2009年 12月 21日
三千院 |

大原バス停近くの気温計が「-3℃」を示す寒い朝。
初雪で雪化粧した大原の風景が広がっていました。
三千院に到着。少し早く到着した事もあり開門前でした。

門前の雪に散った紅葉が綺麗でした。

暫く待った後、開門時間となり、境内へと入っていきます。
客殿から望む事が出来る「聚碧園」も雪化粧。

斜めからも見ても美しいですし

客殿内から眺めても美しい庭園です(^^)

聚碧園を堪能した後は宸殿へと移動。
宸殿内から眺めてみました。

宸殿前の苔庭が美しい有清園も雪化粧していました。

有清園へと入っていきます。

振り返って宸殿を眺めてみます。凛とした空間が広がっていました。

三千院の歴史の源でもある建物「往生極楽院」を眺めながら歩いてきます。

やっぱり立ち止まるのはこの場所。

雪化粧した庭園の中の「わらべ地蔵」たちの表情に癒されます(^^)



雪化粧した三千院の美しい風景を堪能することが出来ました。

by youpv
| 2009-12-21 08:00
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback(1)
|
Comments(24)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

タイトル : 大原・三千院
1↑ 12-24㎜ きりりと引き締まった空気の中に美しい景色がありました。 2↑expandable 40㎜ 3↑ 40㎜ 4↑expandable FUJICOLOR SUPERIA PREMIUM 400(無補正) 28㎜ 5↑ 12-24㎜ 6↑ 70㎜ 7↑expandable 40㎜ 8↑ 40㎜ 9↑ 40㎜ 高く生い茂る木々の隙間から陽射しが入り込んできました。 今日は二十四節気の一つで冬至。 今朝も...... more
1↑ 12-24㎜ きりりと引き締まった空気の中に美しい景色がありました。 2↑expandable 40㎜ 3↑ 40㎜ 4↑expandable FUJICOLOR SUPERIA PREMIUM 400(無補正) 28㎜ 5↑ 12-24㎜ 6↑ 70㎜ 7↑expandable 40㎜ 8↑ 40㎜ 9↑ 40㎜ 高く生い茂る木々の隙間から陽射しが入り込んできました。 今日は二十四節気の一つで冬至。 今朝も...... more
youpvさん、おはようございます。
先日は何かとお世話になりありがとうございました(^^)
一か八かで訪れた大原、雪化粧が待っててくれました。
今年は思いがけない雪景色で身が縮まる思いでしたが、現場ではテンション上がってしまいましたね。
さすがyoupvさんショット!
良いツボをきちんと抑えてはります。
宸殿内からの景色も良かったですね。
わらべ地蔵さんはちょっと寒そうだったかな・・・。
もっと真っ白になった大原も見たいので、リベンジ予定です(^^)v
Trackbackいただきました(^^)
先日は何かとお世話になりありがとうございました(^^)
一か八かで訪れた大原、雪化粧が待っててくれました。
今年は思いがけない雪景色で身が縮まる思いでしたが、現場ではテンション上がってしまいましたね。
さすがyoupvさんショット!
良いツボをきちんと抑えてはります。
宸殿内からの景色も良かったですね。
わらべ地蔵さんはちょっと寒そうだったかな・・・。
もっと真っ白になった大原も見たいので、リベンジ予定です(^^)v
Trackbackいただきました(^^)
Like
youpvさん、おはようございます。
ついこの前まで、心を洗われるような美しい紅葉を連続して魅せて頂き、それが、終わると、夜景や初めて見る雰囲気のある花灯路を観せて頂き、感激していました。
それが、今日は、もう冬の姿、冬至だから、季節的には納得するのですが、京都の四季の美しい変化を楽しませて頂いています。
それにしても、素晴らしい写真を撮る為には、-3℃の底冷えのする早朝から、堅く閉ざされた扉の前で待たなければいけないのですね。
いつも有難く写真を見ながら、ご苦労を想像し、合掌しています。(笑)
風邪を引かないように、身体に気をつけて、頑張って下さい!
ついこの前まで、心を洗われるような美しい紅葉を連続して魅せて頂き、それが、終わると、夜景や初めて見る雰囲気のある花灯路を観せて頂き、感激していました。
それが、今日は、もう冬の姿、冬至だから、季節的には納得するのですが、京都の四季の美しい変化を楽しませて頂いています。
それにしても、素晴らしい写真を撮る為には、-3℃の底冷えのする早朝から、堅く閉ざされた扉の前で待たなければいけないのですね。
いつも有難く写真を見ながら、ご苦労を想像し、合掌しています。(笑)
風邪を引かないように、身体に気をつけて、頑張って下さい!
youpvさん、こんにちは~♪
先日は寒かったですね。三千院も雪の薄化粧で綺麗ですね。
一度、薄化粧したところを見たいのですが、なかなか天候や用事やタイミングが合いません。
車の屋根に雪が乗っていたので、どうかなぁ~とも思ったのですが。
私は滋賀だったのですが、湖北がすごい雪でした。
わらべ地蔵さん、やっぱりいいですね~。
先日は寒かったですね。三千院も雪の薄化粧で綺麗ですね。
一度、薄化粧したところを見たいのですが、なかなか天候や用事やタイミングが合いません。
車の屋根に雪が乗っていたので、どうかなぁ~とも思ったのですが。
私は滋賀だったのですが、湖北がすごい雪でした。
わらべ地蔵さん、やっぱりいいですね~。

