2010年 02月 19日
高桐院(大徳寺塔頭) |

大徳寺塔頭の高桐院。どの季節に訪れても素敵な空間が広がります。

個人的に好きなのが雨の日の高桐院。
参道の石畳も雨で輝いています。

受付を済ませて中へと入ります。

今の季節、訪れる人も殆どおらず、静かに空間を感じることが出来ます。

参道と同じく素晴らしいのが本堂前庭の「楓の庭」。

雨で苔がより一層美しくなり、素晴らしい風情が広がります。

何度も訪れている場所ですが、背筋を伸ばして正座して眺めてしまいます。

雨音だけが聞こえる雨の高桐院、非常に素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。

高桐院で素晴らしい時間を過ごした後、堀川北大路にある町家カフェ「Cafe 箔屋」さんへ。

店名からも想像が出来る部分がありますが、元々は帯等に使われる工芸箔を
製造・販売されていた建物をリニューアルされています。

非常に雰囲気のあるカフェとして生まれ変わっています。

お店に入ると、看板犬の「モモタロウ」くんが出迎えてくれました。

手作りのプリンとコーヒーをいただきました。
お店の方も非常に気さくな方で1時間ほどカフェ話をさせていただきました。

モモタロウくんの可愛い表情に癒されたカフェでした(^^)

by youpv
| 2010-02-19 15:00
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback
|
Comments(26)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
youpvさん、おはようございます。
モモタロウくん、かわいいなぁ(^^)
モモタロウくんってやっぱ店長さん?
プリン食べに行きたくなりました(^^)
雨音聴ける高桐院、想像するだけでもたまらない気持ちになります。
ゆっくり訪れてみたいところですね(^^)
モモタロウくん、かわいいなぁ(^^)
モモタロウくんってやっぱ店長さん?
プリン食べに行きたくなりました(^^)
雨音聴ける高桐院、想像するだけでもたまらない気持ちになります。
ゆっくり訪れてみたいところですね(^^)
Like

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
youpvさん、こんばんは~♪
youpvさんは、よく高桐院に行かれていますよね~。
私も大好きなところです。
でも一度も雨になったことがないなぁ~。
モモタロウ君は、お散歩中のところを見たことがあるのですが
私が行った時はお店にはいなくて・・・
可愛いですね~♪
懐かしい感じのプリンもとても美味しそうです♪
youpvさんは、よく高桐院に行かれていますよね~。
私も大好きなところです。
でも一度も雨になったことがないなぁ~。
モモタロウ君は、お散歩中のところを見たことがあるのですが
私が行った時はお店にはいなくて・・・
可愛いですね~♪
懐かしい感じのプリンもとても美味しそうです♪

youpvさん、最後のモモタロウくんは反則です(>~<)
しばらく見つめてしまいました。
高桐院、蓮華寺と並んで京都で大好きなところです!
なんだか空間が違う感じがしますよね。
雨の音、地面が吸い込んでしまいそうな感じがいたします。
私ごとで恐縮ですが、明日から一月ほど旅に出ます。
youpvさんのような写真が撮れるように頑張ります!
もし旅先からも見れるようでしたら、お邪魔させて頂きます。
まだまだお寒いと思いますが、春の便りを楽しみにしています。
しばらく見つめてしまいました。
高桐院、蓮華寺と並んで京都で大好きなところです!
なんだか空間が違う感じがしますよね。
雨の音、地面が吸い込んでしまいそうな感じがいたします。
私ごとで恐縮ですが、明日から一月ほど旅に出ます。
youpvさんのような写真が撮れるように頑張ります!
もし旅先からも見れるようでしたら、お邪魔させて頂きます。
まだまだお寒いと思いますが、春の便りを楽しみにしています。
こんばんは。
高桐院、去年の秋に行って、京都にこんな素晴らしい所があったんだと
衝撃を受けたんですが、この時期もまた落ち着いた感じで、素晴らしいですね。
雨に濡れた石畳が、とても素晴らしいです。
モモタロウくんも、カメラ目線で可愛らしいですね!
高桐院、去年の秋に行って、京都にこんな素晴らしい所があったんだと
衝撃を受けたんですが、この時期もまた落ち着いた感じで、素晴らしいですね。
雨に濡れた石畳が、とても素晴らしいです。
モモタロウくんも、カメラ目線で可愛らしいですね!

