2009年 11月 23日
高桐院(大徳寺塔頭) |

朝日を浴びて光り輝く美しい紅葉

静寂の中、美しい紅葉の参道を眺めることが出来るのは早朝訪問のおかげです(^^)

綺麗に色づく紅葉と散紅葉の両方を見れるのは少しのタイミングだけ。
思わずこの場にたたずむ自分がいました。
(翌日の雨で綺麗な散紅葉の絨毯になったそうです)

本堂からは落ち着いた雰囲気が広がるこの風景。

本堂を包むように広がる苔庭には散紅葉の絨毯が美しい空間を演出していました。

この雰囲気の中で紅く染まった紅葉が映え、なお美しく感じました。

目の前に広がる美しさには感動するばかり。

偶然知り合いの方とお会いした為、ご案内させていただきました。
初めて高桐院を訪れたらしく、この風景に感動されていました。

あまりにも綺麗な風景でしたので、お抹茶をいただきました。
美しい風景を眺めながらいただくお抹茶は本当に贅沢だと思います。

素敵な空間、ありがとうございました。

その後、今宮神社門前の「かざりや」さんへ。

名物「あぶり餅」を食べながら、ほっこりとさせていただきました(^^)

by youpv
| 2009-11-23 08:00
| KyotoPhoto(洛北)
|
Trackback
|
Comments(26)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
ゆうさま
日々、美しいお写真を有難う御座います。
人のいない写真を撮るのはいかばかりでありましょう。
あなたのご努力にいつも敬服しています。京の写真はここに
限りますね。日々寒さに向かう折、どうかお身体にお気をつけ
くださりましね。いつもいつも応援しています!
日々、美しいお写真を有難う御座います。
人のいない写真を撮るのはいかばかりでありましょう。
あなたのご努力にいつも敬服しています。京の写真はここに
限りますね。日々寒さに向かう折、どうかお身体にお気をつけ
くださりましね。いつもいつも応援しています!
Like
高桐院、堪能させてもらいました~。
毎年行きたいと思いながら、時期を逸すること数年。
皆さんの写真で楽しむのが毎年の行事になってます(^^;
散り紅葉が苔に・・・素晴らしい光景ですね。
こういう景色に出会うには、タイミングと運ですね。
先の永観堂の写真も素晴らしかったです。
やっぱり朝一番が京都の紅葉撮影の一番のテクニックですね(^-^)。
ワタシも昨日は泉涌寺の一番乗りを果たしましたよ。
毎年行きたいと思いながら、時期を逸すること数年。
皆さんの写真で楽しむのが毎年の行事になってます(^^;
散り紅葉が苔に・・・素晴らしい光景ですね。
こういう景色に出会うには、タイミングと運ですね。
先の永観堂の写真も素晴らしかったです。
やっぱり朝一番が京都の紅葉撮影の一番のテクニックですね(^-^)。
ワタシも昨日は泉涌寺の一番乗りを果たしましたよ。
youpvさん、こんばんは。
やはりも、ここも紅葉の聖地だと思えて仕方ありません。
苔庭に広がる新鮮な散り葉がとても綺麗です。
今朝がまさしく、そのタイミングだと憂鬱になりながら出勤しました。
やはりも、ここも紅葉の聖地だと思えて仕方ありません。
苔庭に広がる新鮮な散り葉がとても綺麗です。
今朝がまさしく、そのタイミングだと憂鬱になりながら出勤しました。
youpvさん、こんばんは~♪
高桐院、もう5本の指に入るくらい大好きなところです~。
最近では真夏に訪れましたが、それはそれは参道もお庭も見事だけど
やっぱり紅葉の時期、散紅葉も見れる時期に行きたいと思っていますが
どうもタイミングが合わず・・・・
でも、いつもyoupvさんのところでいいタイミングばかりで見れるので^^
偶然お会いするとは奇遇ですね、お友達も喜ばれたのではないでしょうか~。
私も今日、田舎で偶然知人に会ってびっくりしました。
高桐院、もう5本の指に入るくらい大好きなところです~。