youpvさん、こんばんは。
凛とした空気まで伝わってきそうなお写真、ありがとうございます!
早朝開門前までお待ちになられたとのこと…
暖房のきいた部屋でぬくぬくみていてすみません(^^;)
日中でしたら溶けてしまっていたでしょうね…
毎度のことながら、youpvさんのご気概に感激しています。
ありがとうございます。
凛とした空気まで伝わってきそうなお写真、ありがとうございます!
早朝開門前までお待ちになられたとのこと…
暖房のきいた部屋でぬくぬくみていてすみません(^^;)
日中でしたら溶けてしまっていたでしょうね…
毎度のことながら、youpvさんのご気概に感激しています。
ありがとうございます。
おおお、雪の日に大原に行かれたのですか。
寒そうですが、景色がいいですね。
うっすら積もった雪も、このところの京都では貴重品です(^-^)
すごく静かな雰囲気が感じられますね。
わらべ地蔵の写真、シュガーをまぶしたお菓子のようにも見えます(笑)。
今シーズン初の雪景色を見せていただきました。ありがとうございます。
寒そうですが、景色がいいですね。
うっすら積もった雪も、このところの京都では貴重品です(^-^)
すごく静かな雰囲気が感じられますね。
わらべ地蔵の写真、シュガーをまぶしたお菓子のようにも見えます(笑)。
今シーズン初の雪景色を見せていただきました。ありがとうございます。
youpvさん おはようございます
いよいよ年の瀬で急に寒さがやってきましたね
紅葉の大原もきれいですが
雪化粧をした静かな大原は
身が引き締まる雰囲気でいいですね。
今年は雪の撮影もしてみたいです
いよいよ年の瀬で急に寒さがやってきましたね
紅葉の大原もきれいですが
雪化粧をした静かな大原は
身が引き締まる雰囲気でいいですね。
今年は雪の撮影もしてみたいです