おはようございます^^
はっ!
高桐院、行かねば!!
まだ一度も行けてないって、ゆうさんからしたら信じられん!
て感じだよね^^;
つい最近も、惜しいとこまで行ってるんだけど(笑)
雨の高桐院、今年はクリアしたいです!
目標みっけ^^
このカフェお店だけでも素敵なのに、なんだろうか。。この反則技は^^
くぅ~、たまらんのぉ♪
あっ、ちっさいオッサン出た(笑)
はっ!
高桐院、行かねば!!
まだ一度も行けてないって、ゆうさんからしたら信じられん!
て感じだよね^^;
つい最近も、惜しいとこまで行ってるんだけど(笑)
雨の高桐院、今年はクリアしたいです!
目標みっけ^^
このカフェお店だけでも素敵なのに、なんだろうか。。この反則技は^^
くぅ~、たまらんのぉ♪
あっ、ちっさいオッサン出た(笑)

私もお天気が悪い京都行きは高桐院さんを思い浮かべます(*^_^*)
苔が綺麗なお寺は雨の日が綺麗ですね。
こちらのお店は( ..)φメモメモ
モモタロウくんに釘付け!
今度行ってみよう♪σ(^o^)
苔が綺麗なお寺は雨の日が綺麗ですね。
こちらのお店は( ..)φメモメモ
モモタロウくんに釘付け!
今度行ってみよう♪σ(^o^)
youpvさん、こんばんは。
高桐院さん、紅葉の季節も素敵でしたが、雨の風情も落ち着いて素敵ですね。
ゆっくりお庭を眺めることができていいですね。
床の間の椿がいいですね。
箔屋さんも、素敵なカフェですね。
めもめも。
ここの店長さんもモモタロウ君ですか(^^)
高桐院さん、紅葉の季節も素敵でしたが、雨の風情も落ち着いて素敵ですね。
ゆっくりお庭を眺めることができていいですね。
床の間の椿がいいですね。
箔屋さんも、素敵なカフェですね。
めもめも。
ここの店長さんもモモタロウ君ですか(^^)
raukeさん、おはようございます~。
モモタロウ君、めっちゃ可愛かったです。
ずっと横で座って見つめられていました(^^;)
プリンも美味しかったです(^^)
雨の高桐院、最高に美しかったです(^^)
モモタロウ君、めっちゃ可愛かったです。
ずっと横で座って見つめられていました(^^;)
プリンも美味しかったです(^^)
雨の高桐院、最高に美しかったです(^^)
さおりさん、おはようございます~。
高桐院、雨が降った時のしっとり感が何ともいえず素晴らしいですよ。
是非雨の日に訪れていただけると嬉しいです。
モモタロウ君、ずっと横に座ってくれてました。
めっちゃ可愛いです(^^)
高桐院、雨が降った時のしっとり感が何ともいえず素晴らしいですよ。
是非雨の日に訪れていただけると嬉しいです。
モモタロウ君、ずっと横に座ってくれてました。
めっちゃ可愛いです(^^)
tenさん、おはようございます~。
モモタロウくんの可愛さに魅了されてしまいました(^^)
高桐院、色々な天候の時に訪れていますが
雨の日のしっとりとした感じが最高に美しかったです。
旅に出られると言う事で気をつけて行って下さいね。
モモタロウくんの可愛さに魅了されてしまいました(^^)
高桐院、色々な天候の時に訪れていますが
雨の日のしっとりとした感じが最高に美しかったです。
旅に出られると言う事で気をつけて行って下さいね。
enable-secret-36さん、おはようございます~。
秋の高桐院さん、素晴らしく綺麗ですが人も凄く多いですからね。
今の季節は秋の喧騒が嘘のように静かな空間が広がります。
雨の高桐院さん、お勧めです。
モモタロウ君のいるカフェ、訪れていただきたいですね。
秋の高桐院さん、素晴らしく綺麗ですが人も凄く多いですからね。
今の季節は秋の喧騒が嘘のように静かな空間が広がります。
雨の高桐院さん、お勧めです。
モモタロウ君のいるカフェ、訪れていただきたいですね。
はなちゃん、おはようございます~。
高桐院さん、今年もめっちゃニアミスというか
横を通っていますからね(^^)
雨の日に行って欲しいですが、晴れちゃいますからね(笑)
モモタロウ君のいるカフェ、本当にこの表情に癒されました(^^)
高桐院さん、今年もめっちゃニアミスというか
横を通っていますからね(^^)
雨の日に行って欲しいですが、晴れちゃいますからね(笑)
モモタロウ君のいるカフェ、本当にこの表情に癒されました(^^)
nageire-fusheさん、おはようございます~。
雨の日の高桐院さん、本当に美しいです(^^)
ゆっくりと出来る空間ですが、離れたくないくらいに
素晴らしい空間が広がります。
モモタロウ君の瞳に見つめられて、癒されました(^^)
雨の日の高桐院さん、本当に美しいです(^^)
ゆっくりと出来る空間ですが、離れたくないくらいに
素晴らしい空間が広がります。
モモタロウ君の瞳に見つめられて、癒されました(^^)
むーみんさん、おはようございます~。
雨の高桐院、本当に雨の風情が何ともいえず素晴らしいです。
訪れる日とも殆どおらず、本当にゆっくりとすることが出来ました。
箔屋さんも前から訪れたいと思っていたカフェで
今回ようやく訪れることが出来ました。
モモタロウ君が店長か聞くの忘れてました(^^;)
雨の高桐院、本当に雨の風情が何ともいえず素晴らしいです。
訪れる日とも殆どおらず、本当にゆっくりとすることが出来ました。
箔屋さんも前から訪れたいと思っていたカフェで
今回ようやく訪れることが出来ました。
モモタロウ君が店長か聞くの忘れてました(^^;)