最近では真夏に訪れましたが、それはそれは参道もお庭も見事だけど
やっぱり紅葉の時期、散紅葉も見れる時期に行きたいと思っていますが
どうもタイミングが合わず・・・・
でも、いつもyoupvさんのところでいいタイミングばかりで見れるので^^
偶然お会いするとは奇遇ですね、お友達も喜ばれたのではないでしょうか~。
私も今日、田舎で偶然知人に会ってびっくりしました。
youpvさん おはようございます
深い緑と燃えるような紅葉がとてもきれいですね
朝の柔らかい日差しに光る葉っぱもいい感じですね
朝 ゆっくりとお庭を眺めてお抹茶をいただくなんて
最高の贅沢ですね。
深い緑と燃えるような紅葉がとてもきれいですね
朝の柔らかい日差しに光る葉っぱもいい感じですね
朝 ゆっくりとお庭を眺めてお抹茶をいただくなんて
最高の贅沢ですね。
youpvさん、おはようございます。
こちらも清々しい朝日に照らされた紅葉が綺麗ですね。
この空気のなかで、紅葉を見ながらお抹茶をいただくとは、贅沢な時間を過ごされたんですね。
参道の椛は少し早いようですが、お庭の散紅葉は綺麗ですね(^^)
こちらも清々しい朝日に照らされた紅葉が綺麗ですね。
この空気のなかで、紅葉を見ながらお抹茶をいただくとは、贅沢な時間を過ごされたんですね。
参道の椛は少し早いようですが、お庭の散紅葉は綺麗ですね(^^)
おはようございま~す
やっぱここの新緑と紅葉は秀逸ですね^^
洗練された美しさと言う感じが庭の写真を見ているとしてきます。
3枚目の三門に向かうまでの光景も美しいし
6~9枚目のこの石燈籠が見えるこの場所は洗練された美が感じられます^^
やっぱここいいな・・・、しみじみ思っちゃいますね^^
最後のあぶり餅とお茶が紅葉を見た後、冷えた体をホッとさせてくれますね^^
やっぱここの新緑と紅葉は秀逸ですね^^
洗練された美しさと言う感じが庭の写真を見ているとしてきます。
3枚目の三門に向かうまでの光景も美しいし
6~9枚目のこの石燈籠が見えるこの場所は洗練された美が感じられます^^
やっぱここいいな・・・、しみじみ思っちゃいますね^^
最後のあぶり餅とお茶が紅葉を見た後、冷えた体をホッとさせてくれますね^^
早朝だからこそ味わえる至福の光景。近くに住まいながら高桐院さんには伺ったことがありません。
孫娘は大徳寺保育園に通っていたもので、何度も大徳寺さんには行ったのですが
ゆっくり拝観させて頂いたことが無いんです。それにしても大阪から朝一でお出かけになるのは大変ですね。
孫娘は大徳寺保育園に通っていたもので、何度も大徳寺さんには行ったのですが
ゆっくり拝観させて頂いたことが無いんです。それにしても大阪から朝一でお出かけになるのは大変ですね。
庭のバックに竹林・・・落ち着きますね。
もみじの散り行く姿が、目に浮かびました。
もみじの散り行く姿が、目に浮かびました。
櫻灯路さん、おはようございます~。
やっぱり紅葉の時期は早起きして気合が入っています(笑)
テンションあがりながら行ってますので寒さも少しくらいは
気になりませんよ(^^)
嬉しいコメント、いつもありがとうございます。
やっぱり紅葉の時期は早起きして気合が入っています(笑)
テンションあがりながら行ってますので寒さも少しくらいは
気になりませんよ(^^)
嬉しいコメント、いつもありがとうございます。
RKROOMさん、おはようございます~。
やっぱりこちらは美しいですね。
参道の紅葉も見ごろと散紅葉が一緒に見れて
綺麗でした。苔庭の方は散紅葉の絨毯が本当に綺麗でした。
朱色が鮮やかで非常に際立っていました。
やっぱりこちらは美しいですね。
参道の紅葉も見ごろと散紅葉が一緒に見れて
綺麗でした。苔庭の方は散紅葉の絨毯が本当に綺麗でした。
朱色が鮮やかで非常に際立っていました。
ひろさん、おはようございます~。
今年の紅葉は全体的に早いみたいですね。
参道も見ごろでしたが、こちらの見ごろは散ってからに
なるのかもしれませんね。
連休最終日は仕事でした。。。。。。orz