BD-1で。。。?(苦笑)
僕は秋にしか行った事がないので、冬の大原は新鮮ですね。
大原に限らず雪の京都は素敵ですよね。僕も意地(自転車)を張らずに、
電車かバスで行こうかな…雪道も余裕のMTBが欲しい今日この頃^^;
僕は秋にしか行った事がないので、冬の大原は新鮮ですね。
大原に限らず雪の京都は素敵ですよね。僕も意地(自転車)を張らずに、
電車かバスで行こうかな…雪道も余裕のMTBが欲しい今日この頃^^;
raukeさん、こんにちは~。
先日はありがとうございました。
途中まで雪はあきらめていましたが、
初雪に出会うことが出来てよかったです。
三千院はありきたりの場所からの写真になりますが
好きなアングルから撮ってみました。
わらべ地蔵さんも確かに寒そうです(^^)
私ももっと雪が深く積もった大原を見たいですので
リベンジ決定です(^^)
先日はありがとうございました。
途中まで雪はあきらめていましたが、
初雪に出会うことが出来てよかったです。
三千院はありきたりの場所からの写真になりますが
好きなアングルから撮ってみました。
わらべ地蔵さんも確かに寒そうです(^^)
私ももっと雪が深く積もった大原を見たいですので
リベンジ決定です(^^)
リコハウスさん、こんにちは~。
紅葉、花灯路が終わると雪景色を見たくなりますので
今回見ることが出来てうれしかったです。
確かに寒い朝でしたが、美しい風景を見れると寒さも忘れてしまいます(笑)
嬉しいお言葉ありがとうございます(^^)
紅葉、花灯路が終わると雪景色を見たくなりますので
今回見ることが出来てうれしかったです。
確かに寒い朝でしたが、美しい風景を見れると寒さも忘れてしまいます(笑)
嬉しいお言葉ありがとうございます(^^)
さおりさん、こんにちは~。
京都中心部では全く雪が降っていませんでしたので
一か八かでしたが、雪の風景を見ることが出来ましたので
本当に嬉しかったです。
滋賀はすごかったみたいですね。豪雪の風景も撮ってみたいです。
わらべ地蔵さんはやっぱり癒されます(^^)
京都中心部では全く雪が降っていませんでしたので
一か八かでしたが、雪の風景を見ることが出来ましたので
本当に嬉しかったです。
滋賀はすごかったみたいですね。豪雪の風景も撮ってみたいです。
わらべ地蔵さんはやっぱり癒されます(^^)
tenさん、こんにちは~。
直前までどこに行こうか迷っていたのですが
大原にして正解でした(^^)
寒い朝でしたが、綺麗な風景を見ることが出来ると
寒さは忘れてしまいますよ(^^)
昼ごろにはすごい晴れの天気になっていましたので
午前中には溶けていたと思います。
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
直前までどこに行こうか迷っていたのですが
大原にして正解でした(^^)
寒い朝でしたが、綺麗な風景を見ることが出来ると
寒さは忘れてしまいますよ(^^)
昼ごろにはすごい晴れの天気になっていましたので
午前中には溶けていたと思います。
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
Katsuさん、こんにちは~。
仰るとおり、雪景色自体が貴重ですので、
天気予報と相談して大原に決めました。
早起きして向かったことも正解で静かな中で
風景を堪能する事が出来ました(^^)
わらべ地蔵のお菓子ですか。見えなくもないですね(^^)
仰るとおり、雪景色自体が貴重ですので、
天気予報と相談して大原に決めました。
早起きして向かったことも正解で静かな中で
風景を堪能する事が出来ました(^^)
わらべ地蔵のお菓子ですか。見えなくもないですね(^^)
アラックさん、こんにちは~。
最近は雪が積もるのも少なくなってきていますので
貴重な雪景色を見ることが出来てよかったです。
三千院の雪景色は特に綺麗で、この日も報道関係が
取材に来ていましたよ。
最近は雪が積もるのも少なくなってきていますので
貴重な雪景色を見ることが出来てよかったです。
三千院の雪景色は特に綺麗で、この日も報道関係が
取材に来ていましたよ。
arasuimoさん、こんにちは~。
本当に急に寒くなってきましたよね~。
大原は特に四季それぞれの美しさを感じることが
出来る場所だと思っています。
雪の中で探検隊というのもアリだと思います(^^)
本当に急に寒くなってきましたよね~。
大原は特に四季それぞれの美しさを感じることが
出来る場所だと思っています。
雪の中で探検隊というのもアリだと思います(^^)