2009年 12月 10日
宝筐院 |

厭離庵・祇王寺と訪れた後、向かったのが同じく嵯峨野の宝筐院。
紅葉の名所としても知られる宝筐院も素晴らしい風景が広がっていました。
雨が降る中、訪れる人も少なく、見事な参道の風景が視線の先に広がります。

雨で苔に散る姿も美しく、

晩秋ならではの美しい風景が広がっていました。

紅葉に彩られた参道に感動するばかりでした。

散紅葉に敷きつめられた石畳を歩いて本堂へ。

お参りをした後、周りを見ると雨風情の枯山水庭園が広がります。

本堂からは先程の参道の風景が額縁で眺めることが出来ました。

散る紅葉、色づく紅葉を見ることが出来る境内

素晴らしい風景を堪能させていただきました。

※明日もアップ予定のため、コメント欄は閉じさせていただきます。
by youpv
| 2009-12-10 10:00
| KyotoPhoto(洛西)
|
Trackback
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。