今年の紅葉は全体的に早いみたいですね。
参道も見ごろでしたが、こちらの見ごろは散ってからに
なるのかもしれませんね。
連休最終日は仕事でした。。。。。。orz
Katsuさん、おはようございます~。
紅葉の見ごろの時期になると、朝一で行かない限り
人がすごく多いので、今回は高桐院に行くぞと決めて
行ってきました。
仰るように運とタイミングですが、今回は幸運にも
美しい風景を見ることが出来ました。
紅葉の見ごろの時期になると、朝一で行かない限り
人がすごく多いので、今回は高桐院に行くぞと決めて
行ってきました。
仰るように運とタイミングですが、今回は幸運にも
美しい風景を見ることが出来ました。
deepseasonsさん、おはようございます~。
確かに紅葉の美しさは特筆すべき場所だと思いますね。
JR東海さんのポスターのように散紅葉の参道も綺麗ですが
見ごろの紅葉と散紅葉の両方が楽しめるタイミングも
非常に綺麗でしたよ(^^)
確かに紅葉の美しさは特筆すべき場所だと思いますね。
JR東海さんのポスターのように散紅葉の参道も綺麗ですが
見ごろの紅葉と散紅葉の両方が楽しめるタイミングも
非常に綺麗でしたよ(^^)
さおりさん、おはようございます~。
高桐院はどの季節に訪れても美しいですよね。
紅葉の季節も美しい風景を堪能させていただきました。
偶然、山門前で知り合いの方とお会いしたため
ご一緒させていただきましたが、感動されていました。
高桐院はどの季節に訪れても美しいですよね。
紅葉の季節も美しい風景を堪能させていただきました。
偶然、山門前で知り合いの方とお会いしたため
ご一緒させていただきましたが、感動されていました。
あらすいもさん、おはようございます~。
雨に濡れた散紅葉の高桐院を撮る方が多い場所ですが
少し前のこのタイミングの高桐院も素晴らしい風景でした。
特に朝日を受けた写真は早朝でないと撮れない写真ですので
本当に綺麗でした。
お抹茶は予定にはなかったのですが、あまりにも綺麗でしたので
いただいちゃいました(^^)
雨に濡れた散紅葉の高桐院を撮る方が多い場所ですが
少し前のこのタイミングの高桐院も素晴らしい風景でした。
特に朝日を受けた写真は早朝でないと撮れない写真ですので
本当に綺麗でした。
お抹茶は予定にはなかったのですが、あまりにも綺麗でしたので
いただいちゃいました(^^)
むーみんさん、おはようございます~。
朝日の中の紅葉、本当に綺麗でした。
周りを囲む木々から漏れる光がスポットライトのようで
本当に綺麗な風景でした。
お庭の散紅葉は本当に綺麗で苔庭の緑の中に
色づいた紅葉が朱色がすごく映えて綺麗でした。
朝日の中の紅葉、本当に綺麗でした。
周りを囲む木々から漏れる光がスポットライトのようで
本当に綺麗な風景でした。
お庭の散紅葉は本当に綺麗で苔庭の緑の中に
色づいた紅葉が朱色がすごく映えて綺麗でした。
sakuraさん、おはようございます~。
かなり綺麗な風景を見ることが出来ました。
参道の風景も美しいですし、中の苔庭も
落ち着く感じがなんとも言えませんでした。
お抹茶をいただいた後に、あぶり餅をいただきましたが
美味しいものはいくらでも食べることが出来ちゃいますね(^^)
かなり綺麗な風景を見ることが出来ました。
参道の風景も美しいですし、中の苔庭も
落ち着く感じがなんとも言えませんでした。
お抹茶をいただいた後に、あぶり餅をいただきましたが
美味しいものはいくらでも食べることが出来ちゃいますね(^^)
nagomuyoshiさん、おはようございます~。
散紅葉の絨毯、本当に綺麗でした。
お寺さんによっては掃除されるところもありますが
こちらはそのまま残していただいております。
綺麗な風景を見せていただき、感謝感謝です(^^)
散紅葉の絨毯、本当に綺麗でした。
お寺さんによっては掃除されるところもありますが
こちらはそのまま残していただいております。
綺麗な風景を見せていただき、感謝感謝です(^^)