でした。
わらべ地蔵もどこか嬉しそうな表示に見えました。
訪れる人も殆どおらず、ゆっくりとすることが出来ました。
綺麗な風景を見ながら、お抹茶をいただけて満足することが出来ました。
さおりさん、おはようございます~。
三千院の庭園風景、日差しが差し込んで綺麗でした(^^)
石楠花が庭園のいいアクセントなって美しさを
演出していました。
宝泉院の新緑の額縁庭園もやっぱり美しい庭園。
お抹茶をいただきながら、ゆっくりすることが出来ました。
三千院の庭園風景、日差しが差し込んで綺麗でした(^^)
石楠花が庭園のいいアクセントなって美しさを
演出していました。
宝泉院の新緑の額縁庭園もやっぱり美しい庭園。
お抹茶をいただきながら、ゆっくりすることが出来ました。
鍵コメントさん、おはようございます~。
そうでしたか。楽しまれたようでよかったです。
そうでしたか。楽しまれたようでよかったです。
sakuraさん、おはようございます~。
1枚目の靄がかった風景が本当に綺麗で思わず
いっぱい写真を撮ってました(^^)
三千院も殆ど人がいない空間でしたので、
広がる美しさを堪能する事が出来ました。
宝泉院の額縁庭園もやはり綺麗な庭園。
新緑の美しさを堪能しながら、お抹茶をいただけることが
出来ました。
1枚目の靄がかった風景が本当に綺麗で思わず
いっぱい写真を撮ってました(^^)
三千院も殆ど人がいない空間でしたので、
広がる美しさを堪能する事が出来ました。
宝泉院の額縁庭園もやはり綺麗な庭園。
新緑の美しさを堪能しながら、お抹茶をいただけることが
出来ました。
deepseasonsさん、おはようございます~。
本当は曇り空のコンディションで撮りたかった風景でしたが
今回の快晴の風景も非常に綺麗でした。
抜けのある画はレンズのおかげだと思います。
それにしても額縁庭園、70回以上通っていますが
いつの季節に訪れても綺麗な場所でした(^^)
本当は曇り空のコンディションで撮りたかった風景でしたが
今回の快晴の風景も非常に綺麗でした。
抜けのある画はレンズのおかげだと思います。
それにしても額縁庭園、70回以上通っていますが
いつの季節に訪れても綺麗な場所でした(^^)